本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ホロライブ】最近フワモコ知ってV見始めたんだがフワモコっていつ頃3D作られそうなん?

ホロライブEN
6: ホロ速 2024/06/21(金) 10:41:51.37 ID:wDxYxBVLM
最近フワモコ知ってV見始めたんだがフワモコっていつ頃3D作られそうなん?

 

8: ホロ速 2024/06/21(金) 10:42:13.32 ID:ViQavN3y0
>>6
今夏

 

14: ホロ速 2024/06/21(金) 10:43:00.43 ID:Te7iwc+70
>>6
フワモコでとはお目が高い

 

26: ホロ速 2024/06/21(金) 10:43:46.85 ID:DDhm62JC0
>>6
今年の夏ってところまでは確定した

 

33: ホロ速 2024/06/21(金) 10:44:35.44 ID:/2zln2J30
フワモコ3Dは、まだ今夏公開予定としか言われてないよね

 

41: ホロ速 2024/06/21(金) 10:45:22.10 ID:3p9bcvLX0
>>33
まだ具体的な日程出てないね

 

52: ホロ速 2024/06/21(金) 10:49:15.50 ID:Te7iwc+70
アドベント5人はしばらく前に日本きて
まだいるし、フワモコもまたミッチリ放送復活したから
もうある程度3D収録して終わってるんじゃね。
明日出てくる4期のデビュー終わったら
すぐ来たりして。

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#5494【Vtuber】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

スポンサーリンク

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

ホロ速
スポンサーリンク

コメント

  1. 無知ですまんのだが、3D作るのってどれくらい大変なん?
    去年デビューしてるリグロスも未だだけど、ホロくらい儲かってるなら先行投資でバシバシ作らせてもよさそうだし、そのくらいの余裕はありそうなんだが…
    2Dに比べて作業が大変なのはもちろん理解はしてるが、かといって作るのに半年とかもかからんでしょ?

    • 働けば分かるようになるよ。関係者が増えれば増えるほどあり得ないくらい調整時間が積み重なることにね😥

      • 具体的にどういう調整が必要なのか教えてくれよ
        働いてるなら回答できるよなぁ?

    • 金はあっても作る人が居なかったらいくら金積んでもできないからな
      2Dの時なんてそれこそ職人待ちで1年以上とかザラだったし
      設備はもう投資済みであとは職人待ちなんじゃないの

      • ホロレベルなら職人抑えるとか出来そうだけど無理なん?
        自社育成すればいいじゃんって思うんだけど

        • 無理だから時間かかってんじゃないの?
          自社育成はあのスタジオもってるからやってるとは思うけど

          そもそも本人たちのこだわりとかもあるだろうから、はい3Dできました公開しますってわけにもいかないでしょ
          そういった打ち合わせだったりもあるからすごく時間がかかるんだと思うよ
          小物が干渉したりとか以前はあったしね

        • 育成ってそんな2〜3年末じゃ出来ないんすよ

    • お披露目で来日して数ヶ月滞在ってのが通例だから「できてから」もそれぐらいラグがある
      そんでテンパス、アドベント、リグロスはおそらく毎月でやるのでそのスケジュールの都合もある

    • デビュー直後に3D発表したら特別感ないやん
      ホロは昔から3Dは特別っていう文化を育ててきたからそれなりの期間経て3D化して記念にするんや

      • まあわからなくはないんだけど、はやめに3D出したほうが露出機会増えて登録者どんどん増えるんじゃない?今って他にもV多いしあんま出し渋っても仕方ない気がするんだが…
        リグロスなんてパっとしないままだし、ダンスと音楽特化っていうならもったいぶるメリットって少ないような気するなぁ

        • そもそもカバーは業界的に別に遅くないよ
          3D持ちでデビューしたあおぎりのぽぷらも準備で1年以上掛かってる
          スタートから間違えてる

