本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】ローポリすぎるだろ草

ホロライブ0期生ホロライブ2期生
383: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:07.53 ID:dL7UpcX5H
みこちwww

 

1:40:26~

384: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:07.73 ID:oxSzaiUs0
みこちのpcもう限界か?w

 

385: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:13.94 ID:NjWf51eM0
ローポリw

 

386: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:16.97 ID:5LB9tjrN0
いきなりバグみたいなローポリにw

 

387: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:17.26 ID:1c7wLV6j0
みこちのローポリやばすぎw

 

389: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:20.23 ID:DX7W/tsm0

 

 

394: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:46.97 ID:XDQ1YLPY0
>>389
どうなってんだよこれw

 

399: ホロ速 2025/03/30(日) 22:44:05.43 ID:yysI+eG00
>>389
これほんましょっちゅうあるんだよな

 

390: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:21.84 ID:bEtJF/6y0
ホラー映像みたいなローポリだったw

 

391: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:32.44 ID:9XI4IghlH
ローポリすぎるだろ草

 

392: ホロ速 2025/03/30(日) 22:43:33.62 ID:vkaNgu8b0
レトロゲー並みのローポリだったぞw

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6073【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 本格的にメモリかディスク周りがおかしい感じがするんだよな
    単にHDDに入って読み出しが遅れてるってだけじゃこうはならないし
    っていうかゲーム側のファイルがおかしい可能性あるから再インストールかファイルのエラーチェックした方がいい感じはする

  2. 関係ねーよ
    VtuberはOBS動かして配信しながら3Dアバター被せてトラッキング識別読みつつディスコで喋ってんだぞ
    YouTube観ながらゲームするだけとは負荷がダンチ、高負荷掛かれば読み込み遅れるくらいの事は起こるわ

    • それだとPC版モンハンワイルズをプレイしている全Vtuberが同じことになってないとおかしい。
      もちろんPCのスペックにもよるだろうけど、Corei7-14700とRTX4070SUPERでここまで他のホロメンと差が出るとは思えない。ttps://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%C7%DB%BF%AE%B4%C4%B6%AD

  3. ローポリ、初めて知った
    みこーち物知りだね

  4. おいおい64か?

    • ムジュラで見た

  5. ちょい遅延が起きることは稀にあるけどここまでのは見たことないな
    何も考えずに最高設定にしちゃってるんじゃないか?

  6. 余裕で推奨スペッククリアしてる、一般的に最高クラスていわれるスペックですら各所で不具合起きるてのがワイルズだぞ?しかも発熱でマシンの命削りまくる
    そらPCもおもろいことしてクールダウンしたいさ

  7. 他のホロメンも低画質にしてたし、モンハン自体がだいぶ高精細に作られてるんやろな

  8. ワイルズ、PCだと過剰に負荷かけるのが問題になっとるからな…

  9. ぶっちゃけ画質とかそこそこでいいから遊びやすいゲームのほうがありがたいのう…

    • そこそこ画質に設定すれば問題ないよ
      負荷をかけようとすれば青天井だという話

  10. ローポリ現象はまだ起こってないと思うけど、ミオしゃもロード時間がめちゃくちゃ長いんだよね
    例)ttps://www.youtube.com/live/9LXfxiSQ4Vc?si=HC5wJaspwRfv2iFv&t=9578
    CPUとGPUは問題無さげだから、それ以外っぽいけど…SSDとかメモリなのかねぇ

  11. リリース時の推奨スペックにしても結構ギリギリだからな…

  12. やっぱゲームはゲーム機よ(PC知識と金が無いだけ)

  13. 設定を変えればよくなるんだけど
    まず設定を見て自分好みに変える人ってのもあんまりいないからね
    キーコンフィグがデフォルトのまま使ってるせいでAC6のスティック押し込みABが暴発して「なんでダッシュするの」ってパニックになってる人とかよう見る

  14. グラフィック設定変えた後、再起動しないで続けるとスペック関係なくローポリ化したりするね

  15. グラの割りに異常に重いよ特にCPU負荷が
    純粋にカプの技術力不足

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。