スポンサーリンク

↓掲示板リニューアルしました↓

スポンサーリンク

【ホロライブ】スバル、FF15に興味持ってて草

ホロライブ2期生
スポンサーリンク
476: ホロ速 2023/05/13(土) 11:16:50.85 ID:/Ze3MG9t0
スバルFF15に興味持ってて草

 

1:11:59~

477: ホロ速 2023/05/13(土) 11:18:03.19 ID:pRnUvW7Xa
FF15話知らないから観たいわ

 

478: ホロ速 2023/05/13(土) 11:19:37.83 ID:cIKlOX8T0
>>477
前半は普通に面白いよ・・

 

480: ホロ速 2023/05/13(土) 11:20:01.14 ID:EOKXKIDv0
来月にはFF16も出るしな

 

482: ホロ速 2023/05/13(土) 11:21:56.05 ID:2hs1EmVB0
誰もやってない15の方がネタ的な意味で配信向けではあるなw
485: ホロ速 2023/05/13(土) 11:23:12.59 ID:YGczBLVP0
FF15の評価は発売直後で語られてる部分あるからなぁ
アプデである程度補強されてるから感想変わりそう

 

487: ホロ速 2023/05/13(土) 11:23:36.12 ID:ZZ72QO+P0
スバル逆張り精神で逆にFF15気になってて草w

 

490: ホロ速 2023/05/13(土) 11:24:14.31 ID:wxMVhS1f0
同じこと誰かも言ってたけど結局FF15やらなかった気がする

 

494: ホロ速 2023/05/13(土) 11:24:49.65 ID:Zn2QLHAy0
ファイナルソードwwwwww

 

1:21:53~

495: ホロ速 2023/05/13(土) 11:24:54.30 ID:ZAqeEJ/D0
ファイナルソードは草

 

498: ホロ速 2023/05/13(土) 11:25:04.80 ID:Q6VzhD5c0
今だからこそファイナルソードって言うのはスバルだけだわ

 

501: ホロ速 2023/05/13(土) 11:25:26.04 ID:fbHPgypSd
やるの勇気いるだろそれ色んな意味で

 

506: ホロ速 2023/05/13(土) 11:27:14.88 ID:pRnUvW7Xa
ミリしらサポートファイナルソード観たいわ

 

524: ホロ速 2023/05/13(土) 11:45:39.69 ID:M3+QBxhm0

FF15は別に悪いゲームじゃないが
システムとゲーム構成がそんなに盛り上がるタイプのゲームじゃない

ゲームのアクションに対するリアクションが面白いスバルだと
もうちょっと別のゲームを見たいとはなるやろうなあ

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1683899732/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Amazonホロライブ関連商品

スポンサーリンク

ホロライブ関連書籍(DLsite)

スポンサーリンク
holosokuをフォローする

おすすめ!!

人気記事!

ホロ速
スポンサーリンク

コメント

  1. FF10はやってた子多いし
    どっちかと言ったら15見てみたいなぁ

  2. 去年FF15やったマンの感想としては、ゲームとしてはめっっっちゃくちゃおもろかった。
    オープンワールドのワクワク感とか世界観とか戦闘とかシステムとか良かった点はいっぱいあるけど、後半からストーリーがあからさまに打ち切りになった感丸出しの急展開になるのとグラディオがヒスるのがただただ残念だった。
    ネタにする気満々でプレイしたけど後半のストーリー以外はホントに良かった…。

    • ヒスに関しては声優さんが半分はネタだろうけど
      ヒスってごめんねって言うレベルだもんな

  3. ネタの認知度に比べて実際のプレイヤーが少なすぎる

  4. 最初はいいんだよ最初は
    後半打ち切り漫画のごとく強引に終わらせて不完全燃焼感がはんぱなく
    DLCも打ち切られてユーザー捨てたムーブも印象悪かった

  5. 14やって欲しいなぁ、ドラクエもソロで出したんだし14も出して欲しい、オンラインはぺこちゃんので無理そうってわかったしなぁ

  6. 何がFF15は別に悪いゲームじゃないがやねん
    発売前からFF15を小馬鹿にして喜んでた奴等にいちいち反論してたワイが
    購入初日に今までの自分の行いを全部後悔したくらい悪いゲームやぞ
    批判者から事実を指摘される程に意固地になってFFの悪い部分を見ない様にしていたのがワイの敗因や

  7. 15はアプデ後でのプレイヤーの評価は言うほど悪くない位の感じだな
    実況としてはストーリーよりバトルシステムあんま理解されないままクリアされちゃう方がもどかしい

    • あんがい戦闘周りは目新しいものがんがんいれてくるから理解おいつかないときもあるのよね
      12も13も最初はできることがほぼないからくっそつまんなかったけど
      やることが増える中盤あたりはたのしくなるけどそこまでやれるかはけっこう難関

  8. キャラデザやファッションが今のトレンドの対極でちょっとキツいわ
    音楽だけは神なんだが

  9. 最近のFFはストーリーの締め方がアレだけど、システムは本当ワクワクするし実際楽しい。16も紹介動画見てから待ちきれなくて困るくらい。

  10. ストーリー没入する系のスバルはFF15はやめといたほうがいいんじゃないかな…
    キングスグレイブの同時視聴だけでいいよアレはホントに

  11. キングスグレイブの同時視聴は是非して欲しいわ
    しっかりおもろいし

    • でもアレを見るとFF15への期待感爆上がりしてゲームやりたくなるんだよな
      やったらガッカリする未来しか待っていないのに

  12. たまに「言えたじゃねぇか」「やっぱつれえわ」って元ネタ理解せずに使ってたから気になったんだろうか

  13. ストーリーを気にしないなら面白いし
    ストーリーを気にするならDLCと小説で一応補完できる

    個人的には旅をしている感じが好きだったからトロコンまでやった

  14. なんでつれえのか確かめたいRPG
    スバルはこれだけで飯100杯いけるけどな

  15. FF15には基本的に女の子キャラが居ないからスバルに合うかどうか微妙だなぁ

    スバルはストーリーへの理解と考察ぶりには眼を見張るものがあるし、
    FF8かFF13あたりをやってみてほしくはある

    • そういえばパーティに女の子いねぇか
      スバル可愛い女の子パーティに入れたそうだしなぁ

    • 8の複雑なストーリーと学園ノリはスバルにめっちゃ合うと思うんだよなぁ
      問題はゲームシステムのクセが強いところか…

  16. 15のゲーム部分は普通に面白いんだよな
    アクション操作になれたらかっこよく戦えるしな
    ただ後半の急な締めはもうちょいなんとかなったろと思う
    ついでにDLCを途中で打ち切られたからハッピーエンドは小説じゃないと見れないのが残念なとこ

  17. FF15はゲームとしてはまあまあ面白いんだけど
    プロローグ→映画 前日譚→アニメ 世界観説明→文章で済ませる シナリオ→打ち切り
    こんな感じでゲーム内で何一つとして完結できてないのがひどすぎてな
    DLCになる予定だった部分の小説読むとゲーム版はガチのバッドエンドだってことがわかるのもひどい

  18. やってもいいんだけどやっぱつれぇわが1番の盛り上がりになりそう

  19. 自分は未プレイなんだけど、なんかFF15って面白いのかつまらないのかわからんな
    世間の評価は悪いけど、今やれば普通に楽しめるって人もいる
    身近な人では妹しかやってないけど、妹は最高に面白かったって言ってる

    • もともとFFは過剰にネガキャンされる作品ではある
      FF15をクソゲークソゲーバグまみれとか言ってるのはまあ頭おかしいゲハの連中だよ
      実際に遊ぶと人にもよるけどゲームとしてはそこそこ楽しめるし、通常プレイでバグになんかめったに遭遇しない。ただしストーリーはマジで酷い
      FF15はクソゲーではなく特大のガッカリゲー

  20. FFやるならピクセルリマスターの4〜6あたりが単体の長さも難易度も知名度もちょうど良いと思う

  21. 過疎化してる11やろうぜ!

  22. 15は後半カットされてなければ普通におもろい
    ファイナルソードはネタとしたならあり

  23. もうホロメンの手垢ベタベタの10よりは15の方が見たいわ
    期待してたルイ姉が全然やらない13でも良い

  24. アーデンが可哀想やったよね

  25. そういや最初と最後に流れるあの曲流せんのか?無理だったら魅力半減どころじゃないだろ

  26. 批判してるやつも擁護してるやつもエアプばっかだからあれやけど
    ff15は普通におもんないぞ
    マジで初回のクッソ高いやつ買った俺と同じやつだけコメントしろよ
    ストーリーなんて飛び飛びの雑で超絶打ち切りみたいな展開とどこも好きになれないキャラクターたち
    その上ゲーム本編で出てこない設定をdlcどころか本で後付してそれをもとに擁護する頭イかれてるファン
    というかその後付を加味しても微妙だけど後付なけりゃただの未完成だからな
    そもそもスバルdlcすんのか?
    最低限ゴリラ以外…せめてイグニスとアーデンやって小説読まないとファン()がいう緻密な設定とやらを拾えないんだぞ?
    その上で賛否あるけど実際はとかいうのか?
    言っとくけどシュタゲゼロなんて比じゃないぞ

    • 分かりやすいエアプ
      ゲハコピペ信じて早口ご苦労様

      • 難癖つけて内容になにも触れてないお前のほうがエアプだろ?
        最低限中身に対してのコメントしろよ
        話にならないわ

        • 自分がいきなり誰も聞いてない難癖語りだしといて難癖付けられたぐらいでキレてて草

          • ff15がどうかの話題についてのコメントに対して
            反論にもならない内容0レスつけるおまえほど難癖じゃないから気にするなよ

    • シュタゲゼロはおもろいやろがい

  27. 10年待ってた人と何となく触った人では評価が分かれるゲーム
    待ちに待ってフルプライスでアレ(初期)なら普通は怒る
    今は遊びやすくなってるしハードル低くなってる分案外おもろいやんて評価になったりする

    • 遊び方によるんだろうな多分

      寄り道しまくるタイプならボリュームはかなりあったし、楽しい部分を長時間プレイ出来るけど
      メイン重視の人だとわりとあっさり終わるどころかアプデ前は何章か忘れたが頭おかしくなるノクト一人で通路歩き続ける地獄やらされてたし、賛否はしゃーないかな

      • つーか寄り道するタイプでも微妙だよ
        だってマトモなサブクエ存在しないもん
        ウィッチャー3みたいにサブクエでもメインクエ並みに楽しめるくらいのものがあるなら
        マップ探索する意味もあるけどアイテム収集する意味もクラフト要素もないからマジで寄り道自体する意味がない
        野菜もってこいだの、車故障してる人が居てアイテムわたして終わりだの、倒れてる人いるあらポーションわたして終わりだの
        目立つ建物があっても何のエピソードもなくただ潜って中ボス倒すだけ
        オープンワールドにした意味マジで何もなかった

ページ更新ボタン
コメントが反映されない場合、ページを更新してみてください。
スパム対応による影響でセンシティブ(暴力描写・成人向け)なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました