本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】らでんもにじの子とコラボするのか

ReGLOSS
458: ホロ速 2025/05/16(金) 16:47:32.02 ID:8frLmzq80

らでんもにじの子とコラボするのか

 

460: ホロ速 2025/05/16(金) 16:52:08.52 ID:6tqJsONw0
>>458
いつぞやの学術コラボつながりだな
専門は日本古典だったか

 

463: ホロ速 2025/05/16(金) 16:58:26.33 ID:VslHSb7+0
>>460
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族って本も出してるで

 

462: ホロ速 2025/05/16(金) 16:53:12.74 ID:WnVQIot10
>>458
歴史とか古典とかが得意分野の子か

 

478: ホロ速 2025/05/16(金) 17:20:13.60 ID:4k+kYHfb0
>>458
好きなものを買ってもらえる企画で、新編日本古典文学全集(全88巻)44万くらいをねだった人

 

464: ホロ速 2025/05/16(金) 16:59:31.05 ID:yxF+tLjx0
委員長も芸大出身って聞いたことあるけど
畑が違うんかな

 

467: ホロ速 2025/05/16(金) 17:07:27.54 ID:WnVQIot10
>>464
委員長はどちらかというと映像とか現代芸術の方面みたいだからね

 

465: ホロ速 2025/05/16(金) 17:01:14.05 ID:cuNqqLMn0
最近箱の垣根超えて色々な人とコラボする姿見られて嬉しいよ

 

466: ホロ速 2025/05/16(金) 17:07:11.61 ID:x5Qx6eQQ0
改めて思うと美術ってほんと幅広いよなぁ・・・
科学でも日本史でも古典でもキノコでもどこかしら重なる部分があるっていう

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6139【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. まあ力ちゃんともコラボしたりしてたしな

  2. らでんちゃんは普段見てる個人勢と絡んでくれるからとても嬉しい。学術vもまだまだいるし良さが伝わるといいなぁ。

  3. らでんには文化人・学術系Vtuber発掘してもらいたい。

  4. リグロスは結構いろんなVとコラボしてるよね

  5. らでんちゃんは学生時代は(学芸員資格を取ることの難しさもあり)友達いなかったって話だけど、自分でも言ってたけどこれだけ達者に話せて積極性も学力も常識力もある人に交友関係ができないわけないんだよなぁ~

    企業・個人問わずかなり箱外のVtuberと…というかVtuberに限らず本の著者などともコラボしてるし、まだまだリスナーに知られてないネットワーク持ってそう

  6. るりの日本史オタクっぷりが発揮されるゴーストオブツシマ、大神はよかった
    Vtuberでは希少な才媛同士盛り上げてほしい

    • 鎌倉時代の小ネタトークはマジで面白かった>るりドッグのツシマ
      それはそうとして、てつはうは積極的に使うのにクナイを出来るだけ使おうとしない妙な縛りプレイはちと笑った

  7. らでんって趣味やテーマの合う人なら誰とでもコラボしそうだし
    その内落語コラボもあるんじゃない?(それとももうある?落語コラボ

  8. 趣味嗜好が合うって以上に探求心の強さを共有して語り合える相手は貴重だから

  9. バキ童ともコラボして欲しいけど、
    実際のライブと動画のバキ童だとちょっとイメージが
    違うから無理かな…

  10. 栞葉が3Dお披露目やるから宣伝目的なんだろうねにじさんじ側は

    • ワンチャン3Dお披露目のゲストで出る可能性あるから唐突な関係に見えないようにする意図はあるかもしれない
      まあ普通に裏では仲良いからもあるだろうけど

    • 楽しい空間出来りゃどうでもいい事だよ

    • なんでもなんくせ付けてくるね君

  11. ホロライブに所属する以上、リグロスでの歌やダンスの活動は必須だし、
    他のホロメンとも関わらないといけないから調整が大変そうだけど、
    らでんはもっと幅広く活動して多くの縁を繋ぐのが良いよ
    案件取れれば他のホロメンも恩恵を受ける

    かかぽ、きら子、るりは学術マニアV仲間として交友関係ができている

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。