本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【雑談】ホロライブ掲示板:ホロ速【配信実況可】

掲示板

ホロ速専用の雑談掲示板です。

使い方は、下記禁止事項を守った上でご自由に利用してください。

禁止事項

  • 荒らし
  • アンチコメント
  • 会員限定(メン限)コンテンツの詳細情報
  • 特定の個人・法人を誹謗中傷する内容
  • 宣伝、広告、ウィルス、危険サイトへの誘導
  • その他違法行為を助長するもの

禁止事項に反する悪質な内容を見かけた場合、コメント削除および書き込みユーザーに対してコメント制限を行います。

また、自動スパム防止のためhttpから始まるリンクを含むコメントを書き込み制限しております。hを取ったttpの状態にしていただければコメントできるので、リンク共有したい場合、この方法を利用してください。

コメント通報フォーム からも通報を受け付けておりますので、ご活用ください。

掲示板について要望等は、問合せにお願いします。

holosokuをフォローする

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 龍が如くってスバルの配信でしか見てないんだけど、春日一番って良いキャラだな
    これだけ続いて人気高い桐生ちゃんからの変更なんて相当敷居高いだろうに魅力あるから受け入れちゃったわ。スバルの実況が良いからで当時は叩かれたんかな?

    • 叩かれたのは発売直前までが一番キツかったんじゃない
      やってみりゃストーリーは良いわ主人公も良いわで相当盛り返したよ
      ただバトルシステムは今でも結構賛否あるけどね

    • 出るまでは6が遥絡みで全体の評価下げた上に桐生ちゃん退場で荒れた上に
      変な爆発ヘアーのチンピラが主人公でバトルがコマンド式のJRPG方式!?ってんで滅茶苦茶荒れたし、如くも終わりって声はまあまああった
      RPG化は特に風当たり強くて、キムタクが如くことジャッジアイズが従来のアクションかつストーリーも評価高いもんだから酷いもんだったよ

      結果はスバルがイチに対して好感持ってる通り出し今年8の外伝が出たのが答えなんで、成功だったね

      • 顧客は自分の本当に欲しいものを知らないし考え付きもしないって奴やな

    • 返信ありがとう
      確かに発売前が一番叩かれただろうね…
      6は今でもストーリーが叩かれてるの見るし、そこからの主人公変更、システム改変してよく持ち直したなぁ。見る分にはRPGシステムも楽しいし今後も楽しんで見ることにするよ

      • 7は全ての文句をキャラとシナリオでグウの音も出ないほど黙らせたからな
        戦闘?そんなものはオマケさ!

  2. 卒業者が出るたびにホロライブについてあらためて考えるきっかけになるんだけど
    ホロメンの人数って減っちゃったとはいえそれでも全員推すには多すぎるってこと
    しかしそれはあくまでも数として冷たく見た場合であって一人二人辞めてもいいだろってことにはならない
    ファンのおかげで成立する人気商売でしかもアイドルってことならなおさらね

    そして、そのアイドルってところに関してはもはや雲の上の存在になっているってこと
    高額スパチャしたり、メンシ配ったり、古参のファンの中には我こそは特別な存在と思っている人がいるだろうが、実際にはもう数字の上では存在としてたいしたことはない
    もっとお金を動かせる人、動かしたい人がホロメンの周辺には、うようよいることだろう
    だから、それも数字だけで語ると、おかしなことになるんだね
    リスナーの心の拠り所はもう数字の上にはないって気づかないといけない
    砂粒の小さい大きいはあってももう誤差のレベルでしかない
    はるか遠くの見上げる存在になってしまった

    でもそのほうがいいよね?
    自己主張の激しいリスナーは憤慨するかもしれないけど、リスナーなんて背景になってたほうがいいのだから
    実はもう我々はほとんど必要ないってことに薄々気づきながら、それでも推せる人たちが残ればいい
    そんなの嫌だし、すごく必要とされたいし、貢献したいって人は……もっと小さい箱か、個人勢でも応援するしかない
    もうね、次元が違うところいっちゃったんだよ
    それでも、推せるよね?何人辞めようが、新人がどんどん入ってこようが、ふと相手とのレベルの違いに虚無感に襲われても推せるよね?それでこそリスナー
    苦しくても頑張ってね

    • うーん、承認欲求が強いというか、直結っぽいニュアンスは感じた。
      配信者に自分のことを見てもらいたいみたいな。
      推し方はそれぞれだからそれ自体は否定しないけど、幸せになりにくい推し方だなとは思う。

      自分のことが配信者にどう見えるかよりも「その配信者が好きで応援したい」という素直な気持ちに従って推し活する人の方が多いんじゃないかなとは思ってる

    • ここで言うこっちゃないけど、そこまで入れ込む前にVtuber以外の趣味作った方が良いよ

      • 「人生の中の推し活」を楽しむのは良いけど「推し活のための人生」になると何かあったときにもう後がないよね

        • ただのエンタメのひとつって自覚はどこかで持たないと
          絶対破綻するからな

    • テレビはもちろん銀幕のスタアなんて時代から下積み追っかけファンにはこういうのはまあまあある

  3. まあ皮肉とかでなく、4〇年生きてきて(ホロに限らず)人生で推しが一人もいた事がない俺からすれば、推しがいるのは純粋にうらやましいわ

    • 同じく
      「そんな感情的に会社叩いても仕方ないのに…」と思うけど、「推しがいる」って状況を理解できないから感情的になってる人を否定するのも違うと思うから、卒業発表のたびにいたたまれない気持ちで界隈を眺めてる感じ

      • うーん、あくまで私個人の考えだけど、推しの居る居ないではなく、推し方に違いがあるんだと思う。
        某翻訳切り抜きでFesに来てた海外ニキへのインタビューがあって、シオン推しの海外ニキがインタビューを受けていた。
        彼はFesのために来日するくらいの熱量を持ってシオンを推しているのに、卒業を前向きに受け止めて感謝の気持ちで送り出していた。
        だから、運営バッシングに走っている理由は「推しが卒業したから」ではないんだと思う(切っ掛けの1つではあると思うけど)。
        逆に言えば、卒業するのが推しじゃない(もしくは、推しがいない)人の中にも、タレントの卒業それ自体に憤りを感じてバッシングに走る人がいるんじゃないかなぁ…

  4. ルーナ姫が最近の卒業ラッシュについて良いこと言ってる(書いてる)な
    「ホロライブに骨をうずめる」って言ってる姫が言うからこそ「仕事だからそういうこともある」が大人だなぁと思う

    • 新卒で就職した会社で定年まで働き続ける人もいれば
      キャリアアップを狙って転職する人もいるしな
      特にVtuberなんて一生出来る仕事ではないから
      ある程度稼いだら若い内にセカンドキャリアを探す人もいそうだし
      中には結婚を機に辞める人だっているかもしれない
      はっきりいって一般社会と一緒だよな

      • ものすごく偏見だけど、アンチ以外で卒業について会社を無条件に叩いてる人って社会経験が薄い学生とかなのかなと思ってる
        ある程度社会で人生送っていれば、いま自分がいる場所が絶対的な正解じゃないことがわかってくるけど、「学校」という簡単に他に行けない場所にいるうちはそれがわからないからな

        • 方向性の違いで卒業するなら運営に対して文句もでるさ
          方向が合致してたらまだ所属してた可能性もあるんだから
          ただ、運営上方向性を変えなくてはいけない可能性があるのなら難しい話だがな。

    • そりゃもう姫がそうしてホロライブに今いるんだからな

      • 3回ぐらいうわさで聞いた事あるけど、んなたんってやっぱ移籍なのか

      • 本人が明言してない以上あまりここでそういう話は推奨されてないけど、だからこそ説得力あるんだよ

    • 「卒業を転職に置き換えたらこれがどれだけ異常なことか分かるだろ」とか書いてた上の奴の意見を
      「みんなだって転職くらいするでしょ」で一刀両断してくれる姫様すき

