1: ホロ速 2020/12/23(水) 10:57:56.247 ID:Glz15eJqM
俺は見てない
信者でもアンチでもいいから見たやつ教えてくれ
信者でもアンチでもいいから見たやつ教えてくれ
3: ホロ速 2020/12/23(水) 11:02:30.556 ID:oxdHNkL/0
インパクト:1st
安定感:2nd
安定感:2nd
4: ホロ速 2020/12/23(水) 11:04:25.494 ID:Glz15eJqM
>>3
安定してたんか
そもそも1stがいつやったのかすら俺知らないんだけど多分2期生までしかいないとき辺りだろうな
SSSとか言っててアイドルしてた頃
安定してたんか
そもそも1stがいつやったのかすら俺知らないんだけど多分2期生までしかいないとき辺りだろうな
SSSとか言っててアイドルしてた頃
5: ホロ速 2020/12/23(水) 11:06:45.889 ID:oxdHNkL/0
>>4
ごめん1stステージと2ndステージね
ごめん1stステージと2ndステージね
9: ホロ速 2020/12/23(水) 11:18:48.749 ID:nwsA8Hgu0
あげられてる画像しか見てないけど画質悪くない?
12: ホロ速 2020/12/23(水) 11:20:48.672 ID:Glz15eJqM
>>9
そら6000円のライブがおいそれと覗き見できてしまったら「じゃあもう買わなくていいじゃん」ってなるもんな
そら6000円のライブがおいそれと覗き見できてしまったら「じゃあもう買わなくていいじゃん」ってなるもんな
15: ホロ速 2020/12/23(水) 11:23:43.903 ID:cPKmPreF0
ラストにARみたいなのになって今まで見たことない映像になってたんで
なかなか面白かったよ
なかなか面白かったよ
17: ホロ速 2020/12/23(水) 11:25:33.853 ID:Glz15eJqM
>>15
なかなか想像できないけどホロ3D+背景って感じなのかな?
切り抜きとか見れないのが惜しいなぁ~
なかなか想像できないけどホロ3D+背景って感じなのかな?
切り抜きとか見れないのが惜しいなぁ~
20: ホロ速 2020/12/23(水) 11:30:35.754 ID:cPKmPreF0
>>17
今回のライブはリアル会場に大画面設営して映像流す、
それを会場カメラで映したのを配信するって形式だったんだけど
ラストにその画面から出て3Dになるって感じ
スクショはOKだからタグで探せばどんな感じかはわかるんじゃね
今回のライブはリアル会場に大画面設営して映像流す、
それを会場カメラで映したのを配信するって形式だったんだけど
ラストにその画面から出て3Dになるって感じ
スクショはOKだからタグで探せばどんな感じかはわかるんじゃね
22: ホロ速 2020/12/23(水) 11:34:41.579 ID:Glz15eJqM
>>20
それはすごいな!
でも、言葉通りに受け止めればそれはつまり会場に設営された画面に流れてる映像を撮影してた映像をみてたってことか!
それはライブ感ない気もするな!
それはすごいな!
でも、言葉通りに受け止めればそれはつまり会場に設営された画面に流れてる映像を撮影してた映像をみてたってことか!
それはライブ感ない気もするな!
18: ホロ速 2020/12/23(水) 11:26:19.809 ID:V52FcqmC0
いいな!いいな!ぼくも見たかったな!!
19: ホロ速 2020/12/23(水) 11:26:55.472 ID:nwsA8Hgu0
2月にもあるんでしょ?
21: ホロ速 2020/12/23(水) 11:32:25.572 ID:Glz15eJqM
>>19
それは知らんかった
それは知らんかった
23: ホロ速 2020/12/23(水) 11:35:03.498 ID:x6fvhVJI0
最高だった
25: ホロ速 2020/12/23(水) 11:37:53.466 ID:nwsA8Hgu0
ライブビューイングのライブビューイング観てるようなもんか
コロナ禍じゃなかったら色んな劇場で観れたりしたんかね
コロナ禍じゃなかったら色んな劇場で観れたりしたんかね
26: ホロ速 2020/12/23(水) 11:38:10.029 ID:oxdHNkL/0
1stステージのARライブは光当てすぎで浮いてたけど
2ndステージのは色々調整されててちゃんとそこにいるように見えてすごかった
2ndステージのは色々調整されててちゃんとそこにいるように見えてすごかった
27: ホロ速 2020/12/23(水) 11:41:09.042 ID:Glz15eJqM
>>26
多分みんなオリジナルソング歌う感じなんだよな
すげぇなぁ
なぜかホロってなぜかオリジナルソングが結構電波ソング寄りだから普通に歌いながら踊るのきつそうだけど
多分みんなオリジナルソング歌う感じなんだよな
すげぇなぁ
なぜかホロってなぜかオリジナルソングが結構電波ソング寄りだから普通に歌いながら踊るのきつそうだけど
28: ホロ速 2020/12/23(水) 11:43:46.124 ID:cPKmPreF0
そこでここから9週連続オリソン発表があるわけですよ
ライブ映えするユニット曲が増えそうで楽しみ
ライブ映えするユニット曲が増えそうで楽しみ
31: ホロ速 2020/12/23(水) 11:48:01.323 ID:Glz15eJqM
>>28
3期生入ったあたりからアイドルらしい活動全くしてなくてストリーマー路線に切り替えたのかと思ってたけど
ここに来ていきなり元のアイドル路線に戻していてびっくりだよ
3期生入ったあたりからアイドルらしい活動全くしてなくてストリーマー路線に切り替えたのかと思ってたけど
ここに来ていきなり元のアイドル路線に戻していてびっくりだよ
29: ホロ速 2020/12/23(水) 11:45:33.149 ID:oxdHNkL/0
カレーメシのユニットがライブ特別版で出てきたのが面白かった
33: ホロ速 2020/12/23(水) 11:51:43.237 ID:Glz15eJqM
>>29
ぺこらとあくあのユニットってだけですごいもんな
あとしゅばる
ぺこらとあくあのユニットってだけですごいもんな
あとしゅばる
30: ホロ速 2020/12/23(水) 11:47:18.906 ID:la8VxwHNa
正直値段以上の価値あったわ
32: ホロ速 2020/12/23(水) 11:50:37.219 ID:Glz15eJqM
>>30
またいつもどおり文句たらたらなのかと思ったら結構実際に見た人の満足度高くて驚きだな
まぁいつも一定数沸く文句ブツクサ言う人は6000円を払うというハードルが乗り越えられないだろうけども
34: ホロ速 2020/12/23(水) 11:52:21.608 ID:la8VxwHNa
>>32
ソロのライブとかと比べれば6000円は高いと思うけど年に一回のグループ全体でのライブって考えれば6000円は妥当だと思うわ
ソロのライブとかと比べれば6000円は高いと思うけど年に一回のグループ全体でのライブって考えれば6000円は妥当だと思うわ
35: ホロ速 2020/12/23(水) 11:59:39.810 ID:Glz15eJqM
>>34
なるほどな
まぁ「金返せ」だの「あのクオリティあの時間で6000円かよ」って文句言う人がそんなにいないってだけでもすごいわ
文句いう人はそもそも買ってないだけかもしれんけど
なるほどな
まぁ「金返せ」だの「あのクオリティあの時間で6000円かよ」って文句言う人がそんなにいないってだけでもすごいわ
文句いう人はそもそも買ってないだけかもしれんけど
37: ホロ速 2020/12/23(水) 12:05:13.972 ID:uT1tLZola
>>35
ゲハと一緒で自分が買ってしまったものは死んでも褒めちぎるっていう貧民の集まりだからだと思う
金払って価値のないものを見たって事に耐えられなさそうな底辺揃いじゃんバチャ豚ってw
ゲハと一緒で自分が買ってしまったものは死んでも褒めちぎるっていう貧民の集まりだからだと思う
金払って価値のないものを見たって事に耐えられなさそうな底辺揃いじゃんバチャ豚ってw
39: ホロ速 2020/12/23(水) 12:08:40.541 ID:Glz15eJqM
>>37
まぁ実際そうかもしれんがこのスレだとお前みたいな見てないエアプ野郎の発言は価値無いからな
まぁ実際そうかもしれんがこのスレだとお前みたいな見てないエアプ野郎の発言は価値無いからな
42: ホロ速 2020/12/23(水) 12:13:15.125 ID:+COdACtE0
4期推しならチケット買う必要なく無料で全部見れたという事実
47: ホロ速 2020/12/23(水) 12:18:11.395 ID:oxdHNkL/0
ニコ生のタイムシフトだと2日合わせて2万人くらいだったけど
実際にそれくらい見てたかどうかはわからん
SPWNはEN向けもあるし結構な数字出るんじゃないかな
実際にそれくらい見てたかどうかはわからん
SPWNはEN向けもあるし結構な数字出るんじゃないかな
50: ホロ速 2020/12/23(水) 12:19:54.283 ID:Glz15eJqM
>>47
そもそも今回は有料配信だし同説自体に価値無いだろ
チケットの売り上げは気になるけどね
そもそも今回は有料配信だし同説自体に価値無いだろ
チケットの売り上げは気になるけどね
54: ホロ速 2020/12/23(水) 12:23:08.978 ID:GqVb6khR0
歌ってオリジナルなの?
