201: ホロ速 2021/01/23(土) 15:42:25.52 ID:N5/rSBE/0
おはスバ見てんだけど
20万のPCでも5年保てばまあまあよって意見ばっかで草なんだ
てめーら何にそんな使ってんだよと
10年はもつわ普通
20万のPCでも5年保てばまあまあよって意見ばっかで草なんだ
てめーら何にそんな使ってんだよと
10年はもつわ普通
206: ホロ速 2021/01/23(土) 15:44:23.27 ID:sKEBg1+30
>>201
3dゲームとかでグラボに負荷かけてたり
録画でHDDを消耗したり
動画のエンコとかしてたらすぐ死ぬだろ
3dゲームとかでグラボに負荷かけてたり
録画でHDDを消耗したり
動画のエンコとかしてたらすぐ死ぬだろ
210: ホロ速 2021/01/23(土) 15:45:38.74 ID:LvAT3hgP0
>>201
ゲーマーとか仕事で何か設計したりモデル作ってるなら最高設定で快適環境や動作に余裕持たせたるのに大体2、3年更新じゃないか
ゲーマーとか仕事で何か設計したりモデル作ってるなら最高設定で快適環境や動作に余裕持たせたるのに大体2、3年更新じゃないか
215: ホロ速 2021/01/23(土) 15:46:56.39 ID:/D5/hem80
>>201
ゲーム配信なんかするなら20万くらいだと数年で型落ちになるぞ
ぺこら、ころさんレベルのPCならグラボ交換だけで長く使えるだろうけど
ゲーム配信なんかするなら20万くらいだと数年で型落ちになるぞ
ぺこら、ころさんレベルのPCならグラボ交換だけで長く使えるだろうけど
216: ホロ速 2021/01/23(土) 15:47:02.01 ID:luPvw7rf0
>>201
電源が5年もすればへばって使えなくなるからな
スペック求める人なら規格が変わってマザボから組み直しって事も有る
電源が5年もすればへばって使えなくなるからな
スペック求める人なら規格が変わってマザボから組み直しって事も有る
230: ホロ速 2021/01/23(土) 15:51:54.46 ID:N5/rSBE/0
ライバーへのプレゼントってPCパーツダメなんだっけ?AMAZON直送でも
236: ホロ速 2021/01/23(土) 15:54:25.80 ID:sKEBg1+30
>>230
機密情報の固まりに不確かなものとか使わない方がいいでしょ。
機密情報の固まりに不確かなものとか使わない方がいいでしょ。
242: ホロ速 2021/01/23(土) 15:55:23.68 ID:Cq7df0gb0
>>230
PCケースあけれるの何人いるんだ
ぼたんとココくらいか
PCケースあけれるの何人いるんだ
ぼたんとココくらいか
246: ホロ速 2021/01/23(土) 15:56:27.55 ID:N5/rSBE/0
>>242
確かに
確かに
244: ホロ速 2021/01/23(土) 15:56:02.19 ID:GSIxvfLS0
>>230
ちゃんとしたメーカーのパーツならいい気もするが本当にやる気があるならマケプレとかでできるからかねぇ
ちゃんとしたメーカーのパーツならいい気もするが本当にやる気があるならマケプレとかでできるからかねぇ
248: ホロ速 2021/01/23(土) 15:56:47.91 ID:fT+Eraqaa
>>230
配信者に機械類のプレゼント送られてきて中に発信機入ってた事件なかったっけ?
多分難しいんじゃないかな
配信者に機械類のプレゼント送られてきて中に発信機入ってた事件なかったっけ?
