本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

来年のライブってアイリス、ID二期、議会、六期加わると人数えらいことになるなw

雑談
391: ホロ速 2022/03/20(日) 14:29:14.12 ID:946fQPimM
来年のライブってアイリス、ID二期、議会、六期加わると人数えらいことになるなw

 

400: ホロ速 2022/03/20(日) 14:30:11.03 ID:j31TtlPp0
>>391
2日じゃ無理だなw

 

404: ホロ速 2022/03/20(日) 14:30:37.70 ID:LEDD+H/j0
>>391
まぁ3Daysだろうねぇ・・・

 

413: ホロ速 2022/03/20(日) 14:31:33.90 ID:lcO8JiuLa
>>404
ドームツアーじゃねえかなあ
地域で出演者が変わるタイプの

 

418: ホロ速 2022/03/20(日) 14:32:17.31 ID:EB6/SkY40
>>413
演者の負担ハンパねえな

 

442: ホロ速 2022/03/20(日) 14:36:03.23 ID:lcO8JiuLa
>>418
たしかに半端ねえけど出演者が増えすぎて全員出そうとするとえれえことになるし次同じようにやったら一週間かもしらんしな
年間通してのツアーなら自分の出番のが近いメンツは配信減る可能性あるけど、全員同じイベントでその前に全体的に減るってことはなくなるでな

 

422: ホロ速 2022/03/20(日) 14:32:50.82 ID:nxXPqCS+0
>>413
さすがに次でそれは色々難しい気がする
けど近い将来そうなってもおかしくないだろーね

 

426: ホロ速 2022/03/20(日) 14:33:18.38 ID:Ko/f7Sw/0
>>413
地方民考えるとそれのほうがいいね
コロナが一番おとなしい時期狙って

 

428: ホロ速 2022/03/20(日) 14:33:35.66 ID:ODQu2//50
>>413
開催するとしても演者のスケジュールが取りやすい夏休みか冬休みしか出来ないな

 

411: ホロ速 2022/03/20(日) 14:31:02.56 ID:2qRov8EJ0
>>391
3Daysか……今回みたいに三連休じゃないと難しいな!

 

423: ホロ速 2022/03/20(日) 14:32:52.89 ID:j31TtlPp0
>>411
今は祝日日曜に連結してるの多いからその辺は大丈夫じゃね?

 

434: ホロ速 2022/03/20(日) 14:34:52.03 ID:28SNPAYr0
欲を言えば今回も3daysで演者は2日出るとかして欲しかった
普段見ない組み合わせもいいけど定番のもやはり見たい

 

446: ホロ速 2022/03/20(日) 14:36:26.91 ID:LEDD+H/j0
>>434
既にパンパンではあるね、もう全体ライブはちょろ出番くらいで満足すべきなのかもしれない

 

462: ホロ速 2022/03/20(日) 14:38:16.90 ID:RBn0CHku0
>>434
1day A&B
2day A&C
3day B&C
みたいな感じ?

 

440: ホロ速 2022/03/20(日) 14:35:38.34 ID:j31TtlPp0
むしろコロナ制限無くなったら需要満たせるキャパの箱探す方が難しいで
それこそドームかスーパーアリーナとかじゃないと

 

453: ホロ速 2022/03/20(日) 14:36:53.59 ID:ODQu2//50
>>440
キャパが増えるイコール抽選で当選する人が増えてお互いWinWinだな

 

526: ホロ速 2022/03/20(日) 14:50:06.74 ID:gerWn+gt0
>>440
そらちゃんの夢叶えるには一日に詰め込んで開催にして全員出すしか無いね

 

532: ホロ速 2022/03/20(日) 14:51:48.99 ID:qUZTZUn70
>>526
1日に詰め込んだとして何時間やれるんだろう
5時間とか現地死ぬんじゃねーの

 

534: ホロ速 2022/03/20(日) 14:52:37.42 ID:3X44kIZE0
>>532
野外フェスに比べたら短いから大丈夫でしょ

 

536: ホロ速 2022/03/20(日) 14:52:46.84 ID:c+nVZ25aM
>>532
1日でやるなら前後編に分けないと無理だな

 

541: ホロ速 2022/03/20(日) 14:53:35.34 ID:tbnGfk1Xa
>>532
昨日の曲数で6期とENID2期含めたら9時間くらいか

 

540: ホロ速 2022/03/20(日) 14:53:28.52 ID:BQrJjcqR0
>>526
3daysにして3分割して最終日のラストにサプライズで全員出てきたコンテンツならあったな

 

460: ホロ速 2022/03/20(日) 14:38:10.56 ID:6iAW3Tvbd
今年が1人2曲でトークも入れて約6時間
これを来年今の全メンバーだと8時間コースか厳しいな
でも全体ライブじゃないとここまでの完成度のARライブ開催できんよね

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1647752221/

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 大きくなったんだなあってのを実感する

  2. 3時間2daysを幕張でやるって普通にすごいからな
    大資本ある企業がそれなりに勢いあるコンテンツでやるようなこと

  3. 3daysが一番丸そうではある

  4. 4チームに分けて昼夜公演で2DAYSとかもあり

  5. さすがに次からは出場希望の挙手制になるんじゃない?

  6. JP2Days、 EN 1Day、 ID 1Dayで分けるんじゃないかなー
    ライブはファンサみたいなものだからメインのリスナーの言語圏向けにやるとおもう
    人数的にENとIDはまとめて1Dayかもしれないけど

    • JPにも海外ファン多いしその逆もあるからやらんと思うよ
      客入れるライブだと海外ファンで来れるのなんて限られるから偏るし
      それにすいちゃんムーナカリオペみたいな激アツユニットとか
      あったほうが夢あるじゃん

    • 敢えて、(人数の上限だけにして)ごちゃ混ぜにした方が、集客望めるから

  7. AR前提に考えるとツアーは無理だろ
    つーかWEBで同時配信してるからツアーの意味があんまりない

  8. 春、秋とか年に2回制になるんじゃね

  9. コロナ拡散してなければ思っきり声援おくれたのにホント残念
    ほんとコロナって害悪だわ

  10. もちろんグループごとのライブはあるだろうけど、フェスはフェスで全員集合なのが大事だと思うんだわ
    そのうちソロ曲は無くなるかもしれんけど

  11. もっと見たいけど負担を考えると軽々しくは言えないしなぁ

  12. Vのライブで野外フェスの規模になるのは草

    でもJP、EN、IDにホロスタ、ホロスタENと来ると合計で4~5日間とかもありえなくないよな

  13. なんか最近Vでゴタゴタが多すぎてちょっと辟易してたんだが、このライブで吹っ切れたわ
    ありがとうホロライブ

  14. 来年は3daysになりそうだし、前にそらちゃんがやってた複数会場同時開催とかもやりそう。

  15. NICTの裸眼立体視透明ARディスプレーが高濃度・リアルタイムに対応できるような進化遂げたら、エキスポ+ライブの本会場とライブのみの会場で同時開催も意味が出てくるんだけどまだ機材性能的に厳しいからなぁ
    そうなると1会場で3~4日に跨ってとなるけどコロナが落ち着いたら会場規模がどんだけになるかマジで予想付かないわ

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。