ホロ速専用の雑談掲示板です。
使い方は、下記禁止事項を守った上でご自由に利用してください。
禁止事項
- 荒らし
- アンチコメント
- 会員限定(メン限)コンテンツの詳細情報
- 特定の個人・法人を誹謗中傷する内容
- 宣伝、広告、ウィルス、危険サイトへの誘導
- その他違法行為を助長するもの
禁止事項に反する悪質な内容を見かけた場合、コメント削除および書き込みユーザーに対してコメント制限を行います。
また、自動スパム防止のためhttpから始まるリンクを含むコメントを書き込み制限しております。hを取ったttpの状態にしていただければコメントできるので、リンク共有したい場合、この方法を利用してください。
コメント通報フォーム からも通報を受け付けておりますので、ご活用ください。
掲示板について要望等は、問合せにお願いします。
コメント 誹謗中傷はお控えください
ふと思ったけどラプってSwitch2予約出来ないかも?
かも、というかできない
まあ公式の予約が自分でできないだけだしなんならカバー総出で必要分は確保するでしょ
ゲマズになんで一期生のフブキいるの?
ミオしゃところねとおかゆだけじゃなにか問題あったの?
ゲーマーであるフブミオが始めた物語だから
フブキは炎上しても謝罪してない〜とかXで喚きていた奴らの仲間かお前?
当時はデビューが一斉ではなくばらばらで、とくにミオしゃはちょっと早めだったからな。
ゲマズというくくりでデビューするにしても一人しないない状態が続くのはよろしくないということだったのだろう。
ついでに、当時はライブ配信の主流がゲーム配信になり始めの時期で、ホロでゲーム配信をメインでやってたのが、ふぶちゃんとあくたんだったというのもある。
おそらくだけど、ゲマズって企画の段階でふぶちゃんありきだったと思うよ。
2018年はホロライブはまだ弱小事務所だったから、フブキ(の中の人)がミオ(の中の人)を推薦してそれから約半年後にリアルでおかゆ(の中の人)と出会ったので推薦したらYAGOOがおかゆにもう一人欲しいが推薦できる人がいないか聞いたらおかゆがころね(の中の人)を推薦したのがゲーマーズじゃないか?
ホロの〇期の中でもゲーマーズが特殊とされるのはそういう事
ミオは付き合いが悪くなったフブキに今何してるのか尋ねたらがホロライブに所属したと言われ、なら自分もとフブキに黙って応募したら受かったから、フブキのコネは使ってないとミオ本人が話してる
ふぶさんとみおしゃの中の人はホロの前から仲良くって、でもふぶさんが忙しくて中々遊べなくなったからみおしゃ自身がふぶさんに黙って調べてホロライブという事務所を発見してオーディション受けたと聞いた。
最初はゲーマーズはふぶさんとみおしゃの二人だったんだけどそこでリアルの知り合いのおかゆんを誘ったんだけど運営からもう一人いないかと聞かれおかゆんのリア友であるころさんが誘われて今の4人になった
◯期生の括りが一な時点で察せれないものか
一期生ゲマズの段階じゃまだ人も少ないし、先にデビューした先輩たてて一緒にデビューしてもらったほうが安心できるだろ
今と違って先輩みんなで支えられるほどの余裕もないんだしさ
ミオしゃはデビュー時期がかなり特殊なんだよな
おかころ(4か月差)より2期後発組のあやめちょこスバ(3か月差)のが近いし
デビュー時期が同じって意味での同期と言えるのは同月にホロに編入してきたみこちくらいかね
こうして思うと、最近見始めた人にホロライブゲーマーズの説明しようとすると中々難しいよな
ゲーマーズって言っても最近のVtuber界隈で盛り上がっているような競技大会とか出るわけではなくあくまで浅く広い意味でのゲーマーだったり、先輩後輩的なところも中々複雑だったり、一期生のフブキングが兼任で所属しているとか、初見の人には「???」ってなるだろう特徴が色々ある
まぁでもゲーマーズみたいなユニットが増えた方がいいんだろな
期としてのくくりは割ともう厳しいと思う
というかそれがデバイスとして2連続デビューだから、下手すりゃもう期でのデビューはカバーとしても考えてないのかもね
ただ、DEV_ISって世界観が統一されてるっぽくて獣人とかエルフが出てくるとは思えないので、そこが気がかりではある。
日本のホロメンからケモミミ出そうとしたら7期生にしてくるんじゃないかとは思うけど…
今後日本のホロメンが全員人間オンリーになるとも思えないし…
まぁ、DEV_ISの人間縛りも案外簡単に覆って、DEV_IS FANTASYとかなんとかで魔族5人組とかが出てくるかもしれないけど(´・ω・`)
リグロスは(7)フロウグロウは(8)が書かれてるからその可能性はあると思うな
本人たちもよく言ってるけど、
ミオしゃといちばんデビューが近くて同期感あるのはあずきち
ホロライブ学力診断のKindle版が日替わりセール対象で499円になってるな
スバおかマリカの雑談面白くてずっと聴いてられる
ゴリレバラジオみたいに月1でやってほしいな
ジークアクスを見ろとバンダイが言っている
見てきたわ
ED良かった
つまんなかった
残念
レイネ、療養で1〜2週間の配信休止かあ
青くんの時もそうだけど、マネージャーが積極的に休むよう勧めてくれてよかった
再開時に「元気すぎる…!」となるぐらい、ゆっくり休んでほしいね
ああ〜任天堂とか非公開にするように言われたか
まあ、企画段階でリスクあるし危ないとは思ってたから妥当なところに落ち着きましたな
この話はこれでおしまい
おしまいでいいけど
ぺこらさんに反省はしてほしいかな
他のホロメンにも迷惑がかかるので
まぁ、そりゃ当然反省はしてると思うよ…
ただ、リスナーに見える形で謝罪するかどうかは会社の方針も含めて決まることだから、謝罪してないからといって反省してないってことにはならない
お前みたいなのが迷惑をかけてるんだよな
違反だから非公開にしろ、ではなく誤解を招くからなんだね
黒確してないんだからそう言う表現になるのは当たり前だろう
自分がこのROM作りましたって当人が名乗り出ない限り疑惑は疑惑のままだぞ
よく分からないんだけど
〇ポケモンと任天堂は別会社
〇ポケモンは配信のガイドラインがないからポケモン配信のガイドラインは任天堂に一任されている
〇だから今回相談したのはポケモンではなく任天堂
という考えでいいの?
株式会社ポケモンはあくまで「ポケットモンスター」をプロデュースする会社
ポケモンの著作権等の権利は任天堂(とゲーフリ、クリーチャー)が持ってたはず
だから株ポケモンはそもそも今回の件には出てこないのです
株式会社ポケモンが全てのポケモンの権利を持っているわけではないってことか
ありがとうございます
6fes今日までだから急いで見返してるぜ
今回の個人的ベストはししろんのソロとネリッサの圧倒的ビジュ
イナとムメイのソロも良かった
ムメイをもう見れないのは本当に残念だ
fesの度にそらちゃんの王道アイドル力を
真正面から浴びせられて参るわ
普段の配信の緩いトークとfesで歌ってる時のギャップもまたそらちゃんの魅力
もしかしてマリンって一味にツンデレなの?
Xで今描いてるLINEの絵文字がきれいに一味ラブになったって報告してたけど
多分デレデレやぞ
表じゃ船長も一味も辛辣言葉でプロレスかましてるけど
メン限じゃお互いにデレデレやで
キミの一番目指してヨーソロー 冗談も大好きだけど真剣よ
ってコト??
ねぇ言ったよね年齢なんて関係ないってさ
とかの部分がプロレスでサビのそこがデレという意味で、びしょぱいはまさに船長と一味のための歌だね。船長も一味に向けての歌って言ってたし
MVで終始船長とキャッキャしてた一味は羨ましかった
スバルの今日からの同時視聴は何を見るんだろうな。
え
エレノアで魂の歌引けるの?
なにそれこわい
サガフロ2のことだよね?
そんなにすごいの?
リマスターで変わった可能性があるが、一番覚えにくい技らしい
全員に(ちょっと弱めの永続)リジェネ付与&バイキルト付与とでもいいますか
本来専門的な勉強してきた大卒ですら難関と言われる国家資格を夏休みに中学生が取得したというか上手く言えないけどすごくすごい
↓の方が解説するように仕様変更によるのかもだけど原作知ってるほどに目を疑う事件でした
諸々の攻略サイトやwikiが追い付いてないレベルで
オリジナルでは、魂の歌は取得するのがかなりややこしいやつで、取得可能なのも4人だけ。
で、この4人の中にエレノアは含まれていない。
なので、リマスターで追加された可能性がある。
オリジナルを知ってる人だとエレノアで、取得させようとは思いもしないからね。
まあ、ロマサガRSではエレノアは魂の歌を使ってたので、輸入された可能性もある。
なるほど、説明ありがとう
オリジナルでは使えなかったからざわついてたのね
どうやらスバルの今日からの同時視聴はDEEN版Fateで決定した模様。
DEEN版は誰も同時視聴してないから希少でありがたい。
???「そこから先は」
なかなかブレイブな決断
実はフワモコがやってる。
まあ、ここから見るのはスバルらしいな。
スト6見てて思うのは強い人の超絶プレイは見てて楽しいんだけど、それと同じくらいかそれ以上におもしろいのは、どんどん上手くなっていく人の過程が見れるのだわ
デバイスの成長コンテンツじゃないけど、ぐんぐん伸びていく人ってコンテンツだな~って思う
少しずつ強くなっていく
それがいいんだ
リュウのセリフですね🤔
人間、強くなるのも上手くなるのも少しずつ。
RPGのレベルアップのようにある日突然強くなったりはしないから、
サボらず長く続けていくことが大事なんですね。
V最の時、他箱の方だけどトワ様のチームだったおしずこと白那しずくさんとかみたいなスト6初めてやる、って人が成長していくの凄い良かったんよなぁ
ホロでも新たな挑戦者が出てきて欲しいなぁ
ストは最近だとぶいすぽがモカサーン中心に結構盛り上がってて新規が増えてるから見てて面白い
ああいうの見ると「ホロでも〜」ってなるんだろうなとそういう人たちの気持ちが分かるようになった
ヤマザキマリって昔聞いた事があるはず…と思ったらテルマエかぁ漫画読んだ事あるわぁ
しかしらでんとどういう関係なのやら?芸術絡みなんだろうけど
知ってる事もあるかとは思うが
最初は集英社の声掛けで行われた対談がキッカケで仲良くなったみたい
(動画で前後編の2本が上がっている)
一番のシナジーは温泉だな
それ以外にも話は合うみたいで対談の時も相当話し込んだとか
件の配信見ると声色は全然違うのに
らでんがもう1人いる錯覚に陥るぞw
万博OPにカリオペ出てたんやな