本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

YouTubeプレミアムの1500円は高く感じるな、アマプラが激安な気もするが・・・

雑談
142: ホロ速 2022/09/20(火) 11:32:49.55 ID:Y/FWgO6ed
キャリアのキャンペーンでもらったつべプレミアム無料期間終わっちった
動画見るたびカスみたいな広告挟んでくるのも今時バックグラウンド再生すら出来ないのも不快の極みだが月1500円は高いよ

 

148: ホロ速 2022/09/20(火) 12:11:10.77 ID:He8LBCtla
>>142
プレミアム入ってる人が動画を見るとアップロード者に広告収入の代わりにプレミアム視聴収入が入る
つまりお前の1500円の何割かはホロメンの収入になるんだ
そう思うと払えるだろ

 

145: ホロ速 2022/09/20(火) 11:40:07.04 ID:hTzaPj7s0
ようつべくん、その他動画サイトのなかではかなり割高だが
使わないときはとことん使わないdアニと、普段余暇をYoutubeに割いている割合のことを思うと急にお値段以上に思えてくる不思議

 

146: ホロ速 2022/09/20(火) 11:41:57.46 ID:nNM93yFG0
世の中にはアーカイブ見る時30秒に1回広告とかアホみたいな動画あるからな
アーカイブ勢にはお値段以上だよ

 

149: ホロ速 2022/09/20(火) 12:13:13.77 ID:lwS5Woh5a
月480円とかだと入っておいてもええかなって思うの多そうだけど、高値にした方が収益はええんやろな
Twitchとかもサブスクチャンネルのみとかだし、絞れるところから絞れるだけ取った方が美味しいんや

 

151: ホロ速 2022/09/20(火) 12:17:01.77 ID:MxSwlu0NM
1200円ってことは100年で144万円か
余裕余裕

 

152: ホロ速 2022/09/20(火) 12:19:33.31 ID:gMnMbeEMd
ようつべ超使ってるが1500円は高く感じるな激安アマプラのせいな気もするが

 

155: ホロ速 2022/09/20(火) 12:25:00.66 ID:3hImwmFd0

>>152
動画だけじゃなくてApple Musicとほぼ同質の楽曲配信アプリとしても使い勝手が良くなるぞ
あと1500円はかからない
実際はiPhoneだと月額1180円
もし家族も契約したかったら多少割安になって6アカウントまで1780円

日常的に副窓やアーカイブ消化を毎日してるようなVオタならマスト

 

153: ホロ速 2022/09/20(火) 12:19:39.63 ID:3hImwmFd0
スパチャやメンシは入るくせにプレミアムに入ってない情弱とか流石におらんやろうな?

 

154: ホロ速 2022/09/20(火) 12:21:37.90 ID:nNM93yFG0
サブスクはつべ尼Spotifyメンシ5人Switch頭痛ーる
こうやって羅列すると毎月5000円位はサブスク代で飛んでるな

 

158: ホロ速 2022/09/20(火) 12:31:50.51 ID:/Ilnh49Gp
スパチャやメンシ入る前にプレミア入るのが常識よ

 

160: ホロ速 2022/09/20(火) 12:33:54.07 ID:AVAR6E/g0
リラックス系の睡眠用の動画流して寝てたらクソデカ音量でCM流れて叩き起こされて、その時にキレながらプレミアム入った

 

162: ホロ速 2022/09/20(火) 12:37:25.70 ID:0iLwAYqap
プレミア入ってればYouTubemusicの曲も聴き放題だからな

 

168: ホロ速 2022/09/20(火) 12:45:35.07 ID:nNM93yFG0
>>162
GooglePlayMusic時代は手持ちのリッピング曲アップロードして聞いていたけどYouTubemusicには引き継がなかったな
何よりお気に入りの使い勝手が悪すぎてツベミュでいいねすると通常のつべ側にも反映されるの糞すぎない?
そこで色々彷徨った結果Spotifyのプレイリストが便利過ぎた、ホロメンオリソンも300曲以上あるしね

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1663599302/

Amazon Prime

Youtube Premium

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. musicなしで1000円程度のプランがあれば喜んで入るけどな
    使いもしないサービス込みだとどんな値段でも割高に感じる

  2. 自分は生活がほぼYouTubeに浸食されてるから快適さを考えると月1500円くらい余裕で払える
    でも確かに高いと感じる人の方が多いよなぁ

  3. ソフトバンクユーザーは割引で月880円で加入できるからよ…ride on…(勧誘)

  4. 軽い外食を1回抑えるイメージで

  5. 静かな配信アーカイブ流しながら休んでた時の「ラックテンモバァイル!」くらってプレミアム入ったわ
    アドブロよりwin-winな感じがして自分にはちょうどいい

  6. でも1回プレミアム味わっちゃうと抜けれないんだよなー

  7. 980円くらいにしといて欲しいなとは思う

  8. Spotifyのほうが確かに使いやすいけど
    Youtube頻繁に見るならYoutubeMusicに乗り換えちゃえばいいのにって思う
    ちょっとめんどくさいけどMusicだけブランドアカウントにすれば
    いいねの問題も解消できるよ

  9. プレミアム入らずに広告切るのは向こうに収益入らずの邪道だったんか

  10. 自分はスマホでオフライン保存とかもフル活用してるから全く高いと感じない
    広告切るだけだと割高に感じるかもな

  11. プレミアムユーザーは一回入ったら快適すぎて離せなくなったわ
    スパチャ投げる金銭的余裕があるならオススメ

    • その1500円をスパチャで投げるべきでは?

      プレミアムユーザーは投げた金からgoogleに中抜きされないっていうならみんなこぞって入ると思うよ

  12. 別に値段とかに不満とかは無いけどメン限をバックグラウンド再生させてくれないのはずっと不満

    • それ
      そこだけは不満だわ

    • ミニプレイヤーでやればいけるやん

  13. CM飛ばす
    以外は何もいらんねん
    だから高く感じるんだわ

  14. 他の人も言ってるように、YoutubeMusic要らないから980円くらいのプランがあれば良いのに

  15. ん?月額1180円じゃないの?
    と思って調べたらiOSのAppから入っちゃうと1550円になっちゃうんだ
    こっから入っちゃった人は単なる情弱じゃん
    ブラウザとかから入れば1180円で済むのに…

    • スパチャもだけどわざわざiOS経由で払ってる人多いしマジで罠だわ
      俺はiOSだけどプレミアムもスパチャもブラウザでしかやらない

    • Apple製品をブランド価値感だけで選んでる層は騙しやすいんだろうなぁって
      自分の信じたブランドしか見ないから他と比べるって選択が思い浮かばなくなっている

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。