本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

エルデンリング見すぎて自分でやる時間が無くなる・・・

雑談
755: ホロ速 2022/03/05(土) 17:15:36.97 ID:OgiVr3670
自分が下手すぎて死にたい
ホロメン全員エルデンリング上手いよこれ

 

761: ホロ速 2022/03/05(土) 17:17:57.87 ID:dPDUIv/B0
>>755
プライドは捨てて使える物すべて使っていけレベルも上げろ

 

768: ホロ速 2022/03/05(土) 17:20:13.95 ID:euC7S0Vg0
>>755
俺も下手くそだから寄り道してレベル上げてゴリ押し気味よ
もちろん遺灰もNPCも使う

 

775: ホロ速 2022/03/05(土) 17:24:22.58 ID:Dpq9aw4l0
>>755
団長は言わずもがなだしルイ姉とラミィもセンスあるよね
まあそれはそれとして楽しんで見て、自分のやり方で楽しめばいいと思うよー

 

784: ホロ速 2022/03/05(土) 17:33:05.83 ID:57QMEHbe0
エルデンリング見すぎて自分でやる時間が無くなる・・・

 

788: ホロ速 2022/03/05(土) 17:34:50.94 ID:Dpq9aw4l0
>>784
クソわかる
たぶん今日の真夜中までやれる気がしないw

 

789: ホロ速 2022/03/05(土) 17:35:30.12 ID:S2le4b7/0
>>784
昨日は並走してたが、ラミィのプレイが面白すぎて今日はずっと見ちゃってるわw

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1646453754/

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. ネタバレを避けたいから、マルギット以降の配信は見れない…
    団長はマジですげぇわなんでレベル15で直行して倒せてるん?

  2. むしろ自分がやり終えるまで見ないことにしてるから気になるけど駆け足でやるのは勿体無いしで困った。

  3. 縛ってやるもよし、あらゆる手段をぶち込むのも良し。
    自分は卑怯とは言うまいなと使える手段は何でも使う派。
    敵をダメージフィールドにハメたり届かないところから遠距離攻撃したりだ。

  4. 基本的にエルデンリングやる時のBGMとして流してるわ
    行ったことあるとこ探索してるなら声で大体何やってるかわかるし

  5. ホロメンのエルデンリング見ながら自分でエルデンリングプレイしてるわ
    自分がボス戦で詰まってる間にホロメンの声を聞いて元気出るし
    逆にホロメンがボス戦で詰まってたらラジオ感覚で探索進められるから楽しいよ

  6. ネタバレ関係なく先に自分でやってるほうが今どこで何をしているのか分かりやすい
    完全初見だとイミフのままだし

    • こうやってさすししさすししがキモすぎる
      普通のことをいちいち持ち上げるなよ気持ち悪い

      • 返信先間違ったのかな?ってぐらい意味不明すぎるぞ

      • これ本当意味わかんなくて草
        いや怖いよマジで

  7. ししろん初期ステ馬なしでツリーガード撃破は上手すぎる
    すごい簡単に見えるけどあんなゲームじゃないからな

  8. もともとフロムゲーはやるつもりないから躊躇いなく見れる(プレイスキル的に無理)

    • 配信見る→切り抜き見る→切り抜きのコメントで同士とたわむれる→自プレイする時間無くなって明日本気だすモード誓いながら寝るのループ→推しに追いつかれようやく始める(今ここ)

  9. ソロは上級者モード

    霊、霜、NPCを使えばヌルゲーの初心者モードにできるから初めてのソウルライクにはうってつけ

  10. >>755
    上手いはお世辞でも言えないだろ・・・
    らみぃ、のえる、みこ、ぺこら、おかゆはちょいちょい見たけど
    全員下手、探索もガバガバだし、戦闘も下手だし、右下に可愛い喋る絵が無ければ拷問
    ※その絵はたまに、頓珍漢なこといったり、イキってるけど・・・

    上手い人は、lv1とかRTAでクリアできる人
    普通の人はLv40くらいでクリア出来る人(自分が使う武器を持てるステ)

    勿論lv上げまくる上手い人もいるけど、そういう人は別データでステ低い状態でクリアしてる

    エルデンは他のフロムゲーに比べてヌルゲーだしね

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。