56: ホロ速 2020/12/23(水) 12:28:40.428 ID:cPKmPreF0
>>54
全体曲はオリソン
ソロはオリソン持ってる人はオリソン、ない人はカバー
全体曲はオリソン
ソロはオリソン持ってる人はオリソン、ない人はカバー
59: ホロ速 2020/12/23(水) 12:29:33.100 ID:Glz15eJqM
>>56
つまりぺこらはディスコミュ星人とか?
いやぺこみこのほうかな
つまりぺこらはディスコミュ星人とか?
いやぺこみこのほうかな
62: ホロ速 2020/12/23(水) 12:31:15.216 ID:la8VxwHNa
>>59
ぺこらはメイドラゴンのOP歌ってた、めっちゃ可愛かったぞ
ぺこみこは何故かなかったんだよな…全体的に今までにない組み合わせのデュエットとかが多かった
ぺこらはメイドラゴンのOP歌ってた、めっちゃ可愛かったぞ
ぺこみこは何故かなかったんだよな…全体的に今までにない組み合わせのデュエットとかが多かった
64: ホロ速 2020/12/23(水) 12:34:05.107 ID:Glz15eJqM
>>62
意外すぎてちょっと聞いてみたい
意外すぎてちょっと聞いてみたい
69: ホロ速 2020/12/23(水) 12:36:20.201 ID:la8VxwHNa
>>64
普段の芸人ムーブが信じられないくらいアイドルしてた
普段の芸人ムーブが信じられないくらいアイドルしてた
60: ホロ速 2020/12/23(水) 12:29:33.920 ID:WoW4HpSba
純粋に楽しかったとかすごかった、良かったとかいう意見のみを共有するvtuberスレならいいけど、絶対に誰かをdisったり煽ったりする奴いるのが嫌い
72: ホロ速 2020/12/23(水) 12:38:49.499 ID:Glz15eJqM
>>60
まぁ俺自身も口悪いから気に触ってたら申し訳ないけどけど
そもそも信者もアンチもにわかもコアも入り乱れるVIPだから割り切ったりNGするか
ファンしかいない専門板の専門スレ行くしかねぇなぁ
まぁ俺自身も口悪いから気に触ってたら申し訳ないけどけど
そもそも信者もアンチもにわかもコアも入り乱れるVIPだから割り切ったりNGするか
ファンしかいない専門板の専門スレ行くしかねぇなぁ
61: ホロ速 2020/12/23(水) 12:29:42.928 ID:oxdHNkL/0
アイドル路線
アーティスト路線
芸人路線
色々あるから各々が伸ばしたい方向性を尊重していくやり方にシフトしていってる
アーティスト路線
芸人路線
色々あるから各々が伸ばしたい方向性を尊重していくやり方にシフトしていってる
76: ホロ速 2020/12/23(水) 12:42:28.582 ID:Glz15eJqM
>>61
誰とは言わんけど「頭の回転早くて配信者としては向いてるけどアイドルは向いてないよなぁ」って感じの人はちょいちょいいるよね
今後路線が別れてくのかそういう人も含めアイドル路線進んでくのか気になるわ
66: ホロ速 2020/12/23(水) 12:35:25.104 ID:oxdHNkL/0
ぺこらのメイドラゴンOPはキアラが号泣するほどだった
67: ホロ速 2020/12/23(水) 12:35:55.577 ID:cwR7zyQw0
キアラはぺこらが何歌っても泣きそう
70: ホロ速 2020/12/23(水) 12:36:58.323 ID:/gA9+B/wa
クソガキが可愛かった
78: ホロ速 2020/12/23(水) 12:44:42.244 ID:Glz15eJqM
>>70
クソガキ普段の配信と歌で声違う過ぎてムズムズする(歌ってみた動画しか見てない人の感想)
