693: ホロ速 2021/01/27(水) 10:15:48.12 ID:BYPAgryba
amongusって実際に自分でプレイしても面白いの?VC前提なら嫌なんだけど

Steam:Among Us
An online and local party game of teamwork and betrayal for 4-10 players...in space!
697: ホロ速 2021/01/27(水) 10:17:43.12 ID:5/uOjGX20
>>693
そもそもVCなくても遊べるゲームを配信的にVC付けてるだけでどちらかというと非推奨だよ
そもそもVCなくても遊べるゲームを配信的にVC付けてるだけでどちらかというと非推奨だよ
701: ホロ速 2021/01/27(水) 10:19:02.84 ID:BYPAgryba
>>697
そうなんか、サンキュ
そうなんか、サンキュ
700: ホロ速 2021/01/27(水) 10:18:54.72 ID:3MtsanIb0
>>693
むしろVC無し前提のゲームバランスだぞ
VC導入すると狼がよっぽど慣れてるとかじゃない限りは基本的に村有利になる
むしろVC無し前提のゲームバランスだぞ
VC導入すると狼がよっぽど慣れてるとかじゃない限りは基本的に村有利になる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611677549/
+1
コメント
会議って概念がないから真っ先に釣りたいやつの名前を言ったもん勝ち
議論し合って人狼見つける、みたいな楽しみ方はできんよな
VC有りだと状況判断でローラーかけて村有利のパターンが多いね。
試合開始前にシーッていうアニメーション入るし
むしろVC前提じゃね
スイッチの日本語版だと下手に言葉通じる分コミュ障には辛い
Steam版の方が最低限の英語で済むからまだ気楽
人狼の常だけど上級者と初級者で発言レベルに差がありすぎる
VCだとそれが加速する
前にまつりちゃんが自分の発言が強すぎてゲームワンサイドになってたから発言控えたりして配慮してたろ
初心者にVCで人狼ってきついんよ
まずはチャットくらいではじめんと
身内8人あつめてVCありでやるのが1番楽しいぞ
8人集めるのハードル高い・・・
普通にチャットあったやんコレ
配信的にボイチャのほうが見やすいからボイチャでやってる人多いだけで
人狼系のゲームは身内でVC有でやるのが一番楽しいからなあ