448: ホロ速 2021/02/25(木) 21:09:30.67 ID:m4atb5q+0
ねねちってデビュー時からポンキャラだったの?
459: ホロ速 2021/02/25(木) 21:10:05.13 ID:nqwL9qZEa
>>448
クラフトピアもそこそこヤバかったぞ
クラフトピアもそこそこヤバかったぞ
483: ホロ速 2021/02/25(木) 21:11:26.81 ID:4q1o2qGN0
>>459
あの時クソ雑魚PCだったのあってやばかったなw
あの時クソ雑魚PCだったのあってやばかったなw
573: ホロ速 2021/02/25(木) 21:19:17.61 ID:xQhOiZR+0
>>459
このバグまで味方に付けてねね虐するのを見てこの子は絶対に来ると思ってたわ
このバグまで味方に付けてねね虐するのを見てこの子は絶対に来ると思ってたわ
ボス戦で桃鈴ねね大炎上バグを味方につけて全員笑いが止まらなくなるホロファイブ
595: ホロ速 2021/02/25(木) 21:21:38.87 ID:2ADotPAZ0
>>573
ねねちはもうちょい視野広かったらみこちポジションになれるんだけどな
その分歌が上手いけど
ねねちはもうちょい視野広かったらみこちポジションになれるんだけどな
その分歌が上手いけど
601: ホロ速 2021/02/25(木) 21:22:21.25 ID:hqjM0IKB0
>>595
元配信者でもなく飛び込んできた子でここまで出来るってすげーと思うけどな
元配信者でもなく飛び込んできた子でここまで出来るってすげーと思うけどな
608: ホロ速 2021/02/25(木) 21:23:19.08 ID:adltUgcV0
>>595
まるでみこちが歌上手くないみたいだな
まるでみこちが歌上手くないみたいだな
469: ホロ速 2021/02/25(木) 21:10:32.31 ID:CmLh7UlM0
>>448
最初からラミィの催眠音声流してた気がする
最初からラミィの催眠音声流してた気がする
485: ホロ速 2021/02/25(木) 21:11:34.34 ID:mMKKY9FU0
ねねちは真のクソガキっていう圧倒的個性に目覚めたからな
600: ホロ速 2021/02/25(木) 21:22:20.24 ID:391EtPD00
ラミィのねねちに対する接し方良いなぁ
昔のあくしお思い出すわ
昔のあくしお思い出すわ
661: ホロ速 2021/02/25(木) 21:28:01.97 ID:zAR2pSDj0
当初は、
ねねちは配信初心者だから、何年か経てばころねとかになる可能性もあるとか言ってた人けど、
派生的にポンコツ系だから、明らかにロボ子さんやみこち系なんだよな
ねねちは配信初心者だから、何年か経てばころねとかになる可能性もあるとか言ってた人けど、
派生的にポンコツ系だから、明らかにロボ子さんやみこち系なんだよな
677: ホロ速 2021/02/25(木) 21:30:07.46 ID:2ADotPAZ0
>>661
ねねちがころさん????
全然タイプ違うし的外れだしそんな事言ってる人見たことないが・・・
ロボ子さんとみこちにも共通点ゼロだし客か?
ねねちがころさん????
全然タイプ違うし的外れだしそんな事言ってる人見たことないが・・・
ロボ子さんとみこちにも共通点ゼロだし客か?
713: ホロ速 2021/02/25(木) 21:33:54.60 ID:h5C9u7GE0
>>677
いや言ってるヤツ確かにいたわ
ただそいつだけに見えたから割合としては少数派だろうけど
いや言ってるヤツ確かにいたわ
ただそいつだけに見えたから割合としては少数派だろうけど
717: ホロ速 2021/02/25(木) 21:34:18.58 ID:zAR2pSDj0
>>677
成長すれば、何にだってなれるっていう意味やぞ
ねねはまだ配信者として歴史がなかったからな
成長すれば、何にだってなれるっていう意味やぞ
ねねはまだ配信者として歴史がなかったからな
引用元: hhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1614253210/
アンケートdeホロライブ【#ホロライブ公式】
+1
コメント
誤記生筆頭って感じ
ホロファイブの心臓
どう見てもクソガキ路線やろ
シオンと双璧になるわ
胸が壁なのはシオンだけだが
都会のクソガキのシオン
田舎のクソガキのねねち
初手“新人vtuべr”である
みこちは
みこちのあの感じのまま歌う時と
綺麗なお姉さん声で歌う時と
透き通った綺麗な正統派美少女で歌う時がある
歌枠少ないから聴いてみたらいいと思う
ねねちは常に元気っ子でいるだけでどんどん伸びていくと思う
でもそれ全部上手くはないよね
ギャップでそれっぽいだけで
アイドルに歌の巧さ求めてる人はいないから
ライブならきらめきライダーホロメンの中でみこちが一番うまいと思う
みこちはピッチは結構正確な方だけど、歌い方?声の出し方?のせいで若干不安定だったり音域が狭めなところもある
あと息が切れるせいでリズムがモタったり
とは言えホロメンの中なら上手いほう、というか素質があると思う
肺活量もうちょいあって、もっと腹から声出すようにすればもっと上手くなると思う
初っ端から「新人Vtuべr」誤記とかラミィ催眠音声とかやってたなぁw
こう言ったら角が立ちそうだけど、やっぱり主人公感がある。
女子向けアニメの主人公キャラよな
もしちゃおやりぼんから案件来たら絶対ねねちプッシュするべきだよ
あくあって言われて納得だわ
あくあをドMにした感じ
あくたんとシオンから産まれた子である可能性が・・・?
ねねちは初期の頃は周りがダメになったらお姉さんムーブになることもあったけど
今はもう完全に周りを信用しきって我が道を進むようになったな
マジでねぽらぼ配信の時の「自分がやらなくても誰かがやってくれる」って精神そのままだと思う
ねねちは男子小学生だからな
初期は誤記生といいけっこう意識的にキャラ付け頑張ってた気がするけど、素になったと思われる今の方が断然魅力的だよな
これめっちゃ同意
初期は誤記とか語尾とかはぁーんとかを明らかに意識してやってて正直微妙に感じた
今ももちろん多少意識はしてるんだろうけど、おおむね自然な感じで好きだわ
初期からナチュラルな良い部分は見えてた
最近の良さは配信慣れが大きいと思うよ
はぁーんは指摘されたから変に意識して出なくなっちゃっただけや(本人談)、実際収益化ゲリラのガチテンパってる時が一番出てたからあれは素だと思うで
誤記は今でもしてるぜ
誤記はカッコいいからって英字キーボードにしてるからうち間違えてるだけで意識してやってるわけじゃないぞ
初配信のときから1人だけポンだったろ
ねねちのクソガキ感は妹相手というより弟相手に近い感じがする
しかもちょっと捻くれだした小学校高学年とかじゃなくてガチの小2くらいクソガキね、小学校に慣れて元気いっぱいな感じ、たまに親戚のおいちゃんちに行ってゲームで遊ぶんや
コミュ障じゃない初期の頃のようなあくあとシオンのクソガキ要素が上手く混ざってる感じがする
でもきっと、こんなやんちゃな甥っ子姪っ子みたいな子が晴れ姿でステージ立ったら、俺は泣いてしまいそうだ・・・。
ねねちのポストころさん説は口が開きっぱなしでアホ可愛いとことか基本楽しそうにゲームするところじゃない?むしろシオンとは毛色違うと思うけどな。
わかってるシオンとわかってないねねち
って感じだから根本的に違うとは思う
都会のクソガキと田舎のクソガキでしょ
だいぶ慣れてきたとは言え未だに自分の良さを自分で理解できてない節があるというか、掴みきれてなくて試行錯誤中なんだろうなと思う
逆に言えばまだまだ伸び代はある
ねねち喋り始めるとなんか笑っちゃう。
コラボにいると楽しみなホロメンの一人。
ねねちはボケだけが広がって処理せずにそのまま進んでくイメージ
うんち撒き散らすカバみたいだな
意外とハイセンスでね、コラボではあんまり喋らないが、口を開いた時は盛り上がるような面白い事を簡潔に言ってくれるから印象に残りやすい
ねねラミのあくしお感分かる
同期とか仲間っていうより友達って感じ
タイプ分けみたいのって分析できる玄人感が気持ちよくて楽しいのかもしらんが、
別に誰々タイプだな・・・とかやらんでよくない?
普通に桃鈴ねね個人を楽しめばええやん。
っていう風に空気読まずにぶった切るのを気持ちいいと思ってそうやね
結局みんなそれぞれよ
5期生のアソビ大全コラボで無線LANポルカを散々煽った挙句ねねちも無線LANと発覚からの立場逆転でキャラを察した
デビュー前に誤期生
ラミィ初配信で鈴桃ねねと間違い
自身の初配信でも誤記
あらゆるゲームでイキる⇨負ける&回線落ち
感動の新衣装ラスト近くでYouTubeによる回線不安定
あらゆる不憫が愛おしい