クソガキ普段の配信と歌で声違う過ぎてムズムズする(歌ってみた動画しか見てない人の感想)
81: ホロ速 2020/12/23(水) 12:49:56.071 ID:/gA9+B/wa
>>78
配信の歌枠みると雑談と歌での声のギャップめちゃくちゃ楽しめるからぜひ見てほしい
配信の歌枠みると雑談と歌での声のギャップめちゃくちゃ楽しめるからぜひ見てほしい
83: ホロ速 2020/12/23(水) 12:53:12.098 ID:Glz15eJqM
>>81
クソガキの歌枠って結構レアなイメージあるけど俺がにわかなだけかな
こんどアーカイブ見てみるわ
クソガキの歌枠って結構レアなイメージあるけど俺がにわかなだけかな
こんどアーカイブ見てみるわ
71: ホロ速 2020/12/23(水) 12:38:14.233 ID:cPKmPreF0
73: ホロ速 2020/12/23(水) 12:39:16.175 ID:Glz15eJqM
>>71
いやボリュームすごいな
いやボリュームすごいな
74: ホロ速 2020/12/23(水) 12:39:34.147 ID:Glz15eJqM
>>71
そしてなにげに結構気になってたから助かる
そしてなにげに結構気になってたから助かる
84: ホロ速 2020/12/23(水) 12:56:01.733 ID:oxdHNkL/0
普段歌枠とか見ないからギャップがすごいメンバーばっかりだった
85: ホロ速 2020/12/23(水) 12:58:05.054 ID:Glz15eJqM
>>84
流石にオーディションで厳選してるからだろうけどさすがにみんな歌上手いよな
まぁ俺団長が真面目に歌ってんの聞いたことないけど
流石にオーディションで厳選してるからだろうけどさすがにみんな歌上手いよな
まぁ俺団長が真面目に歌ってんの聞いたことないけど
86: ホロ速 2020/12/23(水) 12:59:26.336 ID:la8VxwHNa
団長はいつも真面目に歌ってああなんだ…
90: ホロ速 2020/12/23(水) 13:05:43.824 ID:/gA9+B/wa
ライブではさすがに真面目に歌ってた
あとはおちゃめ機能の24人で歌ってみたのやつとか?
あとはおちゃめ機能の24人で歌ってみたのやつとか?
92: ホロ速 2020/12/23(水) 13:11:50.818 ID:Glz15eJqM
>>90
ライブ、全部を見るほどの気合と時間はないんだけど要所要所は気になるなぁ~
普段だったら「好きなライバーのところだけの切り抜きでいいや」って感じなんだけど当然切り抜きは出ないしう~ん……
ライブ、全部を見るほどの気合と時間はないんだけど要所要所は気になるなぁ~
普段だったら「好きなライバーのところだけの切り抜きでいいや」って感じなんだけど当然切り抜きは出ないしう~ん……
95: ホロ速 2020/12/23(水) 13:20:29.813 ID:/gA9+B/wa
>>92
俺は一日目に推しが固まってて二日目は団長だけだったから買うの迷ったけど終わってみれば両日見て良かったとは思えたよ
5期生の同時視聴枠も良かったし
俺は一日目に推しが固まってて二日目は団長だけだったから買うの迷ったけど終わってみれば両日見て良かったとは思えたよ
5期生の同時視聴枠も良かったし
99: ホロ速 2020/12/23(水) 13:29:40.551 ID:Glz15eJqM
>>95
お前もだけど結構みんな推しじゃなくてもちゃんと全部見てるっぽいし満足してるっぽいのすごいよな
お前もだけど結構みんな推しじゃなくてもちゃんと全部見てるっぽいし満足してるっぽいのすごいよな
94: ホロ速 2020/12/23(水) 13:18:00.042 ID:nwsA8Hgu0
むちゃくちゃわかるわ
今回はそれで迷ってチケット買わなかったけど内容は気になるんだよね
にわかだからあまり知らないメンバーも居るし
今回はそれで迷ってチケット買わなかったけど内容は気になるんだよね
にわかだからあまり知らないメンバーも居るし
97: ホロ速 2020/12/23(水) 13:23:06.944 ID:Glz15eJqM
>>94
俺もとりあえずさくらみこと兎田ぺこらだけみたいなぁ
元は取れないけど金有り余ってるしそれを見るためにライブのブルーレイとか(多分出るやつ)買うのもありか~う~んでもやっぱりな~って感じ
このスレは学生時代に友人に「ライブどうだった!?」って聞いてる感じに近いってかまんまそれ
96: ホロ速 2020/12/23(水) 13:22:05.617 ID:z1MkFNH00
仕事で見れるかわからんかったからチケット買ってなくて当日買おうとしたら混雑で買えんかった
開演時間過ぎたら急激に冷めてどうでも良くなってしまった
開演時間過ぎたら急激に冷めてどうでも良くなってしまった
98: ホロ速 2020/12/23(水) 13:24:47.601 ID:Glz15eJqM
>>96
俺は買ってないから詳しく知らんのだけれどなんか連打しまくれば買えたらしいよ
次は早めに買うしかないな
俺は買ってないから詳しく知らんのだけれどなんか連打しまくれば買えたらしいよ
次は早めに買うしかないな
100: ホロ速 2020/12/23(水) 13:37:08.740 ID:oxdHNkL/0
後で配信されそうな気もするけど
ホロライブ言えるかな本人バージョンも良かった
ホロライブ言えるかな本人バージョンも良かった
102: ホロ速 2020/12/23(水) 14:07:18.679 ID:la8VxwHNa
正直このライブで推しが増えることもあるし多分増えるし推しが少ないって人も見てみる価値はあると思うぞ
実際一日目にしか推しがいなくて一日目だけ買ったって人も一日目のライブがめっちゃ良かったから二日目も買ったってたくさんいたし
実際一日目にしか推しがいなくて一日目だけ買ったって人も一日目のライブがめっちゃ良かったから二日目も買ったってたくさんいたし
103: ホロ速 2020/12/23(水) 14:14:47.667 ID:Glz15eJqM
>>102
ときすでに遅しって感じだけどすごいなぁ
ときすでに遅しって感じだけどすごいなぁ
104: ホロ速 2020/12/23(水) 14:18:35.537 ID:la8VxwHNa
>>103
今もたぶん見れると思うから無料分の四期生のオープニングアクトだけでも見てみたら?
今もたぶん見れると思うから無料分の四期生のオープニングアクトだけでも見てみたら?
105: ホロ速 2020/12/23(水) 14:23:43.912 ID:Glz15eJqM
>>104
そこだけ無料なんだ
今仕事中だから見れんけども仕事終わったらそこだけ見てみようかな
正直桐生ココが真面目に日本の歌歌ってるところ想像できない
そこだけ無料なんだ
今仕事中だから見れんけども仕事終わったらそこだけ見てみようかな
正直桐生ココが真面目に日本の歌歌ってるところ想像できない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608688676/
0
コメント
このスレ主いいやつそう
二日間合わせて5時間分に11,000円すら出すの躊躇するくらいならやめた方がいいと思う
気持ちは判るけど金なし学生とかだと大変なんじゃない?
もともと見る気なかったけど1日目が終わったときにあまりにも絶賛してて
どうしても見たくなってSPWNで夜通し連打して2日通し券買ったわ
次の日にアーカイブで1日目、生で2日目連続で見て
買ってよかったって確信した。
ニコニコで4期生の部分無料なんだから見てみればよくね
(4期生の宣伝)
4期が最推しでもホロは箱として推す人は多いし他メンバーもいるんだから6000払っても損に感じることはなかったな
他のメンバーなんてしらん!4期しか興味無い!って人には残念だったろうけど…
前回の1stFesと違って全体曲の振り付けもバッチリ合わせてきたし、背景の演出もグレードアップして華やかで良かった。
ソロもユニット曲も踊りながら歌ってるから最後まで見入ってしまう。
アーカイブで見るならニコニコはライブ感あるかも、推しの色に合わせて皆がコメント色変えて打ってるから。
観たかったけどパソコンないからBD待とうと思うけどいつになるんだろな。
BDは絶対買う
週末に同時視聴配信あるからホロメンと一緒にまたみれると言う二度美味しい
2日合わせて合計2万人という事は、2日分チケット買ってる人が多いと考えるなら実質1万人が見ていたとするのが良いのかな。箱推しが多いとすると、ぺこらやコロネとかの登録数はある程度被ってる可能性は高いので、仮に全体のファン人数を100万人とする。すると、ライブを見ていたのは上位1%の富裕層と考える事もできる。ここにも社会の縮図を見てしまった。高額スパチャを投げてるのも基本的にこの1%の人達なんだろうな。ザル計算だけど意外と間違ってなかったりしてね。普段赤スパ投げてる様な人なら11000円に躊躇するはずもない。1/100しか集客出来なかったのは値段設定が甘かったのか、元々お金を払う人がその1万人しかいなかったのか。1日3000円2日5500円だったらどれくらい増えたかを検証してみたいな。もし、5%まで増やせたら5万×5500=2億7500万?11000円が1万人の1億1000万の2倍+5000万だよ。まあそんな都合よく増える保証なんてないか。1日19時から23時までの4時間とするなら、1人の視聴者が1時間に1000円を支払うと考えて1日4000円くらいが丁度良いんじゃないかな。2日で7500円。学生とかに見てもらいたいならこの値段設定が妥当な気がする。
いや5万人集めるのは厳しいな流石に。YouTubeの最大同接でさえファン以外の野次馬含めて10万人強。ファンでさえお金払わない人の方が多いはずだから、有料で2万同接行ったらすごい事だな。7500円×2万は1億5000万か。これなら変なリスク取らずに富裕層相手の方が安定するかもな。でもなぁ、アイドルって頑張ってる誰かを応援する人達だと思うんだけど、富裕層って別にもう応援要らないと思うんだよね。お金持ち相手の商売だとしたら、それってアイドルじゃなくてやっぱりキャバクラやホステスになるよね。まあ、理想と現実は中々折り合い付かないな。
計算ガバガバじゃん
平日開催だったから購入できなかった層もいるし、当日に購入しようとして購入できなかった層も少なくない。そういった部分は無視してドヤ顔で長文解説されても意味不明って感じ。
ライブも勝手に4時間とか増やしてるし、結局自分が値段が高い、もっとライブの時間を増やせって自分勝手な願望を垂れ流しただけの自己満足長文じゃん。
良かったけど、これを二ヶ月に一回は追えないな
なんかすげー早口のがいるけど全体のネット上の数に対して実際1%はよくあることだよ
そもそも数字に根拠がなさすぎるからまともに相手にするだけ損
自分でそれは書いてるし、言うほど間違ってないよ
もう分かったから黙りなよ
これ以上は恥の上塗りでしかない
中国人が違法アップロードしてるの腹立つわ
あそこで無料視聴してたやつなんて今後もホロライブに対して貢献することなんかないんだし無視しとくのが一番だよ。
イライラして気分を害すと一日気分も晴れないし体調的にも良くないよ。
無視するより通報よ
個人的に見てない人でazukiあまり知らん人は是非見て欲しいわ、配信も少ないし興味なかったクチだけどありゃ凄いわ。1人だけアーティストが混ざってたって感じだった。
すいちゃん50万人ライブ見るといいぞ
勿論すいちゃんも凄い、けど何で言うかアーティストってよりはアイドル寄りって思うのよね。(個人の感想です)
azukiの歌聴いた時こんだけ歌に感情載せれるのはすげぇって単純に思って、それが1人だけアーティストって感じた理由かも。
たぶんそういう意味じゃないからとにかく見てみろ
後半の方だけで良いから
土日の同時視聴見れば実質ライブ感楽しめるから今買うのはあり
買ってよかった
スバルがかわいかった
ノエフレのハッピーシンセサイザで〆るのは最高だった
実質的にはその後もう一曲あったけど
初めてライブ見たけど、めちゃくちゃよかった
普段は見ないホロメンの良いところも見れるので2日で11000円はお得
アキちゃん見てなかったんやけどシャルイース聞いて速攻チャンネル登録しにいった
あれ聞いて惚れないわけないわ
すいまつフレアのLamb.が1番凄かった
両方試したけど観客の声がないからニコニコの方がライブ感はあったな
初めて観たが、Liveであんな難しい歌普通に歌えるのと、ダンス含めたクオリティ含めときのそらだけ段違いだってのは判った。
歌がもっと上手いタレントや皆ダンス頑張ってるなってのは思ったが、完成度が違い過ぎる。