本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】次はサッカー系でやっても良いかもしれんな

雑談
18: ホロ速 2024/11/18(月) 00:07:44.38 ID:frG0GsIY0
ホロ甲は間違いなく大成功だったな

 

51: ホロ速 2024/11/18(月) 00:52:18.31 ID:H9aMvd3Q0
次あるとしたら育成期間はもう少し長くても良いかもな

 

55: ホロ速 2024/11/18(月) 00:54:27.29 ID:H9aMvd3Q0
ぺこらとかみこちはキャプ翼やってたしサッカー系でやっても良いかもしれんな

 

59: ホロ速 2024/11/18(月) 01:00:38.21 ID:2UgdDvj70
>>55
サッカーならFC24とか25に大会機能あった気がする
日本代表選手が欧州所属のしか使えないからあれかもしれんけど

 

61: ホロ速 2024/11/18(月) 01:03:16.08 ID:jv3i+ciB0
>>55
育成できるサッカー…プライムゴールだな

 

70: ホロ速 2024/11/18(月) 01:29:22.89 ID:xdYTo2GP0
>>61
あれシュート力100にしたFWのシュートを人間の反射神経で止められる気がしないから……

 

78: ホロ速 2024/11/18(月) 04:23:29.43 ID:YyjB7BxV0
>>55
GKを除く10人でぺこらジャパンを結成してぺこら監督の罵声のもと10人のホロメンがワールドカップ優勝を目指す汗と青春の物語

 

58: ホロ速 2024/11/18(月) 00:59:11.32 ID:o22UrJrD0
キャプ翼はサッカーのような何かだって聞いたな

 

67: ホロ速 2024/11/18(月) 01:22:21.11 ID:LT60EQuy0
サッカーでパワプロみたいなフランクな育成ゲームあれば良いんだけどな

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#5844【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. サッカーはマジでやって欲しい
    別にホロメンキャラにする必要は無いから単純にそれぞれチーム作って対戦して欲しい

  2. グラ上がった現代でパワ体にこだわる必要なくねプロスピだけでええやろ
    っていう声もあるけど野球を深く知らないライト層でも手に取りやすいゲームがあるのもメリットの一つやな
    リアル野球選手あんま知らないけどパワプロは好きって人もいるくらいやし

    • というかパワ体でアバター作れるからこそよりそれっぽさ出るわけだからそりゃあ栄冠ナインの方が配信映えするって話よ

  3. パワプロというのが色々と丁度良い塩梅なんだな
    ゲーム大会だとどうしてもキャラコンだとか反射神経だとか
    正確な操作が求められるものになってしまうけど
    シミュレーションだとそこが求められないからこそ
    知識さえあれば誰でも参加できるし参加しやすい
    キャラクリやオリ曲応援歌とかVtuber要素も入れられる
    見栄えとしても映像的な動きもあってわかりやすい
    なかなかこういう好条件が揃ってるゲームはないと思う

  4. 栄冠でサッカーを出さないってことはそういうことだろ

    超えの大きい一部の声でやっても少数派で爆死する

  5. 所謂お人形遊びが人気の秘訣で反射神経やアクション要素も不要なスポーツゲームがパワプロの栄冠であって
    サッカーとかリアル等身とかは全部違うんだよな

    • サッカーにはサッカーの魅力もあるので、「だからサッカーは良くない」というつもりはないですが、
      野球はリアルタイムで進行し続けるサッカーと違って1球ずつ試合が進むから、素早い判断力やコマンド入力の速さみたいないわゆるゲーム慣れの必要がないのが1つのポイントですよね。

  6. まぁいいゲームあればやってみてもいいとは思うけどね
    アバター作れて選手育成だけして本番はフォーメーション変更と選手交代くらいでいいやつ

  7. パワプロはキャラクリあるからこそ盛り上がるんだよ。キャラクリして育成してるから選手一人一人に感情移入しやすい。あとパワプロはSDでコミカルだし。サッカーでキャラクリできて育成期間のファンサタイムあって、というと……。ただ、まぁ何より参加ホロメンが楽しめるかってところが一番のポイントになるんだろうね。ぺこらはサッカー好きだし、カエラなんかもFIFAやってたし、数人なら集められるかもね。

    • デフォルメされたキャラクターはパワプロの魅力のひとつですね🤔
      リアルにするとどうしても「本物の野球っぽさ」が出てしまって、野球に詳しくないリスナーへの訴求力は少し落ちそうな気がします。デフォルメキャラは良い意味でゲームっぽさがある。

      そういう視点だとイナズマイレブンとかは面白そうだけど、プレーしたことないからよくわからないな(´・ω・`)
      少し調べてみた感じだと来年発売予定の新作にキャラエディットやオリキャラ育成があるっぽいので、チーム全員オリキャラにできるなら面白そうではある…(そしてイナイレガチ恋勢の莉々華監督がまた何かをしてくれそうな期待もある)

  8. サカつくってサッカーの育成ゲームもあったけどソシャゲ化してしまったしなぁ

    • サカつく好きだったからまた出してほしい

  9. 野球はバッターでメンバー全員ピックアップされるからそこもいい
    サッカーはちょこちょこボール持つ人変わるから目立たない人も出るだろうしなぁ

    • サッカーはフィールド全体を見る必要があるので選手一人一人が小さく見えてしまいますね。
      ゴール周辺や注目のシーンではズームインはありますが…

  10. 素人が見てて楽しいのはサッカーとかバスケとか動き回るやつだよな

  11. サカつくが近かったけど、育成データ同士でのネット対戦モード追加した辺りから
    育成時の試合飛ばせないとか改悪が酷くなったからな
    ハイライトシーンで指揮したり選手交代させたりすれば勝敗に関わるとはいえ
    基本放置でガンガン年月廻したいのに毎試合フルタイム指揮とかめんどくさすぎる

  12. フットボールマネージャーならインゲームエディタでネームいじって顔写真ハメなおせばそれっぽくはなるなw

    ただこのゲーム、マジすぎる仕様だからまあなんというか…100時間やっても無理な人は無理なゲームだもんで

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。