本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ホロライブ】長時間配信者を推してる人はどうやって自分の時間を作ってますか?

雑談
スポンサーリンク
419: ホロ速 2023/09/18(月) 17:19:22.80 ID:kH7w2+sb0
高頻度で長時間配信する推しはりりか社長が初めてなんだけど、ゲームできる時間が減りそうで少し困ってる
こういうタイプの配信者を推してる人はどうやって自分の時間を作ってますか?
やっぱりアーカイブを倍速とかしかないんですかね?

 

421: ホロ速 2023/09/18(月) 17:20:16.12 ID:NClKkftjH
>>419
睡眠学習よろしく24時間常に再生し続けるんじゃよ

 

424: ホロ速 2023/09/18(月) 17:20:47.84 ID:hoYynGT00
>>419
横で流しとけばええねん

 

438: ホロ速 2023/09/18(月) 17:24:59.91 ID:kH7w2+sb0
>>424
BGMみたいな感じにするのかなるほどね
配信は画面見てなきゃいけないって思い込んでたわ
次の配信で試してみるわありがとう

 

425: ホロ速 2023/09/18(月) 17:22:04.38 ID:/Nmvm6w0H
>>419
こより等配信リアタイ追いしてるけど確実にゲームとか外出する時間はかなり減ったw
後常に3窓くらいしてる
どうしても配信見れん時は切り抜きとタイムスタンプで要所だけ見て補完してる

 

429: ホロ速 2023/09/18(月) 17:23:26.16 ID:s2Dc3pfQH
>>419
やるゲームによるが横で流しながらやっとるで
倍速は結局タイパいいんだか悪いんだかわからん

 

431: ホロ速 2023/09/18(月) 17:23:35.01 ID:pKK9i4DSH
>>419
配信見ながらゲームしてた
配信見ながらアニメ見てた
結局頭入んなかったからアーカイブは飛ばし飛ばし見て切り抜き見てる

 

696: ホロ速 2023/09/18(月) 18:33:17.22 ID:b9yQ6Z8HH
>>419
ゲーム捨てろ

 

699: ホロ速 2023/09/18(月) 18:35:26.45 ID:fq/CwD6nH
>>419
大人なら自分で優先順位決めて選ぶしかない
流しながらゲームしてもいいけど9割入ってこないからね
時間は有限
何に使うかは自分で選べる

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1695015414/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

スポンサーリンク

ホロライブ関連書籍(DLsite)

スポンサーリンク

人気記事!

ホロ速
スポンサーリンク

コメント

  1. 仕事じゃあるまいし配信見てる時間が自分の時間なんだろ

  2. 推しは全部追うんじゃなく自分が見たい時に見たいものやってくれてる存在と思うといいぞ
    配信多いとアーカイブ含めこっちが望んだ時に望んだものが見やすい

  3. コンプ癖拗らせるのは配信でもゲームでもやめとけ
    訳の分からん不満を抱く様になるからな

  4. わため、カエラ推しの自分は
    ・ピクチャーインピクチャーで自分のゲーム画面の隅に置いて、ながら見
    ・フル視聴は諦めて切り抜きを頼る(見たい切り抜きを日頃から探して[後で見る]に積んでおく)
    で追ってます

  5. ゲームにしろ配信にしろコレクションにしろ、義務感を感じてしまったらそれは趣味じゃ無くなるんだよな…
    推しの配信だろうと内容が興味無ければ無理して追っかける必要はないし、自分で取捨選択していくしかない

    • 自分も推しが配信してても別な方がおもろそうならそっち見るし、それの方が結局長く推せるんだよな

  6. 推しの配信を全部見たい思いが強いんだろうが無理に見なくていいぞ
    特に長時間配信者なんて普通の人間が追えるものじゃない

  7. 全部追えない不満はお互いの為に良くない。実際そういうコンプ癖拗らせてた時期もあるから経験談だけど吹っ切れると楽になる

  8. 横で流しながらゲームするようになったけど、シナリオあるゲームは実質プレイ出来なくなる。

    • 先にクリアしとくといいぞ
      ムービーシーンとか反応が気になるところだけ画面みるとかすればいい

  9. 映画みたいに考察が必要なわけでもないし、ラジオ感覚で聴くのが楽だと思うな
    うちはころさん推しだけど、ころさんは丸一日以上配信してたりするから
    偶にころさんの声を睡眠導入?子守歌?みたいな感じで聴いて寝てたりするし

    • それ悲鳴で飛び起きませんかね……?

      • それがグッスリ眠れるというか、
        寧ろ悲鳴がないと安心できないまであるんだよなぁ…

  10. 箱推しの人って一日の何時間くらい配信見てるのか気になるな

  11. 流しながらゲームをやるでええやろ

  12. 今もこよりとねねちとさかまたと莉々華の配信と個人勢2人の配信付けながらまとめサイトを見ている
    コメントはしないかたまにスタンプする

  13. 大作ゲームの最速配信でも数字出てるから
    vファンはゲームやってないだろ

    • 最速配信は自分がクリアしてからアーカイブで見るようにしてるわ

  14. その動画だけを集中して見るってなると最近の若者よろしく10分20分が限度な気がする
    個人的には元々野球っていうながら見がベストな娯楽のファンだから配信も同じくだな

    • 老人は長くみれるんか?

  15. マルチディスプレイは必須やろ
    それと英語だと集中しないとダメだからゲームしながらホロENの話すことを聞き取るなんてことは無理だけど、
    意識してきくようにしたらリスニング能力は高まると思うで

  16. 義務感とか惰性で配信観るのがいっちゃん良くないと思うんよ
    追えんくなったら素直に観たい配信だけ観たり、切り抜きに頼るのがいい
    自分は複窓とか倍速再生とかは配信の中身はほとんど入って来ないのでやらないかな

  17. ころさん好きだけど自分がやってないゲームは見ないし興味もわかない
    なのでオタク特有の全部見なきゃ!精神はない

  18. ゲームプレイをくまなく見たいわけじゃないなら4倍とかで悲鳴上げてる推しを可愛がるだけでもいいんじゃないかな
    倍速視聴は慣れだからちょっと試して出来なくてもやり続ければだんだんクロックアップ出来る
    推し以外でもゆっくり解説みたいなちんたら喋ってるけど内容は気になるみたいなやつも短時間で済ませられてお得

  19. カエラは作業BGMとしていつも流してるな
    声のトーンとか全体的に落ち着いてるし、うるさくないから作業中ずっと聞いてられる(誤解招くかもしれない表現だけど)
    そもそも切り抜きで他のホロメン補完できるし、そんな執着するもんでもないと思うけどな

  20. ホロメンで追ってる追ってないはあるけど興味ないゲームはそもそも見ないからなあ
    知らないゲームだと逆に見たりするけど知っててやらないゲームは正直大抵スルー対象になる

  21. こういう長時間配信者には必ず優秀な切り抜き師やタイムスタンパーが居るからまず囲え

    あとは情報共有できるコミュに入っておくとゲームやりながら垂れ流しで聞いてても気になったワードとかは聞いたら答えて貰えたりして補完する

    最後にコンプ100%は目指さない
    頑張るのはいいけど義務になるとしんどいから「まあ、いいか」の精神を持つといいよ

  22. これは人それぞれ楽しみ方があるからなんとも言えんよね。
    倍速視聴にチャレンジしていたんだけど、消化に義務感が生じてきて楽しくなくなり、その時点でやめた。他人の楽しみ方を否定する気はないので、倍速視聴や複窓でも、楽しめてるなって感じる人はどんどんやったほうがいい。結局、どんな配信との付き合い方が楽しいか、自分に聞いてみるしかない。

    自分の場合はアーカイブよりも、リアタイに配信の楽しさを感じて配信を追い始めた経緯もあり、リアタイできる日はラッキーくらいの感覚に落ち着いた。切り抜きも話題共有には助かってるが、これも倍速視聴のときに感じた疑問がわいてくるので、深追いはしてない。むしろ、1回配信見て、ここおもしろかったなってところを再確認するのに見てる。そこまでの時間的な流れがあって、ぽっと生まれた面白さってのがあるんだわ。
    結局、人それぞれ、ちょうどいいところに落ち着く。大事なのは、そんな楽しみ方はダメだって考えを押しつけないこと。それは、めぐりめぐって、自分の首をしめる。

    推しの活動維持には、協力や寛容は不可欠。推しを推すために必要なものも推す。

  23. リアタイ出来なくて興味が持てないゲームの時は無理に見ない
    特に一度やったもしくは見たRPGは切り抜かれるようなところだけで良いかなと思ってる

  24. 長時間配信というか、ニコニコからの習慣で30分~2時間が限界。
    だから最初に配信動画開いて2~3時間以上経過してまだ続きそうだったらブラバ、アーカイブだったら中身と要所見て視聴するか判断、その後切り抜き観るとかしてる。
    後は切り抜き師の上げてる推しの動画からアーカイブ漁るとか

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました