218: ホロ速 2020/12/11(金) 10:16:22.22 ID:E04pCkcy0
ARK2発表されてて草
219: ホロ速 2020/12/11(金) 10:16:32.32 ID:A4UKlWYGd
ARK2来た
221: ホロ速 2020/12/11(金) 10:18:35.99 ID:NSufZN8pa
ARK2マジ?
まだジェネシス2もあるのに売上が下がりそうな発表しないだろとか言われてたのに
まだジェネシス2もあるのに売上が下がりそうな発表しないだろとか言われてたのに
222: ホロ速 2020/12/11(金) 10:18:36.22 ID:h98Os89d0
…いつ完成するんだARK2
225: ホロ速 2020/12/11(金) 10:19:53.03 ID:XHwr6lF2r
ARK2マジか!
226: ホロ速 2020/12/11(金) 10:21:20.03 ID:kjaSHMJ7M
本当にARK2発表来てるな
発売は何時になるかな?w
発売は何時になるかな?w
227: ホロ速 2020/12/11(金) 10:21:36.96 ID:VKnF7aY0a
ark2で復権頼む
233: ホロ速 2020/12/11(金) 10:25:11.86 ID:GyHD5nGCa
ARK2楽しみだな
その前にジェネシス2が来年3月だけど今のホロだと誰もやらなそうだなぁ
その前にジェネシス2が来年3月だけど今のホロだと誰もやらなそうだなぁ
240: ホロ速 2020/12/11(金) 10:29:30.80 ID:caX8M5n1d
>>233
会長がクロスアークに追加しないとやれないしな
誰もスコーチドアースいかないんだからジェネシスに変えた方がいいと思うが多分やらないな
会長がクロスアークに追加しないとやれないしな
誰もスコーチドアースいかないんだからジェネシスに変えた方がいいと思うが多分やらないな
243: ホロ速 2020/12/11(金) 10:32:15.05 ID:9SFDkEx90
>>240
アキロゼやポルカがジェネシスのシーズンパス買ってるからジェネシス追加してほしいなあ
ミニゲーム沢山あるし、見せ場はなかなかある
アキロゼやポルカがジェネシスのシーズンパス買ってるからジェネシス追加してほしいなあ
ミニゲーム沢山あるし、見せ場はなかなかある
234: ホロ速 2020/12/11(金) 10:25:18.27 ID:TH7Gly1R0
ARK2発表でこのスレを見に来るとは…
236: ホロ速 2020/12/11(金) 10:26:55.24 ID:7zCYdk+50
ARK2出るころにはホロはまた様変わりしてそう
237: ホロ速 2020/12/11(金) 10:27:21.34 ID:8s45cNhHd
ARKそんなに復権してほしいか?
前はやれるゲームが少なかったからARKほしかったけど、やれるゲームが多くなった今難しいと思うだが…
ころね・ぺこら・フブキ・あくあ・マリンがほぼやらなそうなゲームなのに復権も難しいと思う
250: ホロ速 2020/12/11(金) 10:37:03.11 ID:Ou9XX10Ba
>>237
選択肢は多いに越したことは無いでしょ
せっかく公式からも見て貰えてるんだからハマるハマらないは別にして捨てるって選択肢は無い
選択肢は多いに越したことは無いでしょ
せっかく公式からも見て貰えてるんだからハマるハマらないは別にして捨てるって選択肢は無い
253: ホロ速 2020/12/11(金) 10:37:44.21 ID:7siGpHsy0
ARKばっかりやるな!他ゲーしろ!雑談しろ!っていう層がいて萎えて辞めたんじゃなかったかな?
255: ホロ速 2020/12/11(金) 10:41:52.31 ID:Ou9XX10Ba
>>253
船長がそれだった
今は頼まれたら看板描きにだけ来るけど…
船長がそれだった
今は頼まれたら看板描きにだけ来るけど…
331: ホロ速 2020/12/11(金) 11:24:29.12 ID:2p0EmPnt0
>>255
その影響がないとは言わないけど
船長自身は自分はひとつに集中してしまうタイプなので自分の中で何か達成したら区切りをつける
・・・的な事を言ってた
その影響がないとは言わないけど
船長自身は自分はひとつに集中してしまうタイプなので自分の中で何か達成したら区切りをつける
・・・的な事を言ってた
273: ホロ速 2020/12/11(金) 10:51:45.57 ID:VC8JZfNUa
ぺこーらがarkやらなくなった理由はなに?
