59: ホロ速 2021/02/10(水) 12:41:42.69 ID:C5VoPqtb0
誰もARKの話してないな
ARKおじさんいなくなっちゃったの
ARKおじさんいなくなっちゃったの
86: ホロ速 2021/02/10(水) 12:43:42.08 ID:s0jbA22f0
>>59
見てるけど特になにか話すようなことがない・・・
見てるけど特になにか話すようなことがない・・・
89: ホロ速 2021/02/10(水) 12:43:54.09 ID:IQPT5NdU0
>>59
あっちでコメントしてるぞ
あっちでコメントしてるぞ
122: ホロ速 2021/02/10(水) 12:46:01.19 ID:pOL3kXm+0
>>59
廃人2人が順調にプレイするからつっこみどころがない
廃人2人が順調にプレイするからつっこみどころがない
99: ホロ速 2021/02/10(水) 12:44:33.75 ID:EjUg52ir0
ARKとマイクラ差がありすぎやね
こりゃARKやるホロメンいなくなるわ
数字でないとやってくれんし
こりゃARKやるホロメンいなくなるわ
数字でないとやってくれんし
106: ホロ速 2021/02/10(水) 12:45:15.39 ID:K/cjZcxJ0
>>99
大型企画にならんと流れ変わらなそうやな
大型企画にならんと流れ変わらなそうやな
111: ホロ速 2021/02/10(水) 12:45:26.28 ID:IQPT5NdU0
>>99
マイクラも人が集まってるから数字出るだけだぞ
人がいなくなったら終わり
マイクラも人が集まってるから数字出るだけだぞ
人がいなくなったら終わり
117: ホロ速 2021/02/10(水) 12:45:44.50 ID:k8gJF2O90
でもいまぺこらがARKやったらめっちゃ人来ると思う
200: ホロ速 2021/02/10(水) 12:51:02.36 ID:+yCTzG1JH
>>117
ぺこらはビルダーズやワンダ、モンファ2と日本向けのゲームが全然数字出なくなった辺りよー分からんな
固定じゃなくて興味あるものは見るってライトな外人かなり多くなってるんだと思う
ぺこらはビルダーズやワンダ、モンファ2と日本向けのゲームが全然数字出なくなった辺りよー分からんな
固定じゃなくて興味あるものは見るってライトな外人かなり多くなってるんだと思う
209: ホロ速 2021/02/10(水) 12:51:55.31 ID:hAc1efZI0
>>200
前アンケートで6、7割くらい海外じゃなかったか?
前アンケートで6、7割くらい海外じゃなかったか?
231: ホロ速 2021/02/10(水) 12:54:41.82 ID:+yCTzG1JH
>>209
6割だったっけ
あれがあてになるかは別として外人はかなり多そう
6割だったっけ
あれがあてになるかは別として外人はかなり多そう
144: ホロ速 2021/02/10(水) 12:47:26.92 ID:nt2h8Dgfp
ARKは時間経つと色々やり直しなんだっけ?
復興のしやすさがマイクラとの差かもな
復興のしやすさがマイクラとの差かもな
201: ホロ速 2021/02/10(水) 12:51:03.99 ID:dXtA12wb0
>>144
新マップ実装で更新になるので一定のとこまで遊ぶと満足して「終わり」って感じに区切りやすいのもあるかと
マイクラはほんとに純サンドボックスだからな
新マップ実装で更新になるので一定のとこまで遊ぶと満足して「終わり」って感じに区切りやすいのもあるかと
マイクラはほんとに純サンドボックスだからな
214: ホロ速 2021/02/10(水) 12:52:25.21 ID:2N5BtCXB0
>>144
設定でそのへん無制限にもできるけど、会長はそうしたくないみたいだな
正直ヌルくなるしテイムした恐竜に愛着心がわきにくくなるというのもあるのだろう
まあホロメンには無制限にしたほうがよかったのかもだが
設定でそのへん無制限にもできるけど、会長はそうしたくないみたいだな
正直ヌルくなるしテイムした恐竜に愛着心がわきにくくなるというのもあるのだろう
まあホロメンには無制限にしたほうがよかったのかもだが
148: ホロ速 2021/02/10(水) 12:47:37.01 ID:bRsWxhDa0
Arkはギガノトテイムだっけ?
あれでココの全種類テイムも完成して
エンディング感が出ちゃったからな
あれでココの全種類テイムも完成して
エンディング感が出ちゃったからな
257: ホロ速 2021/02/10(水) 12:56:59.98 ID:Ler97wt30
ARKは鯖リセットしてくれないと見る気しないなぁ
俺は9月頃からホロ見始めたけどその頃にはすでに終わったコンテンツだった
俺は9月頃からホロ見始めたけどその頃にはすでに終わったコンテンツだった
268: ホロ速 2021/02/10(水) 12:58:54.77 ID:IQPT5NdU0
>>257
みんなやるってなったら
鯖リセットでもいいけどそうでもないならやる必要ないだろ
みんなやるってなったら
鯖リセットでもいいけどそうでもないならやる必要ないだろ
279: ホロ速 2021/02/10(水) 13:00:58.92 ID:jX4c0A4d0
>>257
ARK2がくるんだろ?
そこで好きなだけ見れるぞ
ARK2がくるんだろ?
そこで好きなだけ見れるぞ
293: ホロ速 2021/02/10(水) 13:02:40.61 ID:U5okg3Qia
>>279
今まで的にまともに遊べるの3年後とかになるよ
今まで的にまともに遊べるの3年後とかになるよ
317: ホロ速 2021/02/10(水) 13:04:49.82 ID:+IDVCuVta
ARK2に期待してる奴
かつて配信界隈を賑わせてたATLASとかいう海賊MMOがどうなったか言ってみろ
かつて配信界隈を賑わせてたATLASとかいう海賊MMOがどうなったか言ってみろ
326: ホロ速 2021/02/10(水) 13:06:03.40 ID:IQPT5NdU0
>>317
それとARKじゃ全然違うだろ
ARK2はARKの実績があるんだから
それとARKじゃ全然違うだろ
ARK2はARKの実績があるんだから
334: ホロ速 2021/02/10(水) 13:06:45.84 ID:tB0/Sfop0
>>317
鯖建て出来なかったゲームと比べるのはアホだろ
鯖建て出来なかったゲームと比べるのはアホだろ
375: ホロ速 2021/02/10(水) 13:12:36.37 ID:lSRWGo/p0
みこをarkに引き込めば活気付くでしょ
アキロゼ誘え
アキロゼ誘え
398: ホロ速 2021/02/10(水) 13:16:27.28 ID:sswjDJoaM
>>375
マリンが復帰のお祝い絵描き配信でゲーム内で描いた時にもしみこ先輩が見に来なくても云々言ってたからな
相談受けてたマリンは元からやるつもりないの知ってたんじゃね
マリンが復帰のお祝い絵描き配信でゲーム内で描いた時にもしみこ先輩が見に来なくても云々言ってたからな
相談受けてたマリンは元からやるつもりないの知ってたんじゃね
431: ホロ速 2021/02/10(水) 13:21:45.19 ID:mVm5z5dYp
>>375
俺もそう思うけど、この前アキロゼark荒らされてるの見て運営的にも許可出なそうだなって思った
俺もそう思うけど、この前アキロゼark荒らされてるの見て運営的にも許可出なそうだなって思った
397: ホロ速 2021/02/10(水) 13:16:21.19 ID:X4BJPfIg0
みこはARKのラグナロクを記憶を消すことが出来たらまたやりたいと話してたな