      • そういうの見ても無条件に会社叩いてるのって、「転」が容易ではない学生な気がするんだよなぁ。社会人なら転職ぐらいすることも、必ずしも自分の価値観と会社の価値観が一致するわけではないのはわかってる人多いだろうし

        確かに推してる人がいなくなるのは悲しいけど、働きたい場所で働けるのが一番だとホロメンのことを本当に考えるなら尊重してほしいところ

    • まぁ、まぜそば食べながら引退した経験者は言うことが違うよね
      重みがある

  5. スバルさらっと言ってたけど昨日(一昨日?)、サロメ嬢が泊りに来てたのか
    めっちゃ仲良くなってるな

  6. 同じ名前をそのまま使える社会人と、過去やってたことを言えないvtuberを同じに考えちゃいけない気がするけどね

    • それって完全に見る側の勝手な意見で、ホロメンのこと何も考えてない意見なんだよね。「どれだけ自分と合わない場所でも辞めたら見てる側が嫌だからやり続けろ」っていってるのと同じ

  7. ライブ終わったと思ったらEDのカブクワwithゲストみんなが最高すぎたんだが

  8. 複数人でギラファ踊ってる光景マジ世界平和だしエンディングで流すのにピッタリだと思った

  9. トワ様やっとエド使いとして開花した感じがしてV最見てて最高だったよ
    本戦も頑張ってくれー

    • トワ様のコーチングは、今日簡単に勝てる戦い方じゃなくて、マスター到達後を見据えて、じっくり基礎から固めて教えている感じはする。
      ランクはダイヤだけど、色んなプロに動きを褒められる理由はそこにあると思う。

  10. 正規のミュウあるもんやねぇ

    • しかもホウオウルギアも

      • ルギアは良くも悪くも話題になったスナッチで(誰でも)捕獲できたから

    • なんかyoutubeに不正疑惑あがってるけど
      これは特に根拠がないってことなんかな?

      • ざっくり言うと改造してミュウやホウオウルギアに会えるデータが入ったコピー品がメルカリに出回ってる(中身全部同じ)。ぺこらのソフトがその内容と完全一致してるって話

        見た感じ本当にそうっぽいからぺこらがやったやつは正規品じゃないのは間違いなさそうだけど、だからといって別にぺこらが不正したとは断定できない。単にそのコピー品が中古屋に出回っててそれを買っただけの可能性もある

        • アップロードとダウンロードみたいなもんだな

        • 一応本物という体で売ってるので、改造品なのかどうかは不明。
          とはいえ、メルカリだからな。
          つじつまを合わせて改造されてしまうと、不正かどうかを見極めるのは極めて困難なのでこればかりはどうしようもない。

          • まぁいずれにしても配信でチートや改造に触れるとYouTubeにBANされちゃうのでそのまま行くしかないね

      • エメラルドは任意コード実行で非改造と謳っても内部データはいじれるから
        正規品かどうかは分解して前期ロムな事を証明してそれでようやくグレーって感じ

  11. 明日、ルイ姉の競馬配信もわりと久しぶりだな。

  12. クロノ・トリガー連続配信は嬉しい。
    4G回線だが低画質モードで見るぜ(´・ω・`)

  13. 誰も話題に出さないが、らでんのキノココラボは面白かったな
    正しく美術✕キノコのコラボだった
    キノコが溶けるってイメージ出来なかったが
    溶けてる写真を見てビックリした
    またたまにこういうコラボをやって欲しい

    • 美少女にはタケリタケだよな!

  14. ロボ子さん何かやらかしたのか

    • カメラ関係らしい
      これに限らずだけどなんかあってアーカイブ残んなかった配信って「みとけばよかった」みたいな気分になる

  15. いろいろなストレスを爽快に吹っ飛ばしてくれる格ゲーの殴り合いが見てて気持ちいい
    トワ様もアルさんもかっこよかった

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。