278: ホロ速 2020/12/11(金) 10:55:05.44 ID:9SFDkEx90
>>273
明言されてないけど、多分準備に時間かかりすぎるから
あとドレイクの卵何度取りに行っても腐っていたから萎えた様子だったかな
明言されてないけど、多分準備に時間かかりすぎるから
あとドレイクの卵何度取りに行っても腐っていたから萎えた様子だったかな
282: ホロ速 2020/12/11(金) 10:59:04.50 ID:VC8JZfNUa
>>278
サンクス
せめてアーカイブ復活してほしいよ
サンクス
せめてアーカイブ復活してほしいよ
297: ホロ速 2020/12/11(金) 11:08:52.75 ID:9SFDkEx90
>>282
あ、あと当時アベレーション鯖が不調で、特にぺこらのpcだと頻繁に落ちてて満足に準備も配信もできなかったのもありそうだな
落ちて復帰したら全ロスしてたなんてことザラにあるし、それでARK萎える人が一般プレイヤーでも多いんだよ
あ、あと当時アベレーション鯖が不調で、特にぺこらのpcだと頻繁に落ちてて満足に準備も配信もできなかったのもありそうだな
落ちて復帰したら全ロスしてたなんてことザラにあるし、それでARK萎える人が一般プレイヤーでも多いんだよ
283: ホロ速 2020/12/11(金) 10:59:24.57 ID:VKnF7aY0a
ラグナロクは良かった…(懐古民)
286: ホロ速 2020/12/11(金) 11:01:47.00 ID:pr/Wtu5Id
結局arkかどうとかじゃなくて
やる人が増えないと意味ないのよね
マイクラだってやる人減ったら同じことになるだろうし
やる人が増えないと意味ないのよね
マイクラだってやる人減ったら同じことになるだろうし
287: ホロ速 2020/12/11(金) 11:01:49.68 ID:3juI3oxAr
マイクラは多少虚無でも付けてられるがARKはテイムとか脱糞音キツいから作業用BGMとしてもイマイチ
290: ホロ速 2020/12/11(金) 11:03:09.53 ID:9c1omA0B0
ARKに限った話じゃないけど一部害悪リスナーが口うるさいせいでホロメンが楽しめる物も楽しめなくなってるのは事実だと思う
296: ホロ速 2020/12/11(金) 11:08:25.05 ID:cdwnatRCH
>>290
なんつかARKあたりから隣の箱のマイクラみたいな空気流れてきて嫌だったな
なんつかARKあたりから隣の箱のマイクラみたいな空気流れてきて嫌だったな
334: ホロ速 2020/12/11(金) 11:27:48.59 ID:2p0EmPnt0
>>290
ほんとそれ
どっかとの対立煽りもそう
本人たちは仲良く楽しんでるのにね
ほんとそれ
どっかとの対立煽りもそう
本人たちは仲良く楽しんでるのにね
342: ホロ速 2020/12/11(金) 11:32:39.32 ID:wOEKI3gLa
>>334
それが気に入らない連中がやってるんじゃね?
それが気に入らない連中がやってるんじゃね?
305: ホロ速 2020/12/11(金) 11:15:07.10 ID:od9fyXFy0
きちゃあああああああああああああああああああああああああ
YES BABY A R K 2?
