- hololive 5th fes.
本記事を上記イベント期間中の掲示板として活用してみようかと思います。
本掲示板の使い方
使い方は、従来の記事コメントと同様にイベント映像や現地に参加した感想を書き込んでいただければと思います。
下記を守った上でご自由に利用してください。
禁止事項
- 荒らし
- アンチコメント
- 会員限定(メン限)コンテンツの詳細情報
- 特定の個人・法人を誹謗中傷する内容
- 宣伝、広告、ウィルス、危険サイトへの誘導
- その他違法行為を助長するもの
禁止事項に反する悪質な内容を見かけた場合、コメント削除および書き込みユーザーに対してコメント制限を行います。コメント通報フォーム からも通報を受け付けておりますので、ご活用ください。
また、当サイトは、自動スパム防止のためhttpから始まるリンクを含むコメントを書き込み制限しております。hを取ったttpの状態にしていただければコメントできるので、リンク共有したい場合、この方法を利用してください。
その他雑談について下記をご活用ください。

【雑談】ホロライブ掲示板:ホロ速【配信実況可】
ホロ速専用の雑談掲示板です。使い方は、下記禁止事項を守った上でご自由に利用してください。禁止事項 荒らし アンチコメント 会員限定(メン限)コンテンツの詳細情報 特定の個人・法人を誹謗中傷する内容 宣伝、広告、ウィルス、危険サイトへの誘導 ...
コメント 誹謗中傷はお控えください
有料ライブそこそこ見てるけどやっぱfesのは別格だなー、3時間後近くあるし満足感が違うわ。
二公演参加したけど膝と腰が痛い
ほとんど立ちっぱなしコールしっぱなしだろうしそうだろうなw
声もタヒんでそう
まずリストバンド貰うために並ばないかんしグッズとかフードもある場合その並び時間もあるからな
立ちっぱからのライブはマジ体バキバキになるで
暗いうちから会場前に並んでる写真も上がってたしな…お疲れさまやで
朝から待機するんじゃなければ椅子とかもってって休むタイミングもほぼないしね
関東住みだけど帰宅も日付変わりそうだし疲れた…
って書いたけど明日も行くし来年も参加する気まんまん
ライブ中はアドレナリン出てるから平気だけど終わったらガツンと来るやつw
3画面は面白い試みだったけど座席位置の問題か知らんが音ズレがすさまじくて残念だったな
配信からだとわからないが3画面は音の反響ありそうだな
音源を離すか吸音の壁でも作ればいいのか
まぁあの会場だから三画面にしてるわけで箱変えるのが早い
本来コンサートやるような会場じゃないんだよあそこは
あまり詳しくないけど、コンサートありでこれ以上の箱って国内他にあるの?
その箱が指すものがライブ会場という意味ならそれなりにある
展示場という意味ならビックサイトがあるよ
今回みたいにどっちもできるって意味だね
ビックサイトの方がでかいと思うけどライブ併設もできるのかな?
にじさんじはビックサイト東展示場開催で床面積だけ言えばにじの方が広いがホロは総面積の半分がライブスペースなのでライブに関してはホロの方が圧倒的に広い
これで手狭と評価されたら1-11の全館開催になるがそれクラスのイベント開催実績だと超会議やTGSクラスになる
思い出したが(全盛期の)ジャンプフェスタでも1~8で9~11は使ってなかったなそういえば
てゆうか超会議って1~11全部使ってたの!?正直侮ってたごめんなさい
船長のびしょパイだけ声が籠もって生歌に聞こえなかったのだが気のせいかな
通し券でみたけど家じゃなくてやっぱみる箱でみたいなあと思った今日この頃
立地的に現地は難しいけど見る箱で大音響で鑑賞できるのいいよねえ
ころさんあんまり無茶をしないでほしいなぁ
何か凄いアクションするのが義務的な流れにならなきゃいいけど
失敗しても怪我をしない範囲で頼むわ
義務ではないでしょ。
杞憂民かな
凄いけど驚きよりも怪我しないか怖いって話でしょ
それが杞憂民ってことやで
だから義務に”ならなきゃいいけど”って話なんだが
それを杞憂という
ラプちゃん転んでたしな、だがまぁメンバーのやりたいようにしてあげよう
ころさんはやりたくないできないことはやらんでしょ性格的に
去年終わりの配信でも「次はバク宙?」って聞かれてて「それは無理」って言ってたし
stage1一般先着でstage2が最速だったけど一般先着の方で席ガチャ大失敗で泣きたくなった
さすがにアルコール飲みながらUOグルグル家虎連呼はスタッフ何とかしてくれ
明らかに会社帰りじゃないのに派手な髪型でスーツ着てたから厄介警戒してたけどやっぱりだったわ
ワシのところにも隙をみてUO振り回す奴いたよ。いなくならないもんだよねぇ…。
今回も片手に2本ずつ持ってる奴おったな
ライブ後のアンケートあるだろうから運営に規制を頼むしかないね
3スクリーンは普通に面白かったなどこも完全なハズレ席が減るし
高望みするならMC、ソロ、ユニット、全体のあるメンバーはそれぞれのスクリーンで1回ずつ位見たかった割と偏ってた印象
後OP/EDは入れ替わり演出欲しい
と言うか出来るならやってるだろうし技術的に多分難しいんだろうなとも思う
3画面というよりはカメラ演出の問題だけど、ステージ登場したときにサブモニターはホロメンのアップにしてほしかったなぁ。
自席からメインスクリーンが遠いときにサブモニターまで引きの映像だと『いま誰が出てきたんや…?』ってなってアガガ。
めっちゃわかる
あんま目も良くないからペンラ変えるのいつも少し遅れてたよ
弁当もっとどうにかならんかったんかな
お弁当そんなに大変だったんですか。すごい遅れてたのはTwitterで聞き及んでましたが…
ラプ様派手にこけてたけど大丈夫だろうか
これは忘れてね。
午後9:44 · 2024年3月17日
4公演全部参加して、会場のど真ん中、真ん中の後方、右側モニター寄りの真ん中、左側モニターよりの後方を経験した
ど真ん中と真ん中の後方は何も問題なかったけど、どっちかのモニターに寄ると、その寄った方の音とセンターの音が混ざるのが本当に良くない
これ単に歌ってるときは良いんだけど、歌いながらファンに感謝伝える言葉を言ったり、MCしてる時にマジで何言ってるか全然分からなくなる
あとたまにセンターの音がディレイで聞こえてくる時もあってそこも気になった部分だった
後はせっかく生バンドなんだからバンドメンバーの動き注目できるだけようにモニター1個の方が良くない?って思った
ちなどこまで関係してるかわからんけど今回のイベントの運営というかスタッフは
ONEtoONETOKYOのスタッフの模様
ブシロスタッフかと思ったら違った
配信で見てる分には3面めっちゃ良かったな
上から見た時とか席の高低差が無くてまじで広さを感じたし3面ならではの演出も良かった
配信だとなんらデメリットなく、なんなら引きで会場全体映したときの壮観さがダンチだからめちょよかったよね!
それな
ラストの全体曲の時とかアングル神で超盛り上がったよな~
ただ現地の一体感をワイはまだ体験したことないからいつか現地にもいってみてぇんだ
現地はいいぞ。現地の空気感を知れば配信参戦もさらに面白くなるってぇもんだ。
絶対楽しいよね
推しを間近で見れるだけじゃなく目の前で声援送れるなんて夢みたいや