ラグナロクは本当に気に入ってたようだ
ラグナロクは本当に気に入ってたようだ
425: ホロ速 2021/02/10(水) 13:20:27.95 ID:pOL3kXm+0
滅びゆくホロARK、最後はTEK洞窟でARKの真実を見せてやって欲しい
そのためのアイランドを
そのためのアイランドを
461: ホロ速 2021/02/10(水) 13:26:27.77 ID:6kP6AwmUa
ARKはココが管理してるけど全部のワールドを往来出きるようにはならんのかな
ラグナロク消したのはやっぱ痛かった
ラグナロク消したのはやっぱ痛かった
490: ホロ速 2021/02/10(水) 13:31:48.98 ID:IQPT5NdU0
>>461
サーバー何個用意させるつもりだよw
サーバー何個用意させるつもりだよw
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1612928265/
[ARK] ぶっこわ巣 [アキロゼ/桐生ココ]
【ARK】#AKICOCO is Destroyer!!!ワイバーンの巣に凸【ホロライブ/桐生ココ&アキロゼ】
+1
コメント
建築がマイクラほど自由度なさそうだしなあ
後、キャラが可愛くない
恐竜の背中に建築して移動拠点にできるところは、他にない特徴だけど
ホロARKではあまり日常的な活用はされてない
今回の配信では珍しく空中要塞作っていたね
平日の真昼間にやられてもどうしろと
arkは一度中断すると復帰するのが大変だからねぇ・・・
現在のホロメンで復帰できそうなメンバーは、前のコラボに参加したメンバー+みこちとフレア位か?(どちらもエサだけは供給されているらしい)
無制限は無理でしょ
モンポ冷蔵庫は30日超えたら絶対に消える
数字がどうのとかしか言わない奴ほんと何が楽しくて配信見てるんかいな
俺が知らんだけで同接数で競う賭場でもあんの?
同接が高い配信を見ている俺スゲーとかだろ
スパチャも同じ理由
二人はとてもとても楽しそうにARKしていましたよ(6時間
もうそれだけで良かったと思える
ラグナロクが終わってクリアしたみたいな気持ちで満足したって人も居そう
どうだろうね。
鳩や杞憂民に嫌気が刺したとも見えるからねー。。
それはマイクラも同じやろ
あっちも相当酷いぞ
ARKはソロ配信だとちょっと淡々さ出やすい印象かな
でもコラボ配信だと不思議とめっちゃ面白いしワクワクする事もあるんよね
実際一年近く前はアーク全盛で
マイクラ過っ疎過疎だったはずなんだけどな
上で出てるようなアーク配信の難点も
主張してるやつこそ居れ相手にされてなかったし
ARKが人気だったんじゃなくてココの勢いに乗っかってたんだろ
ARKをやるようなエネルギーが今は完全にマイクラに持ってかれてるからな
なんだかんだあと一回くらいはターンが回ってくるんじゃないかとは思ってるけど
本来激渋ティム率でやっとの事でティムして喜ぶようなものがチートでバンバン手に入ってんだから飽きも早くなるわと
あと正直出来ることがマイクラより多くない
チートってforcetamingコマンドでも使ってたのか?
テイム200倍のことを指してるなら英断だと思うけど
でた公式サーバーおじさんw
公式激渋テイムなら飽きどころかブームすらきてないと思うぞ?