        • むしろダンスガンガンやるんなら3Dはしっかり作られたものでなくてはならんだろ

        • もったいぶるメリットというか、早く出しても結局はメリットがないって感じだと思うよ
          3D使うにも使えるスタジオが限られてるから早めにお披露目したところで結局使うのは年に数回しかない
          かと言ってダンス特化です、だから優遇しましょうなんてやったら不平不満は出るだろうし、なんなら一部の過激な人たちが暴れ倒すかも知れない
          ライブやイベントにしたって知名度がまだ十分じゃないのにーって同じことが起きるだろうし
          それなら逆に時間をおいてお披露目イベントとして発表した方が一イベントとしても盛り上がるだろうしってことだと思うよ

          • 歌だけだと既存歌勢と区別つかないからダンス入れたんだと思うけど明らかに扱いづらい要素だよな

            ・スタジオを使わないとパフォーマンス発揮できない
            ・デビューから1年披露できない
            ・成長を見せるユニットのはずなのに1年間裏で練習

            初めからダンス上手い子集めてデビューで3D与えて3D路線の方がまだわかる

            • お前の妄想願望しか書いてないけど大丈夫か?

            • こぼのお家3dとかも見てないんやろうなぁ

    • ホロは個人個体作成と並行してイベント時に使用する全体衣装を作成し各メンバーの体型に合わせる調整やjpだとver.3.0海外だとver.2.0の移行作業・メンバー個人の新規衣装作成が行われてる

      3Dモデルを作ったとしてもそこから
      見た目の質を保ったまま負担軽減のためにポリや頂点を削る作業
      動かしてみてめり込みやポリゴンの裏返りが起きてないかの確認作業
      貫通しないように剛体等の設定
      物理演算が奇麗に働くように設定
      演算部が暴れ回らないように可動域の設定
      エフェクトを掛けた際に変な反応をしないように設定
      キャプチャー時の連動具合の確認
      複数体同時配置して演算等に不具合が出ないか同課の確認

      正直調整作業の方が時間が掛かると言っても過言じゃないし拘り尽くすとキリがない

      あと作業スピードと質が確保された上で守秘義務をキッチリ守れる人材不足が解消されてない
      有名どころは新規依頼を受けられないレベルで予定が埋まってたり箱と契約したりしてたりする

    • デビューするまでの準備期間とかもあるしホロだってやろうと思えばデビュー3ヶ月で3Dお披露目ってのも逆算して準備制作に取りかかれば出来ると思うよ
      ただ人生何が起こるかわかんないし3D作ったはいいけど本人都合(家庭の事情・怪我病気・炎上)で辞めましたなんて事になったら損失もデカいからそこを見極めるための1年間の2D期間なんだと思ってる

  2. フワモコは3Dより先にツノガキとチェンジ早くしてくれ

  3. ENで全体ライブが夏にあるからその前かその時に発表って感じでしょうね

  4. フワモコのASMRはいつなんですか?

  5. MMDモデルはもうあるという不思議

    • こういう言い方もなんだけどそっちは”同人”扱いだし

    • その昔MMDモデルをそのまま利用してたことがあってな

  6. んなコメ欄でダラダラ長コメ要らんわ
    3D制作質問した人はそもそも世間知らなそう

    • ぶっちゃけじゅんすいなぎもんというポーズを取ってるだけのただのアンチやろ

    • いや、知らないほうが世間一般よりだからw

      • 働いたことあるなら自分の知らない業界だろうとなんとなく大変なのは理解できる筈だけどな
        ニートや学生には分からんだろうけど
        まずはバイトでも始めたら?

  7. 7月中にはあるだろうけどね
    8/24から2日間ENライブやることを考えたら、8月入ってから公開じゃスケジュール的なのがつらいだろうし

  8. ござるとかは3D内製だっけ
    カバーブログで読んだわ

  9. ここ最近アドベントが日本に滞在してるのは間違いなく3D絡みだからもうすぐ公開だと思うよ

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました