1名無し 21/02/06(土)04:16:28No.51463 https://www.iridescent.world/ |
2名無し 21/02/06(土)04:20:35No.51465 ほう… ![]() |
3名無し 21/02/06(土)04:26:18No.51469![]() |
4名無し 21/02/06(土)04:26:24No.51470![]() |
5名無し 21/02/06(土)04:26:42No.51471![]() |
6名無し 21/02/06(土)04:27:22No.51472 ホロリスナーは多彩だし上手く進行することもある…か? ![]() |
7名無し 21/02/06(土)04:46:25No.51478 ガチャゲーム!? |
8名無し 21/02/06(土)06:27:02No.51502 課金できないガチャゲー… プレイ時間がものを言う奴だな |
9名無し 21/02/06(土)06:55:22No.51511 どうなるかは置いといて コミュニティの熱量が高いんだなあって感じるね |
10名無し 21/02/06(土)08:55:00No.51672 オーロラタイムっていうのがすごいな |
11名無し 21/02/06(土)10:27:29No.51774 こういうのでシンボル的に利用する画像も今はるしあなんだなあ |
12名無し 21/02/06(土)10:43:44No.51797 >こういうのでシンボル的に利用する画像も今はるしあなんだなあ しゃべらなければ知らない人見る分には初号機とかわからないし |
13名無し 21/02/06(土)11:58:59No.51922 >課金できないガチャゲー… >プレイ時間がものを言う奴だな むう…ゼノブレイド2… |
14名無し 21/02/06(土)12:09:29No.51956 画面にするとソシャゲのキャラみたいだなるしあ |
15名無し 21/02/06(土)12:16:52No.51975 この手の海外産プロジェクトは最終的に本家採用される事を目的にやってる感が有ってなんかな |
16名無し 21/02/06(土)12:34:52No.52023 ヘ…ヘイトスピーチ… |
17名無し 21/02/06(土)13:01:41No.52113 >ヘ…ヘイトスピーチ… 義士はとりあえず限界までやり尽くして謝罪要求しそうだな |
18名無し 21/02/06(土)13:04:23No.52119 >この手の海外産プロジェクトは最終的に本家採用される事を目的にやってる感が有ってなんかな 前例があるので? |
19名無し 21/02/06(土)14:06:49No.52367 ぱっと見だと外人日本語特有の胡散臭さがすごいけど逸脱しないファンゲームなら頑張ってみて欲しい |
20名無し 21/02/06(土)14:34:18No.52430 最近話聞かんから忘れてたけどころさんの2Dアクション作ってる人もいたな |
21名無し 21/02/06(土)17:29:12No.52719 ゲーム創作勢はちょこちょこRedditで見るね これくらい具体的な資料作ってるのは珍しいけど |
22名無し 21/02/06(土)17:31:11No.52721 無料ガチャでかつイラスト公募というとどこぞのこゃーんゲームを思い出す |
23名無し 21/02/06(土)21:09:37No.53441 ネクロマンサーの事黙ってればかわいいみたいに言うの辞めろ! |
24名無し 21/02/06(土)23:40:18No.54134 興味あるけど運営が出そうとしてるゲームとだだ被りしたらダメよされる可能性もあるのか |
25名無し 21/02/07(日)00:50:26No.54504 ワトちゃまがやってた2Dアクションくらいがいい塩梅だと思う |
26名無し 21/02/07(日)02:30:18No.54685 >これくらい具体的な資料作ってるのは珍しいけど 資料が多いと大体カンパ詐欺系なのでまあ普通には見れないかな |
28名無し 21/02/07(日)10:36:48No.54926 ホロメンに配信で触ってもらえるかもっていうスケベ心も多少はあるのかな |
29名無し 21/02/07(日)11:47:09No.55024 そういう意図なら長時間プレイが前提になるソシャゲ風じゃなくて別の形式のゲーム作ると思うよ |
30名無し 21/02/07(日)17:17:49No.56447 いいじゃんスケベ心があったとしても |
31名無し 21/02/07(日)19:49:33No.56959 試みは面白いけど様子見 |
Join Iridescent World Project
プロジェクト「イリディセント・ワールド」参加志願https://t.co/VB4JrbnKotWe are a group of fans building a Hololive Gacha Game
私たちはホロライブ所属のVtuberを基にするガチャゲーム制作を目標として集まったホロライブのファンたちで構成されたチームです pic.twitter.com/SdIxJHhgPI— Iridescent World (@iw_game) February 5, 2021
0
コメント
やっぱりるしあ優遇されてるだろ
結局野うさぎの主張正しかったじゃん
あなた 頭悪い? ですか
巣にお帰り
お前さんが何を感じようが自由だが、推測を事実のように口に出すな。
天安門とにじさんじのどっちから来たの?
都合の悪いことは全部中国人とにじのせい~♪
都合が悪いんじゃなくて木主の頭が悪いんだぞ♪
ネタで言ってるならすまんが、これ同人ゲーなんだよなぁ…。
あの…これ公式じゃないです…
対立煽り君文盲で草ァ!
巣で死ね
絵を描いた奴がるしあのファンなだけだろ
よくある怪しいサイトみたいな日本語になってて草
会長がキレる奴だな!
ホロメンも使ってるだろ! っていうカウンターが強すぎる
あの国のせいで日本語あやしいとどうしても身構えてしまうな
ガチャゲームは運営やサーバの維持管理のリソースがハンパ無いから買い切り型の方がリスクが少なくて良い気がするけど。
仮にクソゲーになってしまったとしても1000円ぐらいならカンパ気分で買ってくれる人多そうだし。
ワトちゃまは既にsmol ameでゲーム化されてるぜ
この前配信でもやってたね
いつのまにかフェードアウトしてそうな企画