ラグナロクは完全攻略した(会長談)ということになってはいるけど、ホロメンの始めたタイミングもまちまちだし、攻略組以外はまだまだやりこめていなかった。
ホロ村もまだまだこれから発展できそうだったのに、視聴者に公開するっていう大鉈をふるった結果みんながいつか帰ってこられる場所をアッサリ消滅させてしまった。
クロスマップを増やすだけなら良かったけど、やっぱり原初のマップだったラグナロクはいつまでも残すべきだったと思う。
ラグナロクにそこまで大規模建築がなかったのもいつか消えるからというのがわかってたからってのもあると思う。わかってたらもっと建築でさらに盛り上がれてたはず…
攻略組は新しいマップに移るけどまったり組はじっくりとラグナロクを遊んで拠点を大きくして、攻略組がまたラグナロクにふらっとやってきて発展ぶりに驚いたり、そのころには後発組が新しいマップに参加してみたりそこでコラボが生まれたり…そういうのできたんじゃないかなあと残念に思う。
桐生ココの用意した個人サーバーだってことわかってなくて草
ホロARKの最強のコンテンツは、廃人たちの楽しそうな姿です
ワイバーンテイム簡単になりすぎたからな
洞窟も妊娠テイムも無いし
MOB相手で撮れ高狙うしか無いのにワイバーン乗ると死ぬ要素なくなる
手探り感がもっと欲しいんだわ
ということで5期生のラグナロク送りを所望します
これ全部マップのせいなんだよね
クリスタルアイルズは景色いいけど広すぎるしワイバーン簡単すぎるし洞窟もないから攻略要素薄い
何だかんだたまーにムキロゼとか会長のARKみると面白い
連日のARK長時間放送で一部の視聴者様がガイガイした結果、廃人達がラグナロクで辞めちゃったからな
最近のApexと同じ
視聴者がコンテンツ潰すとかホント馬鹿だよ
ARK配信だけはやってると優先的に見に行くくらいには楽しみ
今のホロメンのPCならMODてんこ盛りでめっちゃ綺麗なARKできそうだけど 時間とられるしラグナがいい思い出になっていて踏み込めないかもしれないな
数字のために義務感でマイクラやるより楽しそうにARKやってるこの二人のが好きだわ
数字のために義務感でマイクラやってるって根拠はあるの?
なんで片方を上げるために片方を下げないと気がすまないの?
スバルなんてマイクラ飽きたとかいいながらマイクラしとるやんけ
残ってる組にもうちょい企画力とか行動力あればな
ちょこ先のTEKレンジャーだってしっかり色分けしてrp盛り込んで五人で課題挑戦するとかハネそうな遊び方はまだ沢山あるんだが
まぁ、でも本人達が自由に楽しくARKやってんならそれでいいわ
ただし指示出し金なしのARKおじさんはマジで害悪を自覚して消えて欲しい
○○は義務感とか言ってるやつ定期的に沸くけどほんと嫌いだわ
何勝手に配信してる時の気持ち決めつけてんだよ
ラグナロクが良すぎたってのは間違いなくあると思うで
ARK2が来たらまたはやるんじゃない?
現状やることもないししゃーない
ARKはゲーム、マイクラは企画
数字出ない以上やるメリットないからな
数字でるようになればみんなやるんじゃない
数字ガー同接ガーとかどうでもええわ
なんだったら数字出るんならAPEXばっかりでいいのかよ
数字が出ないのに比べ数字が出るのは
より多くの人に望まれているってことだから
APEXが数字出るならAPEXが望まれているってこと
なんでマイクラはやるのにARKはやらないんですか?
そう私はそう言いたいですけどね。
自動化とトラップと交易で素材手に入れて設計図なぞるだけのマイクラと何が違うんですか?
っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。
本当に両方やってるなら全然違うことくらい分かるでしょ…
ARKは狩猟と探索がメインでマイクラは建設と採取がメインって感じがする
マイクラは緊張感が無いんだよね
ARK流行ってたときはARKばっかやんなって文句言ってたやついたけど
マイクラやAPEXばっかの今の状況を見てると気持ちわかってしまうわ
実際ホロ見る頻度減ったし自分でゲームしてるほうが楽しいなって思うようになった
たまにホロジュみて新しいゲームしてたらチェックして仕事中に流し見るくらい
ARKブームが何であんなに楽しかったのか謎だけど、今更復興してもまたARKやってら(笑)になるような気がしないでもない
だから?
クリスタルアイルズが色々と問題あるわ
攻略ダンジョンないしただの観光マップでしかも高スペックPCでしかまともに動かないからMODも入れにくい
ココが次入れるんだったらアイランドって言ってたけどMOD入れまくって拠点マップにしてやってくれるメンバー増やせば復興するかもしれない
復興ということなら、新規リスナーが入ってくるための入門講座配信が欲しいところ
離れた人を呼び戻すことだけが復興ではないはず
公式がまとめ動画あげてなかったっけ?
クロスマップにしたのに稼働率大して変わらんかったし、新しいマップ追加しても早々に廃人組が拠点構えるだけで結局他メンバーは観光だけして終わりになりそう。
というか、マイクラだと他のメンバーの施設や道具を借りたり手伝ってもらったりするのが当たり前なのに、ARKだと全部自分でやらなきゃいけないみたいな変な空気になるの何なんだろう?
自分でサバイバルしながら原始から発展させていくのが楽しいんだと言って配信しているのなら、その楽しいプレイを続けて発展させていって欲しい。
確か、アベレーションの時にそんな感じになりつつあった時に、杞憂民が「それ3期生の拠点近くだけど、ぺこらに許可取ったの?」的なコメントしてた筈。
確かに、杞憂民とか支持厨、自治厨とかの問題もあるんだろうけど、もとから桐生ココの方針として、初心者が右往左往する配信が面白いから安易に手を貸さずに見守る というのがある。
ただ、このせいで初心者がいつまでたっても初心者のままで、配信で不毛な事を何時間もやって成果がないまま終わるといった弊害がある。
また盛り上げたいならなにかしらテコ入れ必要だよな
なにが必要かとかは思い付かないけど…
ラグナロクの頃の廃人が戻ってこないと盛り上がらないから少なくとも採取効率は今以上に上げないとならん
当時みたいに一日中ARKに張り付いて準備なんてことは今はできないだろうし
ホロライブのカラーじゃないかもしれんが、PvPはどうだろうか?昨年の別箱だがark戦争が面白過ぎて、まとめ一気見しちゃったよ。素にせよRPにせよいいドラマ生まれんで
みこちはログイン出来なくて再インストールしても無理と言ってたよね
ラグナロクが終わった後からホロライブを見始めた層もかなり多い
そこをARK民に取り込むための活動が足りてないのかも
はあちゃまARKやってくんないかなあ
ラグナロクの時はまだ赤井はあとだったけど
今のはあちゃまなら西成民に負けない建築やってくれそうだし
あの酷いコメント欄戻ってくるならARK別にいいかなって思うわ…
もっとコメ欄酷いマイクラみんなやってるのにそれは無いな
ARK配信三大障害
バグ
要求スペック
指示厨
マイクラもAPEXも同じくらい酷いってのには同意なんで
指示厨をペットのケアに代えてもいいかもしれない
杞憂民や鳩も追加で。
ホロARK廃れさせた張本人。
んな訳ない
離れた人には、離れた人なりの事情があるので、無理して戻ってきてもらうこともない
残った人と新規に来てくれる人で、盛り上げていく方法を模索していくべき
マイクラが例外なだけでARKも十分もったほうだけどな
普通何ヶ月も同じゲームやってりゃ飽きるでしょ
ラグナロクの頃は村で身を寄せ合って生活してるメンバー多かったから自然と交流が生まれて、ソロでもコラボでも撮れ高多かったし、CAMPとかの突発コラボもあったし、わたうた朝ココ同時市長、洞窟攻略、準備回、ボス戦と、とにかくトライブの一体感とそれに比例する盛り上がりがすごかった。そういう流れが今はマイクラの中で起こってる。
5期生がかなりARKに対して意欲的だったから5期生ARKコラボ連打で盛り上がるかなと思ったけど、結局・・・。
ポルカがあんなにドハマリしていたから期待していたんだが、
あっさり捨てたな……裏でちょっとやっているという話も聞いたが
表でやらんARKに価値は無いからな……配信者な訳だし
数字の話だけをしていたら、ホロARKが始まることはなかっただろう
マイクラも過疎ってたのがいつの間にか復興してたけど、はあちゃまがピクセルアート作ったりぺこらがそらマウンテンとかやってる時もまだ過疎ってたと思うから、やっぱり5期生がきっかけでマイクラは復興したのかな?だとすると既にもう復興のチャンスは失われていることになるわけだが。
非公式wikiによると2020年9月から一気に配信数が増えてるから影響あるとしたら無許諾配信事件の方だと思う
2020年3月からガクッと配信数が減ってるのはArkにみんな移ったからだけど
5期生のコラボ解禁&初マイクラホロ鯖が9月。それに合わせてホロメンがこぞって観光や引っ越しや建築などをするようなる。ちなみにID組も9月からホロ鯖に来ている。その勢いで9月は配信が急増加。その後、運動会の企画告知でさらにマイクラに復帰するホロメンが増加、運動会準備からエリトラブームと続いたのでは?
無許諾配信事件?ってのは、6月頭の任天堂の件、7月末のゴーストトリック実況を発端とするアーカイブの非公開や削除のことかな?時期的にちょっとズレてるしあまり関係ないんじゃ?
普通のマップ攻略や建築だけじゃなくて、1回完結のデスゲームみたいな企画もできる
舞台装置だと思うのだけどね、ARKは
ししろんが会長一緒にARKやりましょうって言ったのに動かない。動けないのかもしれなかったがこれは
危機管理って言う意味では鯖を会長に依存してるARKを続けるには不安があった時期があるのは確かだがそれにしても3期生は見切りがすごい
ラグナからアベに移行する時会長のプレイスタイルのすべて捨てて新しいマップで一からって元のARKでも少数のプレイスタイルを押し付けになったのも
マップを増やし続けるしかない。それが保証されない限り今みたいにクリスタルアイルズ以外の開発に慎重になるのもわかるしマップ限りじゃモチベーションが無くなる
まぁ会長に依存してるゲームだから復興は無理だな。あと単純にプレイスタイルがARKに向いてる人も少ないスバルなんかいつまでたっても狩りができなかった辺り微笑ましいがどうしようもなかった
結論だけ言えば会長が孤立したし他二人はいまいち人増やす気もないしで復興は無理
サバイバルサンドボックスはある日急に飽きるから分かるんだよな
サバイバルが目標ではなくなって、作業の消化になると詰まらなくなってしまう
難度の高い目標を設定されても、そこに至るまでに積み重ねる必要のある作業はどうしても単調になる
ARKは滑らかな上昇カーブを描く楽しみを提供出来るタイプのサンドボックスではないから特に
本人達にモチベがない+視聴者層の大半がもうARK知らない世代なんだからやらないでしょ
登録者数98万、52万、43万のvtuberが3人で回していれば、
どんな企画でも十分すぎるほど豪華なはずなんだがな
過疎っている判定なのは、感覚がマヒしているようだ
ちょこ先生もマイクラに吸収されちゃったし悲しいけどホロARKはサ終寸前のソシャゲみたいな感じになっちゃったよね。
恐竜と同じように絶滅したのだ
ホロスタのジェネシス鯖はどうなったん?
こないだアベ鯖が新規に立ち上がったみたいだったけど
マイクラはゲーム下手な奴が裸一貫でもどうにかならなくもないが、ARKでそれだとマジで配信出来ないレベルの内容になってしまうからな
たぶんARKおじさんは攻略していく様子が見たいんでしょ
ところがクリアイ実装してからもう8ヶ月近く経つのにまだα攻略すらできてないし残った2人は一二を争う沼プ具合だしでそりゃ見なくなるでしょ、知らんけど
ロボ子さんがムーナの凸待ちで「ARKもやりたい」って言ってたね。ただまぁ、みんなARKやりたいとか言ってはいるんだけど、結局全然やらないんだよね。