スポンサーリンク

↓掲示板リニューアルしました↓

スポンサーリンク

JPは毎年増えてるから今年7期がくると思ってたらそんなことはないんだね、いつもデビュー日のどれくらい前に告知が始まるの?

雑談
スポンサーリンク
591: ホロ速 2022/12/10(土) 09:34:09.98 ID:Qm9DtfUe0
JPは毎年増えてるから今年7期がくると思ってたらそんなことはないんだね
いつもデビュー日のどれくらい前に告知が始まるの?

 

594: ホロ速 2022/12/10(土) 09:38:00.36 ID:K5pUR4zM0
>>591
ほろっくすはいきなり告知されていきなりデビューした
詳細覚えてなかったからぐぐったら、当日告知当日デビューだとさ覚えてないけど
だから特に決まりはない印象

 

605: ホロ速 2022/12/10(土) 10:05:49.66 ID:fZuNYC7lM
>>591
年末に突然発表されて突然デビュー配信!なんてこともあったので気は抜けない

 

608: ホロ速 2022/12/10(土) 10:10:43.69 ID:nWKtAEf10
>>591
デビュー日に周年ライブとかするだろうから来ても来年だと思うぞ

 

593: ホロ速 2022/12/10(土) 09:37:12.02 ID:oYX277Zx0
六期は告知当日デビューじゃなかったか

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1670591832/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Amazonホロライブ関連商品

スポンサーリンク

ホロライブ関連書籍(DLsite)

スポンサーリンク
holosokuをフォローする

おすすめ!!

人気記事!

ホロ速
スポンサーリンク

コメント

  1. 流石に今年はもう無理がある
    毎回いきなりデビューって言っても前フリは毎回あるぞ

  2. 採用きまってからデビューまでそこそこ期間あくっぽいからね。6期の子はデビューきまった状態で去年の体育祭みてたみたいな発言してた人もいるし、同期でのシンクロ率にRPのすり合わせと普通にこれからやっていく仲間として仲良くなる期間設けるだろうからね。別にすでに7期が待機中でも不思議じゃないよな。あとは運営なりの作戦とかも一応あるんでないビジネスなわけだし?あとはほかのお祭りごとと被せ禁止を明記した手前デビューさせられるタイミングも限られてるよね。それに人数も悩めるところだろうね。新人だからといってがむしゃらに活動してくれるとは限らない時代だから少数でしぼって幻獣枠入りされたら大損だしな。初期投資の回収は最低でもしたいもんな。

  3. 先にen3期が来るんじゃないかな?

    空いてる日取り的に2月くらいになりそうなもんだけど

  4. 1月か2月デビューの3月のライブ同時視聴よ!

    • たぶんこれ

  5. フェスの同時視聴を見込むなら2月

  6. 上場

  7. ポロックスの場合は昼に発表
    その日の夜にデビュー配信だった

    • ゲリラ感が秘密結社っぽくて良いよね

  8. 年末年始は他の人たちと被るから無いというメタ読み

  9. コロナがあったとはいえ5期と6期結構あったがな
    マネージャー陣の様子からしてももう1年ぐらいは空けそう

  10. 現状を見てると、新人デビューより今いるホロメンに会社のリソースを割いて欲しいかな。来年の全体ライブとかで、ID,ENの2期生に大きな動きが有りそうだし

  11. 新人来て欲しい気持ちもあるけど流石に人数増やしすぎでないかとも思う

  12. まだまだ先、1年以上空くと予想
    上場控えてるが全然スタッフ足りずてんやわんや、
    スタジオもパンパンなのにこれ以上増やしたら会社として自爆しかねない

  13. いきなり来るぞ!

  14. 4期生 さすがに人数増やしすぎ
    5期生 配信見るの追いつかない
    6期生 そろそろ人数増やすのやめたほうがいい
    7期生 配信見るの追いつかない
    8期生 人数増やすのやめよう
    9期生 配信見るのが追いつかない
    10期生 さすがに人数増やしすぎ
    11期生 配信見るのが追いつかない

    • ボジョレーヌーボーのノリやんけ

  15. スタッフもスタジオも足りない現状でタレントばっかり増やせないだろう

  16. 俺は4期来たぐらいで諦めて絞って見るようになったな

  17. こんだけメジャーな箱になると応募人数もとんでもない数くるだろうし選考だけでも以前よりめちゃくちゃ時間かかるのかもな

  18. さすがにスタジオやそれに伴う人員が間に合ってなさそう
    それらについても、とっくに動いてはいるだろうけど障壁多くてすぐ解決する問題じゃなさそうだな

  19. 古参ファンが付いてない最初から推したいって層が一定数いるだろうし
    定期的に追加はしていかないとダメだろうけど
    流石にもうちょっと間を開けると思う

  20. スタッフ不足だのスタジオ不足だのはたかがリスナーがわかることでもなければ気にすることでもない
    カバーが追加すると判断したらそれが正しいってだけ

    • 企業史的にはいろんな企業が正しいと判断してやったことの多くは正しくなくて失敗してるんだけどね

      • それを外野から慮る手段は無いし、意味も無いって事でしょ
        まあカバー上場するっぽいし株主になるなら別だけど

  21. 来年の上半期にはEN3期とJP7期が追加されるでしょ

  22. サロメのデビューと似た手法取るんじゃない?

  23. 正直当分の間はいらんな
    出たら応援するけど

  24. 大人しくカバーの発表を待とう。
    カバーも年々でかくなりつつあるし、業界内でも会社としての体制や姿勢にかなり気を使っているとみえる。
    そういうところは信頼できると思うよ。
    5-6期で1年以上空いていることだし、カバー側の準備ができたら、新しいホロメンも生まれるだろう

  25. しょうがないとは言え序盤一気にき過ぎたからこれからは年1以上空かないとただでさえ多くなってるのに多すぎ状態になるよな

  26. ホロライブ デビュー 一覧
    って調べたら2月にデビューしてるホロメンいないんだな
    ここら辺にデビューさせれば色々とやりやすいんではないかな?

    • 追記
      1月も4期デビューが数人だけでこの辺りも後半あたりから7期デビューさせれば年間的にバランス良くなりそう

  27. もう既に追えなくなってるし、見てない組み合わせがまだまだあるし増えてほしい気持ちはあれど、もう1年くらいは空けてほしいな
    まあYAGOOが人数増やせばいいってもんじゃないという考えを持ってるからYAGOOの判断を信じるぜ

  28. そもそもの話として人材がいないとどうしようもないしな
    Vtuberは本人の見た目と年齢がネックにならないから潜在的な人数が多いにも関わらず、
    アイドルみたいにとりあえず見た目だけでどうにかする事ができないから、
    質を保とうと考えた上で探すのはほんと大変そう

  29. 来なくていいよ
    6期を見てると滑りちらカスの間違いないだろ

  30. るしあの件もあったしな、オーディションとか例年通りにはできないだろうしJP組は当分先じゃないかな

ページ更新ボタン
コメントが反映されない場合、ページを更新してみてください。
スパム対応による影響でセンシティブ(暴力描写・成人向け)なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました