本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【アサクリ】ころさん何気なく見たらエルデンやってんのかと思ったw

ホロライブゲーマーズ
543: ホロ速 2022/03/12(土) 21:02:46.57 ID:IRLMKW5dd
ころさんの枠相変わらず独特で草

 

555: ホロ速 2022/03/12(土) 21:05:15.10 ID:IMjHnEhxa
ヴァルハラの呪い長えな
UBIはアサシンできるアサクリつくれ

 

593: ホロ速 2022/03/12(土) 21:11:51.43 ID:sI055PS50
>>555
ブラザーフッドの頃に戻ってオンラインモードやりたい

 

557: ホロ速 2022/03/12(土) 21:05:30.68 ID:3DACVmt60
アサクリはオリジンズあたりからファンタジー要素強めになってきたな

 

574: ホロ速 2022/03/12(土) 21:08:40.65 ID:ktQdwkh20
アサクリは初めてプレイしたときは超科学と海賊主人公の話で、アサシンじゃねえのかよ!?ってなって萎えた覚えあるわ。

 

585: ホロ速 2022/03/12(土) 21:10:53.00 ID:npEp/fe+0
>>574
アサシンの示す範囲は広いんだ…

 

577: ホロ速 2022/03/12(土) 21:09:34.32 ID:BpTFkJT50
オリジンズまでしかやってないから知らないんだけど
およそアサシンとは思えない格好してて草

 

588: ホロ速 2022/03/12(土) 21:11:29.56 ID:4W++1JEz0
新し目のアサクリってアサシンできないんだっけ
2とか3はちゃんとアサシンできて面白かったけど

 

626: ホロ速 2022/03/12(土) 21:19:26.24 ID:R4AirAnV0
ころさんこいった最新ゲームはあんましないよな
ころさんらしいけど

 

653: ホロ速 2022/03/12(土) 21:27:53.24 ID:w72I9Zrz0
アサクリが全然アサシンしてそうに見えないんだが むしろダクソみまである

 

655: ホロ速 2022/03/12(土) 21:28:22.69 ID:4W++1JEz0
なんか戦闘がダクソみたいなアサクリだな

 

662: ホロ速 2022/03/12(土) 21:29:59.33 ID:ktQdwkh20

アサクリは海賊だったりエジプトだったりアサシン要素弱めだから、よく知らないで買うとがっかりする。

暗○したいならHITMANかディスオナードが最高

 

666: ホロ速 2022/03/12(土) 21:31:16.16 ID:ZASSvlqJ0
ころさんにいつかメタルマックスの1と2辺りをやってもらいたい

 

671: ホロ速 2022/03/12(土) 21:32:19.32 ID:psWsh/oR0
>>666
DSの2リローデッドを移植して欲しいわ
ゼノとかゼノリボーンとかいうクソゲーから離れてさぁ

 

680: ホロ速 2022/03/12(土) 21:33:53.06 ID:X/XlNm+C0
>>671
俺は2リロ仕様の3がやりたい
戦車の改造戻せるだけで神ゲーになれるんだけどなぁ

 

693: ホロ速 2022/03/12(土) 21:38:06.16 ID:ktQdwkh20
オープンワールドのアサクリはスカイリムみたいなもんやろ

 

699: ホロ速 2022/03/12(土) 21:38:54.99 ID:mB8ZQ2j00
ころさんの画面おもろすぎんだろw

 

325: ホロ速 2022/03/12(土) 23:05:58.31 ID:fiR2rMHc0
ころさん何気なく見たらエルデンやってんのかと思ったw

 

761: ホロ速 2022/03/13(日) 00:29:47.32 ID:2FYjzfEs0

ころさん緊張してたらしいです

 

807: ホロ速 2022/03/13(日) 00:46:36.35 ID:eqVLWj3e0
>>761
まぁ案件ってただいつも通りにするわけにはいかないしなぁ
でもころさんはそれで良いのかもしれない

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1647090186/

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1647081165/

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 緊張してもなんだかんだいつも通りなのがころさん

  2. アサクリは極めて優れた再現度の高さで当時の世界を歩き回れるところが隠れた大きな魅力だと思うの
    知識があればあるほど楽しくなるタイプのゲーム

  3. テレビの旅番組でイタリアの風景を見て、
    あれ・・なんかこの風景、ものすごい鮮明に知ってるんだけど・・
    ぜ・・前世の記憶とかそーゆーのですかあ!?
    と思ってよく考えたら完全にアサクリのせいだったよ

  4. 海賊は神だった

  5. 昔と雰囲気変えて売上増えたからこのままだ
    初期の方が好きな人は少数派

  6. 3や4のストーリーはかなり好きだけど、アレクシオスが魅力的過ぎて困る

    そしてシステム面もオデッセイが一番好きだわ

  7. グラフィックにモーションにゲームデザインめっちゃカッコええなぁ
    今までで一番痺れたまである

  8. オデッセイは神ゲー
    まあ段々暗殺だるくなって無双になるわけだが

    • そうかな
      高い所に陣取って狙撃や爆殺はしまくったけれども

  9. アサクリはバーサークボルトが使えるようになると楽しい
    護衛に守られてる要人に打ち込むと護衛にタコ殴りにされて面白い

  10. 暗殺はステルスキルではない定期
    スレの奴ら誰も突っ込まないのかよ

  11. 暗殺ゲーとしては2系列でピークを迎えてその後はマンネリ
    初期の開発関係者どんどん辞めていって方向転換した今はただの
    歴史を題材にした広く浅くの典型的なUBI系オープンワールド
    オデッセイの征服戦争システムとかほんとしょうもなかった

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。