おはあずき☀
本日12時に活動に関する大事なお知らせがあります。
目を通してほしいです。よろしくお願いします!— AZKi⚒ (@AZKi_VDiVA) December 28, 2021
😨😨😨😨
え…?
(頼む・・・ホロライブに移籍してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇl)
バーチャルシンガー / VTuber「AZKi」、3年の活動を締めくくる楽曲『オーバーライト』リリース!2022年4月より新体制へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000599.000030268.html
また、「AZKi」はこれまで「ホロライブプロダクション」内の音楽レーベル「イノナカミュージック」所属として活動を行ってまいりましたが、
サポート体制の変更に伴い、2022年4月より「ホロライブ」所属となります。
併せて現在新体制の構築を行っております。
元ツイート
【🎉お知らせ🎉】
バーチャルシンガー / VTuber「AZKi」、3年の活動を締めくくる楽曲『オーバーライト』リリース‼✨
2022年4月より新体制へ🔽詳細はこちら🔽https://t.co/Gb1NQq95rT#AZKi #ホロライブ
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) December 29, 2021
これはいいニュースだわ
悪い発表じゃなかった!!
バットニュースじゃなくて良かったわ
いい方向に動くとええな
良かった良かった
最高のニュースじゃん
マジでホロライブ所属になるんか
はあああああああああああああああああああああ良かった良かった
この前散々言われてたしなホロ加入は
イノナカミュージックってこれで所属してる人はもう居なくなったの?
1人だけ違うのたまに気にしてたからねぇ
いいニュースでよかった
まあ悪い話じゃなくて良かった
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1640737924/
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1640705951/
いつも応援してくださってる皆様へ pic.twitter.com/nmZnzuXfG4
— AZKi⚒ (@AZKi_VDiVA) December 29, 2021
コメント
この騒動で初めてイノナカの騒動を検索して驚いたわ
話半分だとしても解散になってよかったって感情しかないな
どういう調べ方してそうなったのか分からんけど開拓者としては個人的に寂しい気持ちのほうが強いわ
少なくともAZKiちゃんのプロデュースに関しては信頼感あったし
AZKiちゃんも「非常に残念な気持ちもある」と言っているわけだし
今後への期待感もあるけどね
現状のAZKiをみて満足できるプロデュースがされてたといえるのか…?
まずTwitterは養護できん
使い方が下手すぎるあまりに幼稚
アイドル下げ記事引用した時は呆れたわ
加えてすいちゃんへの感情丸出しの対応だもん
Twitterは口悪いしやめろよと思ったこともあるし、すいちゃんの状況は移籍できて良かったと心の底から思ったけど
それと現状のAZKiちゃんにとって解散してよかったと言えるのかということはまた別問題かと
少なくとも本人が喜んでなさそうな状況で手放しに喜ぶのは自分には違和感
>AZKiが喜んで無いかも知れないから自分も喜ばない
そんな全肯定体質になる必要はあるんか?🤔
本人が目の前に居た場合、あなたもそうすると思うよ
よしこれであずきちもホログラに出れるな!
Oh…
3年遅い定期
ってかまだホロメンじゃなかったんだなぁって印象
ホロリーにも居たし
それ思ったわ。
垣根ほとんど感じられなかったから
とうに移籍してるものと思い込んでた。
動画一覧見たらそらちゃんとマイクラやるシリーズあるんやな
だいぶ親交深そう
そらアズはお互い定期的に絡める貴重な存在なのよ。なんだったら2人とも外部の方が絡み多いから……
これを機にわちゃわちゃできるといいな
中途半端な立場過ぎたしこの方が良い気はするけどな
グッズももちどるとかJP全員出るけどあずきは無いとかよく分からなかった
ルートBに入ってモデルもアイドルキャラ寄りになったからこのままホロに合流するんだろうなってのはあったよね
実際ルートBの意味するところがこれだったんだろうな
すいちゃんとのThe Last Frontierの歌詞が意味深すぎると思ってたけど、こういうことなら色々しっくり来た
中の人的には声真似って伝家の宝刀あるんだから、芸人事務所来たついでに使ったらいい
後輩のテイで全員の物真似してけ
イノナカは個人規模のプロジェクトとしては正直よく続いたと思うよ
ただ、まわりが海越えて活動広がってたら井の中にこだわるメリットってないのよね
最近は昔よりはホロライブ感あったしな
マイクラとかライブにねねちとわため呼んだりとか
upd8→イノナカ→ホロライブ
ようやく落ち着くところに落ち着いたという感じ
昔に比べてホロ自体が音楽に力を入れるようになったしね
これがいいように働いて活動に更なる好影響があるといいよね。
ワイはホロとか見始めてから一年くらいやけど、すいちゃんやそらちゃん、AZKiちゃんはよく聞く。 他にもいいと思うホロメンはおるけど、もっともっと伸びてほしいな。
これからはすいちゃんみたいに音楽に力入れてるホロメン、って感じに収まるのかな
ホロライブ0期生って書かれてあったり書かれてなかったりだったしビチっと決まったのはまぁ、よかったんしゃない?
何があったのがしらんけど
でもイノナカは3Dライブの技術だけはすごかったからなぁ
そこだけ上手いこと取り入れていってほしいわ
外から見たらガワだけ変わっただけのように思わないでもないがやっぱ組織内のサポート体制に差があるんだろうね
ホロが音楽に力入れるようになったこととすいちゃんの成功が転機のような気もする
まだホロがゲーム頼りの生主集団でしかなかったらおそらく移籍は無かったでしょう
もともと3Dライブ配信システム作ってる会社だしそれは関係ないと思うよ
イノナカは吸収合併みたいな感じかな
ライブ技術はホロに還元されると良いな
ねねちのライブが明らかにイノナカ式だったし
今後もイノナカの技術使ったライブ増えると嬉しいな
うーん、なんていうか
そうなっちゃったかぁ。って感じ・・・
六期入って放送飽和してるこのタイミングで移籍とはまた運の無い…
とはいえこれで今後はもっと自由に活動できそうね
なるほどシンガーから芸人へ
3年やって芽が出なかった訳だししゃーないカエルとも縁切れたしホロメンは歓迎でしょ
実際にAZkiの事は歓迎してるツィートしてるホロメンばかりで
イノナカのことには誰も触れてないね
何言ってんだお前・・・?
引退かと思ってガチで心臓爆発しそうだった
引退じゃないならなんでもええわ。はやく歌きかせろ
AZKiちゃんの歌が聴けるだけで問題ないわ。
スッキリした体制になるんだし、以前も今もやりやすいようなればそれだけでいい。
正直私たちには事務所関係とかどうすることも出来ないし
行き着いた場所で声張って応援するだけ
今更どう変化しようが気持ちは変わらん
なるほどホロぐら送りだ
前からホロ所属で音楽面だけイノナカがプロデュースだとばかり思ってた…
ホログラ出てくれるの楽しみすぎんか
にわかだからよく知らなかったんだけど、
今までは派遣社員で今後は正社員になるみたいな感じなのか?
ホロライブプロダクションには女性タレント部(ホロライブ)、男性タレント部(ホロスターズ)、アーティスト部(イノナカ)って3つの部署があるんよ。
今回のはAZKiだけが所属してたアーティスト部を廃止するっていう組織体制の変更であって元から正社員であることには変わりない。
実際の契約形態はしらんけども。