77: ホロ速 2025/04/02(水) 16:02:28.84 ID:N0TfXLxu0
スバルのBLEACHて原作全く知らなくても分かる?
78: ホロ速 2025/04/02(水) 16:11:09.45 ID:FwOO3BiC0
スバル自身がブリーチ知ってるんか?って感じだから
スバルと一緒に見るつもりでいいんじゃないの
スバルと一緒に見るつもりでいいんじゃないの
232: ホロ速 2025/04/02(水) 19:07:07.08 ID:9FdfRz+k0
スバルブリーチの記憶ほぼリセット済みです
4:57~
236: ホロ速 2025/04/02(水) 19:08:08.77 ID:AMnyJqSD0
スバル一護ルキアチャド黒棺しかわかりません
368: ホロ速 2025/04/02(水) 19:56:33.80 ID:BHy7mz+N0
スバルアニメ同時視聴しそうだな
480: ホロ速 2025/04/02(水) 20:38:01.73 ID:q8gO7tqR0
スバルにこー言うゲームほんとやって欲しかったわ
482: ホロ速 2025/04/02(水) 20:39:21.29 ID:ZB4GDrBL0
>>480
やっぱシナリオゲーが合うよな
やっぱシナリオゲーが合うよな
483: ホロ速 2025/04/02(水) 20:40:32.81 ID:N0TfXLxu0
>>480
ほぼアニメ同時視聴みたいなもんやんな
ほぼアニメ同時視聴みたいなもんやんな
484: ホロ速 2025/04/02(水) 20:40:50.34 ID:q3bZ1MrZ0
>>480
いずれカカロットもやってほしいな
スバルってDB読んでるっけ?
いずれカカロットもやってほしいな
スバルってDB読んでるっけ?
488: ホロ速 2025/04/02(水) 20:42:59.75 ID:q8gO7tqR0
>>484
カカロットもええけどナルストもやって欲しいわ
他にもシナリオ追体験系のゲームあったらやって欲しいわ
カカロットもええけどナルストもやって欲しいわ
他にもシナリオ追体験系のゲームあったらやって欲しいわ
引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6077【Vtuber】
コメント 誹謗中傷はお控えください
夜一さんはもっと刺さると思ったけどスバルの反応いまいちだったな
織姫には反応してたから乱菊も同じような反応しそうだけど
えーーーーーーっち!!でわろてもうたわ
キャラゲーやから仕方ないけど原作知識ある前提で色々ハショり過ぎて微妙なゲームやったなこれ
比べるのもあれだけどカカロットがいかに良くできたゲームだったのかがよくわかる。
あっちも端折ってはいるのだが、ちゃんと追体験できるようになってるしな。
まあ、タムソフトだしね。
同じメーカーのキャプ翼もストーリーの再現性という意味では、あんまりいいゲームじゃなかったしな。
あれが配信で面白かったのはキャラクリ芸と、荒唐無稽な流れに対するリアクションだったし。
キャプ翼は競った試合展開にならないと見れないイベントがあったから、プレイが上手くないみこちはかなり見れて、他の人は淡々と進んでしまっていた
ぺこらもそのイベント見るために2回やってわざわざフラグ立てしてたからな。
必殺シュートの取得もそうなんだけど、フラグ関連はかなりめんどくさいゲームデザインではあったね。
ゲーム性で見たらCC2もタムも大差ないんだがストーリー追体験ムービーゲーとしての作り込みは流石に出来が違うな
CC2はナルティメットシリーズで長く戦ってきたしそのノウハウがカカロットや鬼滅でもしっかり活かされてる
死神代行篇は敵が虚ってのもあってかなり端折られてるけど瀞霊廷入ってからは結構ちゃんとやってくれてるからそっから本編みたいな感じやね
藍染との最終決戦までだからそういう戦い的に映えないのは削るしかなかったんだろうなって感覚
本音を言えば半分に分けて分作で作って欲しかったが前半作って頓挫したら最悪だからな……
まあキャラゲーできちんと原作再現される方が珍しい
この蝶って何なの?って問がなかなか鋭かった
流石のリアクション芸人
もうでかい乳を見ると必ず「おっぱいでかいな!」って言う女になってしまってるじゃん……
1度捕まったのになにも学んでいないスバル署長ww