538: ホロ速 2021/02/04(木) 12:41:37.40 ID:FMUGc7w70
このときのみこちはよく心が折れなかったなと思う(折れてたのかもしれないけど
さくらみこ (さくら みこ) 2018年 12月 – VNUMA
そしてGTAで海外ニキが見てくれるようになったのはこのへん
さくらみこ (さくら みこ) 2019年 5月 – VNUMA
561: ホロ速 2021/02/04(木) 12:48:13.33 ID:hGqXT/SM0
>>538
2018年8月のデビューから12月末のホロ合流まで同接二桁~150やな
結構配信しとるのに前世のほうがよっぽど視聴者おったんとちゃうか
2018年8月のデビューから12月末のホロ合流まで同接二桁~150やな
結構配信しとるのに前世のほうがよっぽど視聴者おったんとちゃうか
764: ホロ速 2021/02/04(木) 13:49:07.71 ID:FYMeHEjcM
>>538
チャンネル登録3万人越えるまで半年はかかったのか
つれぇな
チャンネル登録3万人越えるまで半年はかかったのか
つれぇな
784: ホロ速 2021/02/04(木) 13:56:24.24 ID:hvtOcXJp0
>>764
半年で3万人って凄いことだぞ
最初はステルス企業勢だし
半年で3万人って凄いことだぞ
最初はステルス企業勢だし
544: ホロ速 2021/02/04(木) 12:44:06.11 ID:Xz1MMqRod
スバル余みこちで同接300とか凄い時代だ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1612371904/
🔴【はじめてのホロクラ鯖】ホロ鯖探検隊!~みこ視点~
0
コメント
スバルがみこちゃんって呼んでるのが面白い。あとコメント欄にみこちのホロへの加入について喜んでてホロの黄金時代作ってくれみたいなコメントあって感慨深い
これまだ収益化なってない頃のアーカイブやん
同じメンツで今ならこの100倍くらい同接出るんだから大したもんだよなあ
この頃から応援してくれてるニキありがとうな
ニキらのおかげで今も楽しく見れてるわ
1年位前にみこちのアーカイブとか動画攫って見たけど全然コメントなかったなー
あと、みこちのモデル随分可愛くなったな…
このサムネの初期のモデルをじっくり見てると何かちっと怖い
多分みこちが一番過酷で苦労してるぞ
カバーの実験台で個人やらされてたしホロ合流もよそ者感で辛かったらしいし
10万人超えた時にyagooにやってやりましたよってツイートしてたのは
ほんとにうれしかったんだろうな
成功は直線じゃないんだよ曲線になるんだよ
成功曲線っていうんだけどね
前にキアラのホロトークに出演した際に言ってたけど、みこちがyahooに誘われてホロに来た時って一期生よりも前なんだよね。
その証拠にTwitterのアカウントも2018年3月からになってる。
デビューにあたって何かしら方向転換があって一期生よりも後に、個人勢(ステルス企業勢)としてデビューしてる。
もしかしたら当初はロボ子さんと同時期にデビューだったのかもしれない。
その時に何があったのかは知らないけど、ホント色々と大変な想いをしてきたんだろうなあ。
yahooじゃねえ、yagooだ
草
今の5期生は本当恵まれてると思う
4期生の時期もそんなに勢いなかったからね
本当タイミング最高だった
5期生なんかは逆にプレッシャーとの戦いだよな。ししろんが初配信前に登録10万超えてても「自分の力じゃないからありがとうと言えない」みたいな話してたの覚えてるわ。
スタートラインが大分高くなってるのに比例してそこに辿り着くのが難しくなってるんじゃない?
だからといって最初期のメンバーが簡単に加入できてたってわけでもないし、スバルが言ってたようにみんななにかしらと苦労と努力を積んでるよ
自分が配信を見始めたのはPUBGが流行ってた2017末くらいなんだけど
この頃って100人見てれば有望株、1000人見てればまあまあ大手、5000人見てたら超大物ってイメージ
ほんの数年で爆発的に根付いたんだなあ
4期で勢い無いってさすがに感覚おかしいぞ
3期初配信の6000くらいですでにVの最上位層だぞ
5期生の頃は初期配信8万とかだからだいぶ規模が違うと思う
さすがに2018年はホロだとときのそら、白上、はあちゃまくらいしか見てなかったな。
まだ輝夜月とかエンタムの人が台頭してたから、みこちに気づけなかった自分が嘆かわしい。
俺はデビュー当時のみこちを当初一度か二度見た記憶があるが、正直言ってまだ全然面白くはなかったからな…
今ですら贔屓目で見られるが、当時は見つけてても応援してたかどうかは分からんと思うぞ
おかころの時点で当時の感覚ではデビュー時から結構注目されるようになったなーって印象あるわ
見つかったか見つかってないかはあると思うけど、トークスキルが明らかに上がってると思う。
5期生はそもそもそれまでとはオーディションのレベルが違うっぽいから運がよかったみたいなのは違うと思うわ。これはENの人たちにも言えるかもしれんが、今オーディション受けたら難しいだろうなっていうホロメンもいるぐらいだし相当倍率あがってる
ホロ以外のオーディションでも募集したら数百人とか普通に来るらしいからね
英語圏を含めてるホロはもっと倍率高いと思う
それだけに5期生やENの水準の即戦力を今後も入れ続けるのは難しいだろうなと思うわ
「有望な育成枠」だと思ってたねねちですら普通にすごい
逆でこれから先の方がさらなる高水準な可能性が高いのよ。何故ならホロライブ自体の知名度と影響力が相当上がってるからそもそも実力ある人が受けようって言うケースが増える。5期生なんかもそれで昔ならまずオーディション受けに来ないような経歴の持ち主たちだし、具体的なあれは避けるけど
みこちのビートセイバー耐久はある意味伝説の配信だったな
今アーカイブあるかわからないが
隙自だけど1000人突破の配信とかリアルタイムで見てたからあの時の同接150の中に自分も入ってるんだなと思うと不思議な感じがする。今はもう当たり前の様に同接1万超えてるもんな。
お嬢のマイクラ好きだったからまたやって欲しいけど前の鯖で燃え尽きた言ってたし無理だろうなぁ