— 桐生ココ(活動休止)?目指せ89.3万人@ホロライブ4期生 (@kiryucoco) December 11, 2020
311: ホロ速 2020/12/11(金) 11:16:32.13 ID:tOF4YOwlM
>>305
またみんな一緒にできればいいな
またみんな一緒にできればいいな
313: ホロ速 2020/12/11(金) 11:18:08.59 ID:H/xvO+Kyd
>>305
箱ゲー1つだと寂しいからまたARKも盛り上がるといいね
箱ゲー1つだと寂しいからまたARKも盛り上がるといいね
308: ホロ速 2020/12/11(金) 11:15:23.86 ID:9SFDkEx90
しかしARK2リリースは2022年か
ホロライブはその頃どうなっているかなあ……
ホロライブはその頃どうなっているかなあ……
317: ホロ速 2020/12/11(金) 11:19:37.89 ID:UiSOq+SLa
>>308
1のノウハウやリソースで開発スピード上がってるとしてもまともに楽しめるようになるのは2023以降だろうなー
さすがにホロの流行も終わってそう
1のノウハウやリソースで開発スピード上がってるとしてもまともに楽しめるようになるのは2023以降だろうなー
さすがにホロの流行も終わってそう
320: ホロ速 2020/12/11(金) 11:21:00.82 ID:WnAT2U840
>>308
アニメARKが2022年でARK2はまだ未定のはず
アニメARKが2022年でARK2はまだ未定のはず
333: ホロ速 2020/12/11(金) 11:25:03.49 ID:9SFDkEx90
>>320
まじか
じゃあ2023年以降かな……
まじか
じゃあ2023年以降かな……
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607618120/
Ark II Starring Vin Diesel World Premiere at The Game Awards 2020
Proud to announce, tonight at the TGA’s:
? ARK II starring Vin Diesel as Santiago
? ARK: The Animated Series exploring Helena’s story
Catch the Official hi-rez ARK II trailer rendered in-engine using game assets, and an extended Animated Series trailer, tomorrow A.M!
— ARK: Survival Evolved (@survivetheark) December 11, 2020

『ARK2』が発表。『ワイルド・スピード』などでおなじみのヴィン・ディーゼルが出演【The Game Awards 2020】 - ファミ通.com
全世界のゲームメディアが選ぶゲームアワード“The Game Awards 2020”が2020年12月11日に開催。同アワードにて、『ARK2』発表された。

恐竜サバイバルアクション最新作『ARK II』発表! アニメシリーズも展開決定【TGA2020】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『ARK』シリーズ最新作『ARK II』発表!

『ARK』がアニメ化 続編『ARK 2』にはまさかのヴィン・ディーゼル出演決定
世界中のゲームメディアが関わるアワード「The Game Awards 2020」で、オープンワールドゲーム『ARK: Survival Evolved』のアニメ版『ARK THE ANIMATED SERIES』が発表された。トレーラーが公開されており、映画『ワイルド・スピード』シリーズでおなじみのヴィン・デ...
0
コメント
プレイできるようになるのはかなり先だろうけど
これからも続いていくシリーズだと明言されたことは大きい
凄いリアルになったよな
リリースは良くて再来年か?
追加コンテンツじゃなくて新作が出るとは思わなかった
多分二年後とかやで・・・
ホロARK面白かったからまた流行ってほしいけど、鳩やら指示厨やらが大量で正直やりたくないメンバー多いだろうな・・・
鳩も指示厨もゲーム配信してる限りはつきものだからしゃーないけど
