10: ホロ速 2021/02/15(月) 14:58:21.83 ID:LEO926f/a
GUILTY GEAR OFFICIAL@GUILTYGEAR_PR
【お知らせ】
オープンβテストに先駆けた、特別先行体験キャンペーンにてご協力いただける配信者様の皆様の情報を公開いたしました。
2月16日より各配信者様の先行プレイをご覧いただけます。

【お知らせ】
オープンβテストに先駆けた、特別先行体験キャンペーンにてご協力いただける配信者様の皆様の情報を公開いたしました。
2月16日より各配信者様の先行プレイをご覧いただけます。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』特別先行体験キャンペーン| NEWS | GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS
「ギルティギア」シリーズが贈る最新作『GUILTY GEAR -STRIVE-』 洗練されたシステム、極まるアニメーション映像、個性あふれるキャラクター達による、手に汗握るぶつかり合いの連続を体感せよ!
ホロスタ居るんだな
16: ホロ速 2021/02/15(月) 15:01:49.77 ID:gTHD6lvWa
>>10
ホロスタ多くてなんか草
ホロスタ多くてなんか草
29: ホロ速 2021/02/15(月) 15:06:20.03 ID:BUQZfX2N0
>>10
ロベルかなと思ったら複数人か
ロベルが許可もらってギルティとブレイブルーやってたから
その繋がりかな?
ロベルかなと思ったら複数人か
ロベルが許可もらってギルティとブレイブルーやってたから
その繋がりかな?
46: ホロ速 2021/02/15(月) 15:09:53.91 ID:7OabL/PZ0
>>10
これからはホロスタの時代か
これからはホロスタの時代か
48: ホロ速 2021/02/15(月) 15:10:40.19 ID:biw77y9E0
>>10
ホロスタがんばってんな
こういうのは応援できる
間違ってもホロメンにやって欲しいとは思わんしな、格ゲーなんか
ホロスタがんばってんな
こういうのは応援できる
間違ってもホロメンにやって欲しいとは思わんしな、格ゲーなんか
132: ホロ速 2021/02/15(月) 15:37:31.62 ID:CBskBwcvr
>>10
ロベルは大会にも出てたししっかりプレイすれば賑やかしで声優の代わりに呼んでもらえる道あるかも
ロベルは大会にも出てたししっかりプレイすれば賑やかしで声優の代わりに呼んでもらえる道あるかも
189: ホロ速 2021/02/15(月) 15:55:00.24 ID:QCiJd7c9H
>>132
ロベルはマジでBBTAG大会までで終わらせたの勿体無いぐらいには上手くなってたんだがな
ロベルはマジでBBTAG大会までで終わらせたの勿体無いぐらいには上手くなってたんだがな
334: ホロ速 2021/02/15(月) 16:58:25.99 ID:gpSAPBvKa
ほんまや>>10みたら森さんおる
341: ホロ速 2021/02/15(月) 17:00:42.37 ID:Qa7DkvaZ0
>>10
最初見た時森さんいなかったのに増えとる!!
最初見た時森さんいなかったのに増えとる!!
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1613367443/
【重要なお知らせ】
2月19日(金)から2月21日(日)まで、『GUILTY GEAR -STRIVE-』が無料で遊べるオープンβテストを実施致します。
オンライン対戦はもちろん、チュートリアルや2P対戦などのオフラインモードもお楽しみいただけます。▼詳細はこちらhttps://t.co/T4jV2B68i5#GGST #ギルティギア pic.twitter.com/claM9htl7h
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) February 5, 2021
+1
コメント
格ゲー、特にギルティは直撃世代がもう30代後半から40代だし、しばらく前に再始動したとはいえ塩漬けになってた期間が長いから。Vとかがやって新規に興味持つ人が増えて欲しいんだけど
アークゲーは取っ付きにくいイメージがでかすぎるからなあ。今の格ゲーのエアプが語るマイナスイメージ、9割がたギルティの事だし
正直アークゲーは初心者お断りの雰囲気があってやったことないんやけど
そんなことはないんか?
いきなり対人やらなきゃ、格好良くキャラを動かせて結構楽しいよ
適当にガチャ押しするだけでそこそこコンボ繋がるし
ぶっちゃけ、上手そうに見えるけど実際は大したことのないプレイヤーも結構多いゲームだよ。どうしてもやや過疎気味なジャンルなので、上手い人の比率が多いだけで。エアプがよく言ってる事は大体、Apex始めたばかりのやつに、プレデター帯の立ち回りできなきゃApexやめろとかって言うようなもん。そんな初心者はいない
格ゲーエアプだけど昔連れと遊んでたら紙袋被ったおっさん乱入してきて初心者と分かるや散々ナメプされたんで格ゲー衰退したのはゲームどうこうより初狩りの所為だと思ってるよ
ないない
プレイヤー側の民度がジャンルで変わるなんて妄想だよ
だいぶライト向けにチューンし直したってのと
やっぱり最高峰の3Dアニメーションは楽しみだよ
ストーリーもガッツリ作られてるからストーリー目当てで買っても良いぞ
みんな買おうな
ダッシュボタン追加、空中受け身削除、通常技のチェーンも3段以上はほぼ削除
今回のギルティはガチで改革してきてるので、是非初心者にもチャレンジして欲しい
ストーリーも、過去のストーリー全部Youtubeのアークシステムワークスチャンネルにアップされてるから
どんな感じか覗いてみてほしい
アークほどまじめに格ゲー作ってるとこないだろうな
BBCFあたりから、コンボゲーへの傾倒から起動修正してる感は強く感じられた
メルブラ始めた頃にギルティやろうと思ったけどあまりに複雑で、キャラの詳細知っただけでそのままやらなかった。
最近はアニメーションに力を入れてるのを知ってたけど、カリオペに来る位だから、簡単なのかな
パッと見た感じ、いつものアークらしい変な尖り方はしてるけど。元々ギルティって格ゲー素人がガチャガチャやってもそこそこ格好良く攻撃が繋がるゲームではあるので。対人戦ガチらなきゃ爽快な感じにはなってそう
ただ、アークの格ゲーのバランスは割と世紀末になりがちだから、対人ゲーとしては覚悟がいりそう
GG作ってるチームレッドで世紀末バランスだったことはほとんどないよ
北斗とかバサラ作ってるチームとは違うから、そこで敬遠して欲しくはないな
まあアークゲーは総じて知識も技術も練習も必要だけど、GGSTはだいぶ削ぎ落としたらしいからどうなるか
「森」繋がりだからな!
懐かしいな
スレイヤー好きだったわ
>格ゲーなんか
たぶん既存の格ゲーファンも寄ってくるなって思ってるだろうな、バチャ豚なんかって
格ゲーはそんなこと言ってられる状態ではないでしょ
アークはアニメよりのコンテンツ多いしVとの親和性高いと思うけどね
ぶるらじやってる会社だよ?