多分難しいんじゃないかな
253: ホロ速 2021/01/23(土) 15:57:55.23 ID:N5/rSBE/0
>>248
こっわ・・・
こっわ・・・
251: ホロ速 2021/01/23(土) 15:57:20.66 ID:R0+CYJsJ0
>>230

お問い合わせ - ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611377699/
【#生スバル】おはようすばる雑談:Free Talk【ホロライブ/大空スバル】
0
コメント
ホロメンってサイドパネル開けて掃除したりしなさそうだし
ちょっとした衝撃がトドメになってHDDが逝くのも珍しくないから5年買い替えは割とガチ
HDDならまだしも
GPUや電源が死ぬとか言ってるやつは知識も無く語りすぎ
今だとHDDレスが珍しくないから寿命の短い部品ってFANかコンデンサじゃね?
って考えるとFANのあるGPU、FANもコンデンサもある電源が死にやすい代表格になると思うが
あとはQLC NANDのSSDが使い方次第で怪しいか
まずファンが壊れやすいって認識がないんだが
グリスも注さずにほぼ毎日フル稼働させてたら数年でへばるだろ
そんなことでへばるかよ
ただのモーターと羽だぞ?
長年パソコン使ってるけど
唯一壊れたのがファンだった
ノートパソコンを2年電源入れっぱなしで使ってたら
ファンがカラカラいいだした
ノートパソコンと据え置きは違うってのが一つと
一般の故障確率について語るときに一個のサンプルの話されても意味がないのが一つ
そして、ノートパソコンのファンがカラカラ言い出すことを故障と言うなら自転車の空気が抜けることも故障と呼ぶことになるな
頭悪そう
それしか言えないんだな
そのレベルの不具合を故障っつって買い換えるのが大多数の一般人だが、PCの先生様にはわからんだろうな
最後の一行以外読めない病気か?
故障の意味をわかってないパターンだった
死ぬ×
安定しなくなる○
電源へたると高負荷かけるとクラッシュしやすくなったりとか普通にある、配信なんて最高クラスの負荷かけてんだからより顕著に現れるよ、BTOだと何も指定しないと電源それなりのものしか積んでないしね
というか5年くらいで本体よりソフト側の要求が高まってくイメージ
昔は3Gで見れたサイトが今じゃ重くて見れないような
ホロはECサイトからの直送以外受け取らないから、発信機が含まれる可能性は低いだろ
限度額以下のCPUやGPUのスペックでは意味ないしな
送れてもSSDかメモリくらいか?
そんな危険なもん取り付けるわけないわ
リターン大してないのに取り付ける意味ある?
amazon直送ぐらいしかないのに発信機危惧するってなんやねん
自作とかパーツとか今じゃ零細趣味だからそこまで詳しい人多い筈ないのに
PC購入相談みたいのってコメ欄盛り上がるよな
でも大多数はどっかで聞きかじった情報を披露してるだけで、更新されてない古い情報混じりのアドバイスになってしまっていると思う
少数のガチ勢は沸き立つコメ欄に押し流されて黙っていく
そして最終的に全方面を取り入れた無駄に高いものを買わされるだけになるという
ほんと、放送でパソコンの相談するのやめてほしい
聴くならそこそこ詳しいくらいの人でも良いから1人2人だけに聴いた方が良いよなー
リスナーであるオタクとかゲーマーはPCに詳しいみたいなイメージがあるのかもね
でもオタクが詳しいのはPCの使い方の方だし
ゲーマーもスペック詳しくないから推奨PCドーン!で中は弄ったこと無い人も別に珍しく無かったり
この大勢力が頻繁に情報仕入れてPC弄りしてるなら今みたいに自作パーツ市場も冷え込まないのよな
だからこそぺこらがやったみたいなAVerMediaの人にお願いするのは一つの最適解であるよな
去年アキロゼが配信でまさにその通りになりかけて、アバおじに救援要請が出て何とか止めてくれた
その前にみこちも同様の配信をしてたけど、その時は完全にコメ欄に流されてintelCPUを選んでたな
商売道具のパソコンに素性の分からんパーツなんて付けないよなー
盗聴器・GPS仕込みやすそうと思ったらやっぱり前例があるのか