マイクラ厨とARK厨で対立してるってのは何かよろしくないよな
ARKブームのときもARKばっかすんなって怒られたみたいだし今もマイクラばっかすんなって怒られてんのかな
何やるかとかどうでもよくて推しが好きでやってるのを見るのが楽しいと思うんだけどなぁ
確かに配信上鳩も指示厨も付きものだけど、ARKの場合は特に目立ってたイメージ
生配信って何がおこるかわからないってのが面白さだと思ってるし、ARKやマイクラなんかは特にそう
自分の指示通りにだけ動くラジコン配信なんかなんの面白味もないだろうに・・・
ARKに関しては情報参照先なさすぎ&会長が指示厨を完全否定しなかったのもあるかな
あと指示通りに動いて欲しいんじゃなく助言のつもりで指示厨してるやつが大半だし
配信者が全ての指示厨コメをうざかってるかというとそうでもないから、言い方と空気読みだとは思うよ
るしあのキレ芸にマジレスするユーザーもいるくらいなのでそのあたりのことはホントしょうがないと思う
「~すると便利だよ」「~してくれたらうれしい」みたいな言い方すれば角も立たないのに「~は効率悪い」「~はすべき」みたいに強い言葉で色々言ってくる人が多いからはたから見てるほうも辟易するのよな
メタい話ですけど、日本語の難しい所ですよね。
アドバイスだとしても理由言わないから命令みたいになってんの多い
ARKに限らずだけど、あまりに効率悪かったり、絶対うまく行かない方法で作業してる時とか「こうしたらいいのに」って思うわ
だから指示厨って言われるかもな、って思いながら「~のほうが良いんじゃない?」とかは打つ時あるわ
配信者も完璧じゃないから仕方ないけど、軽く下調べするとかその方法でいいか検討するとか、やって欲しい
ぺこらの迷路とか地上絵作る時は、あまりにガサツすぎて俺の中の指示厨が開花しそうだったからブラバした
指示の通りに動いてほしいというか交通事故起こすのを見てられないって感じでは
ぺこらの序盤とかはピクミン配信のピクミン殺戮に近いものがあってリスナーにフラストレーション与えてたのも事実よ
結局バランスなんだけどね、何事もなくてもつまらないし
ワイバーンとかいう地道に頑張って恐竜をテイムする喜びを全て消し飛ばした戦犯がいなければ5期生ARKももう少し見れたんだろけどね
戦犯?
これって誰か個人の事言ってるのか?
ワイバーンじゃろ
多分クリスタルワイバーンとかいうお手軽テイムのくせにクソ便利なバランスブレイカーのこと言ってるんだろ
だよね。
配信者向けの鯖設定と、クリワイバンの仕様の事だよね。
誰か個人を指して、やらかした!!!!ってガイガイしてるのかと思ったよ。
流行っても流行らなくても、やれるゲームの選択肢が増えるのは嬉しいね。
ARK2のPV見た感じ良くも悪くもちゃんとしたゲームになりそうである意味心配w
言うて他のも手渡し一発、眠らせたら肉1つでテイムできるホロ鯖の設定でワイバーンガイガイしてもな…
指示厨が大量に湧く問題点というか、ラグナロクが盛り上がったのはゲーマーのメンバーがちゃんと下調べしながらARKやっていたからなんだよね。
今、あるいは再起までのメンバーでそれやってるのはアキロゼ位なもので、交配一つとってもレベルが高いもの同士を交配させれば最強ぐらいの認識のホロメンが殆ど。
だから絶望的に効率の悪かったり、間違ってるプレイが多いからそれを笑い飛ばせない指示厨が配信に飛んできやすくて荒れやすかった。
マイクラとそもそも箱ゲーとしての立ち位置も違って、マイクラはノンビリ建築してるのをみてるだけでも良いけど、ARKの目的って結局の所、いかに最強の装備を揃えて、最強の生物を育成して、MAPを攻略してボスを倒す事だからただまったりやるだけなのには向いてない。
全MAPクロス鯖に入れてクレート品質4辺りにして、サバイバーの能力UPを2倍にして、刷り込み時間、孵化時間を改善して、建築再設置可能時間を1時間にしてアイテムスタック数2倍にしてそれにあわせて生物の重量UP関連も2倍にするぐらいのテコ入れしても良いとは思う。
緩くなりすぎと言われるかもだけど、緩くできる程度で丁度いいわ…
普段はゆるゆる、ボスとか一部の敵をつよつよにしてやられたりみんなで協力、みたいなのは安定しそうではある
公式設定から見たら既に十分緩いんだけどね
Lv150で
HP1200スタミナ1200重量1200攻撃1200と
HP1200スタミナ1200重量1200攻撃1200の恐竜をかけ合わせても
