本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】かなでそって呼ばれてるの初めて聞いたわ

ReGLOSS
451: ホロ速 2025/07/06(日) 18:33:14.41 ID:hqhYhtst0

でそとは?

 

453: ホロ速 2025/07/06(日) 18:34:36.96 ID:RPrseWHC0
>>451
かなでそ

 

454: ホロ速 2025/07/06(日) 18:34:58.32 ID:iA0BJki70
>>451

 

465: ホロ速 2025/07/06(日) 18:45:31.93 ID:hqhYhtst0
>>453‐454
かなでそって呼ばれてるの初めて聞いたわ

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6209【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. かなたそからの変形かな?かなでそは

  2. 名づけ方が2ちゃんのノリやな

  3. なんかまとめとかであんま良くないとこが使ってたイメージなんだが

    • アンチが多いとこで多用されてる印象しかないな

      • そんなとこココの住人は「普通は見ない」だろうに言われても

  4. ねねちがたまに使ってる印象はある

  5. でそはでそだろ

  6. ホロメンが言いだすならいいけどファンが使ってる呼び方じゃないな

  7. でそ なんてサジェスト見ればすぐわかりまんがな
    たそもくゆもしゃも本気で知らないんなら兎も角

  8. かなたん→かなたそだから、かなでん→かなでそ?

  9. でそ呼びあまり浸透してないのはショック

  10. 浸透してないならゾーニングが出来てるってことでいいんじゃないか

    • そういう話じゃなくて、かなたも奏も「かな」がダブっててコラボの時ややこしいから「たそ」「でそ」で呼び分けてくれたほうが助かるんだよね、たまに間違える

  11. 元を辿ればスマン→スマソのようにカタカナのンをソに変えるところから生まれたネタのはずなので、「カナデン」が無いところから「カナデソ」だけが発祥すると違和感があるのかもしれん

    自分が知らないだけで、どこかで「かなでん」が浸透してたのかもしれないけど。

  12. もともと悪口だったのが一般に浸透して悪口じゃなくなるパターンは大量にあるからまぁ

    • 最近?だと代表的なのが”恵体”かな

  13. 「でそ」は語感が微妙だし「かな」だとかなたそのイメージ強がい

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。