20: ホロ速 2021/02/02(火) 16:22:44.35
33: ホロ速 2021/02/02(火) 16:23:10.98
>>20
これおもろいよ
これおもろいよ
45: ホロ速 2021/02/02(火) 16:23:37.08
>>20
プラコ知らんのか?神ゲーだぞ
プラコ知らんのか?神ゲーだぞ
48: ホロ速 2021/02/02(火) 16:23:47.65
>>20
え知らないの?
え知らないの?
56: ホロ速 2021/02/02(火) 16:23:56.83
>>20
君が無知なだけだよ
君が無知なだけだよ
64: ホロ速 2021/02/02(火) 16:24:07.61
>>20
ぼたんの入れ知恵かな
これねねちに合ってると思うわ
ぼたんの入れ知恵かな
これねねちに合ってると思うわ
65: ホロ速 2021/02/02(火) 16:24:07.97
>>20
ええやん
ええやん
71: ホロ速 2021/02/02(火) 16:24:26.63
>>20
プラネットコースターは面白いけど動画の方がいいわ
プラネットコースターは面白いけど動画の方がいいわ
80: ホロ速 2021/02/02(火) 16:24:41.64
>>20
めっちゃ有名なゲームやん
めっちゃ有名なゲームやん
83: ホロ速 2021/02/02(火) 16:24:50.88
>>20
これ他に誰かやってるやつおる?
これ他に誰かやってるやつおる?
92: ホロ速 2021/02/02(火) 16:25:10.36
>>83
兄者弟者
兄者弟者
94: ホロ速 2021/02/02(火) 16:25:16.20
>>20
岡山ドバーランドなら知ってる
岡山ドバーランドなら知ってる
100: ホロ速 2021/02/02(火) 16:25:24.77
>>20
岡山ドバーランドのやつか
岡山ドバーランドのやつか
106: ホロ速 2021/02/02(火) 16:25:37.14
>>20
Steamで結構人気や
Steamで結構人気や

Steam:プラネットコースター
プラネットコースター® - 新時代のテーマパーク運営シミュレーション ゲームが誕生! 自分好みのパークを思いのままに構築して、訪れるお客さんたちをあっと驚かせ、喜ばせ、かつハラハラドキドキのスリルを味わわせてあげましょう - 想像力を駆使してユニークなパークを作り上げたら、世界中のプレイヤーと共有しましょう。
113: ホロ速 2021/02/02(火) 16:25:45.94
>>20
ねねちはゲームプレイで魅せるわけでないし
雑談のお供って感じで合ってるんじゃね?
ねねちはゲームプレイで魅せるわけでないし
雑談のお供って感じで合ってるんじゃね?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1612250446/
【Planet Coaster】NENECHILANDを作ります【 ホロライブ/桃鈴ねね】
19:00~
PCがありえん音出してるから、もしかしたら別のゲームになるかも(;_;) https://t.co/53OvAdKz6G
— 桃鈴ねね?ホロライブ5期生 (@momosuzunene) February 2, 2021
0
コメント
汚いチャット欄だなぁ…(予知夢)
ねねちPCがやばいのでゲーム変更になりそう
つよつよPC今週届くんだっけ?
何のゲーム?と思ったけどドバーランドで理解してしまったのがしんどい
Vリスナーって割と皆そういうの知ってるけど表に出してないだけ説あるよな…
出す必要ねえけど
神ゲーよな
自分で作って経営するのも楽しいけど、何よりコースターとか遊具に乗れるってのが面白い。
YouTubeにある本物のテーマパーク顔負けの自作コースター動画見るだけでも時間潰せる
許可取れたのか、ねねち、ぼたん、みこちが参戦してきた
これ面白いしやり方によってはアホゲーにもなるので楽しいぞ
みこちはたぶんローラーコースターを空中放出して遊びそう
結構重いのでねねちは新PC使えるようになるまでお預けかなぁ
みんなやるやん
某軟禁コースターのイメージだわ
ホロメンがどんな遊び方をするのか楽しみ
ねねちとみこちはハチャメチャになりそうだけど、ししろんがどうなるか気になるな
ぼっさんのバイクといいこれといい例のアレ実況のせいで汚い思い出しかないけど、それゆえに動画映えも配信映えもするいいゲームなんだよなあ
The Witness も許可がもし降りたらやってもろて
訳わからんどころかドバーランドがあまりにも有名になってしまったゲーム
みこちの見てるけどこれみこちにはきついな
ししろんならうまくやれそう
岡山の県北には遊園地があると風評被害を生んだ作品
ドバランしか知らないけど面白そうなゲームだとは思ってた
ハンドシュミレーターという実況者が試されるゲームをやって欲しい