HP1200スタミナ1200重量1200攻撃1200の子供しか生まれないけど
Lv140でも
HP1500スタミナ900重量900攻撃900と
HP900スタミナ1500重量900攻撃900の恐竜の掛け合わせだと
HP1500スタミナ1500重量900攻撃900が生まれうるんだ
なのでブリーディングで強い子供作りたいなら
最低でもLv140をテイムして子供に受け継いでほしい能力を厳選するって作業が必要なんだけどそこは誰もやってないね
もう一つ言うとテイム完了した時点での能力(子供なら生まれた瞬間の能力)が受け継がれていくから
親にするならテイム終わってからのレベルアップは必要ない
会長は親にしたい子レベル上げないようにしてるよ
あとαボスに挑むとかしないならそこまでガチガチにやる必要がないからやらないだけだと思うよ
ちょこ先生はアベレーションの時点で、それを理解して軍団作ってましたよ(スパイグラス使って効率化させてましたが)。150レベでもスパイグラスで見て、食糧や酸素特化とかバランス型とかなら問答無用で処してましたし。
あとは、130でもスタミナが尖ってた子とか居ましたね。(ちょこ先生がメインで使ってスピノのスタミナはその子から遺伝させてますね)
俺のちょこ先の理解が浅かったすまん
これはまさにこの通りなんだが、逆にこの通りにしないとガイガイする視聴者がいるのが問題
いっそ一律コメント禁止にでもしたほうがまだARK復権の可能性がある
ARKは初見の頃のワクワク感はもう無理だね
今やると一回はテイムした事ある恐竜や初めてみた恐竜でも似たようなのばかりで
恐竜に限界を感じるわ
恐竜からモンスターになりつつあるのもなんかいまいち
マイクラみたいにオープンワールドで共同生活っていうのはいいんだけどね
マイクラは建築と収集メインだから目新しさってそんなに関係ない
ARKは探索と狩猟メインでマップもモンスターも見飽きたら終わりなんだよな
マイクラにない瞬発力はあるんだけど食いつぶす系のコンテンツなのが、な
ARKも設定次第だけどね
重量制限撤廃して建築MOD入れればマイクラよりもはるかに見た目の良い建築ができる
エクスティンクションは協力プレイの攻略コンテンツが色々
まぁ時間のないホロメンに合わせて設定変更は絶対必要だけども
初見の頃のワクワク感がなくても見る人が集まることはマイクラが証明してくれた
間違ってるプレイは草
ところでARK公式が重大発表当日にYAGOOとかなたをフォローした件について
この半年で公式フォローはアートクリエイター1名MODクリエイター2名YAGOOとかなたのみ
ジェネシス2に合わせてなんかある?
マジだった、みこちとココに次いでYAGOOとかなたんがフォローされてるww
かなたんは今朝見ましたけど、YAGOOは初めて知りました。
船長→ARKするならメンバーやめる的なコメントするリスナーの所為でやれなくなった
あくあ→やりたいようにやりたかったのに、鳩(害悪野兎)が発狂してやり辛すなって塞ぎ込んでやらなくなった
ぺこら→上記あくあの件で、ぺこら本人は悪くないのにバッシング受けてやり辛くなった(野兎が原因だった為罪悪感感じた?)
・・・100%リスナーの所為やんけ。。
その証拠にアキロゼ枠やちょこ先枠のリスナーの民度は比較的平和やったぞ。
あくたんがやりたがってるのにできなくて会長が心配してたのってそういうことか
知らなかったわ、ひっで・・・
あの辺り(確かアベMAPの時?)の、あくあの配信追ってなかったけど
あくあは、なにをやりたかったんだろう?
知ってる人いる?
やりたいことはよく知らないけど、アベであくたん見かけたのって別のメンバーの配信で会長に教えてもらったコード使ってテイム恐竜全部所持しちゃったとか、そんなトラブルがあったキリじゃなかった?
ラグナロク以降は参加してないよね、確か
アベあくあは序盤ソロトライブで進めてボス戦、洞窟みたいな苦戦するコンテンツでかっこよく登場してトライブ合流する流れにしたかったが
ソロ拠点の場所がエアプから一番いい土地、資源独占すんな(ちなみに一番ではない)やら他のメンバーが建築できないからソロ活動邪魔(同盟使えばできる)等言われてアベレーション去っていった(この時期は性格叩きもされて結構弱ってた)
その後にark復活宣言したがトライブ移行時の面倒な仕様でソロ時の所有権失いコマンド使うことになる→そのコマンドが全体に適用されてしまい配信中のメンバー複数の所有権奪ってしまい元に戻せたが迷惑かけた責任感じて引退かな?
アベはホロトライブであるみこちも建築場所云々害悪リスナーから苦情受けて珍しくち、めんどくせーって静かにぼやいて切れてたくらい面倒なのが湧いてた
ちょこアキにも面倒な他ライバー優先杞憂おじ湧いてたがこの二人は軽くあしらってたり真っ向から戦ってたりしてた
おお、ある程度把握してる人いた。情報ありがとう。
アベは、みこちの枠追ってたから、あくあの枠わからなかったのよね。
なんか一人で画策して遊んでるなぁって思ってたけど、そんな計画だったのか。
ARKとかマイクラみたいな、MOタイプのゲーム遊ぶときって
裏でディスコとか使って、調整とか注意点の説明とか、
wikiみて勉強とかしてないのかねぇ。
トライブとか同盟とか土地と資源の専有とか
エリトラ探索とかエンダー討伐のリセットとか資源鯖のリセットとか
調整と話し合い必要な事は色々あるのにね。
仲間内で適当に遊んでるだけなんだからそんなにガチガチにやる必要もないんだけどね
自分を神様かなんかだと勘違いしているお客様がウザすぎるわ…
当時はあくたん見ないし飽きたのかなくらいに思ってたけど
まとめのコメ欄で今更いろいろ教えられて胸糞だわ
ARK下火になったのも飽きたのなら仕方ないくらいに思って納得してたけど
なんでそんな一部の馬鹿の嫌がらせのために台無しにされんといかんのですかね・・・
そう思うとラスボス討伐したアキちょこみこ(PPT)はホント強いな
ソロトライブはジョンタイター君みたいな反応する奴が出現することくらい会長なら予想できたと思うし同盟組まないとこういう弊害もありますよ〜的なこと説明無かったのかね…?
この前の2期生コラボのときもまだ引きずってそうな発言しててかわいそうだった
いやぁライバーを病ませるレベルの指示厨がわくとか常識の範疇じゃないと思うよ
資源どうこうとか誰も気にするわけないし何ならもめて戦争プロレスでもしてくれたら楽しかっただろうなくらいの認識だろ普通のユーザーは
というかあくたんARKで戦争してみたいとかどっかで言ってたしそのつもりだったんじゃないの?
でも千人が黙って楽しんでても一人頭おかしいやつがいてライバーがそれを気にしてしまったらもう楽しんでる千人にはどうしようもないんだよな・・・
会長も言ってたけど喉元に突きつけられる悪意の方が応援より千倍気になるっていう
はぁ、ただただ悲しい・・・
「勝手に進めちゃっても許される?」って言ってたあれですね。
ちょこ先生が「全然許される」って即答した所、本当凄い人だなって感じましたね。その後、スバルも同調してましたし。
言い方悪いけどあくたんが今更必死に頑張ったとしてもプレイスキル除けばちょこ先生アキロゼには絶対追い抜くことはないからどれだけ進めても大丈夫なんだよね。
みこちが静かにぼやいてたの初耳です。みこちにそこまでさせるって余程やん。。
ちょこ先生がエクスで採取してる時に、「エレメントならノードやれば」ってコメントわんさか湧いてて、先生が「戦力整ってからかな」って流してるのに、しつこくノードやれってコメントありましたね(しかもコメント主が同じ人)。
何だよこのスパムガイジは、って思ってブロックしましたよ。
ただ野うさぎのせいにしたいって悪意が透けて笑える
あくあが上層拠点を作る際に、
「そこぺこらが3期生拠点として見つけた場所だけど許可取ったの?」
といった旨の杞憂コメントが湧いてましたからね。
※念の為に言っておきますが、事実です。
勘違いしてるようだけど、野兎全員が悪者って言ってる訳ではなく、”一部の”野兎を指す為に「”害悪”野兎」と表現してます。野兎を悪者にしたかったらわざわざそんな言い方せずに、ストレートに野兎って言います。。
野兎限定じゃなくて、全般的に民度の悪いリスナーの所為って言ってない?
実際に害悪一味の方にも触れてる訳だし。
どう見ても悪意じゃなくて、ただの憤りにしか見えないんだけど、どんな育ち方してそういう解釈に?
ARKはやってることほとんど変わらんからアベレーション移行と同時に見なくなったがトラブルあったんやね
あくあは空気読めないから輪を乱す行動して叩かれたのが容易に想像できる
あくあを空気読めない扱いしてんのってニジガイジだけだろ
多分違うと思いますよ。
そういう人は、にじさんじのライバーさんに対しても迷惑な事やってのけてますでしょうし。
見てないくせに、頭っから否定するのやめてもろて。。
そういうのは老害の特権ですよ。あなたはそうではないのでしょう?(イエスって言われたら何も言えませんが)
スコチ潰してアベ入れて欲しいかな
ちょこ先とアキロゼの優しさにつけ込んでるのか下に見てるのか知らんけど、〇〇にロックドレイクあげようガイジが鬱陶しい
それは目障りですね。。
ガイジコメ打つ人は基本的に即ブロックしてるからか、あんまりそういうコメント見ませんでした。。
確かスコーチの目的がワイバーンでしたね。交配出来る様になりましたし、ノアフレやかなたんのライトニング(性別まで把握出来てないけど雌雄いる想定で)を交配させて増やしていけますし、アリですね。
ちょこ先生とかアベレーション戻ったら喜びそうですし。(またやりたい的な事言ってたような)
ロックドレイクの話題が出る度にアキちゃんorちょこ先生に誰々(Aberration捨てた組)にあげようとか勝手なこと抜かすガイの者は結構な数いましたよ。
AberrationからCIへの移行期間が1ヶ月弱あったんだからお前の推しにAberration行かせるように指示しとけよってめちゃくちゃイライラしました…
まぁ、アベに行った所でロックドレイクの卵泥棒の難易度高いですからね。。
それなりにやり慣れてるぺこらでさえ四苦八苦するくらいですし。
ドレイクの巣をドレイクの墓場みたいにしてたちょこ先生、恐るべし笑
スコチは多分会長がフレアの「ココちゃんとならスコーチドアース行きたい」って発言を律儀に覚えてて導入したって側面もあると思う
じゃなかったらあんな不人気マップ選ぶ必要ないし
言ってた本人が一度もスコチ行かないどころかアベと同様にまたARK捨ててんのはどうなの?って個人的には疑問に思う
アベもいいけどスチパンMOD入れて欲しいところ
アキロゼの巨大飛行艇を再びクリスタルアイルズに・・・
重くなる問題点があるから、難しそうですね。アベレーション時は過疎状態というのもあったから何とか、て感じありましたし。
今はマイクラメインだし多くて五~六人くらいなら大丈夫じゃない?
クリスタルアイルズはマップの大きさ故デフォ設定でも公式鯖はもうギリギリらしいね。
MOD入れるのは賛成だが(特に建築系)落ちまくってしまっては元も子もない。
鯖の強さと相談してほしいところだ。
ちなみにアベは下層に行くほど画面エフェクトがきつくなり落ちやすくなる。
ぺこらが終盤落ちまくってたのもおそらくそのせい。
アベ自体はマップの広さがそこまででもないので、負荷が極端に大きいと言うこともない。
少し前はスバルが、今はポルカが落ちまくってるし、この調子だとジェネシスの海なんてまともにプレイできないだろう。
あ、そういえばぺこらが下層初めて行った時、結構落ちてましたっけ。
そういえば、アベの中層下層が重いって話聞いたことありますね。
ジェネシス個人的にはやって欲しいんですよね。特にアキちょこの2人には。2も出るってのを兼ねて。
ぺこらのスタイルだと準備にめちゃくちゃ時間がかかるから止めたんだと思う
ドードー隊にしろバリオニクス量産にしろめんどくさいぞアレ
これは中国の件にも言えるが「その文句は配信側を潰してでも言わなきゃいけなかったの?」と思うことは多々ある
あまりリスナーがわがままを通すと失うもののほうがでかい
中国が自分らの攻撃によって全てを失っていったのを対岸の火事とは思わないことだ
視聴者はNGしたり米欄そのものを見なきゃ済む話だが、配信者はそうもいかないから大変だよな