本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ホロライブ】指先の表現の再現まで来たとか未来感がすごいな

雑談
279: ホロ速 2023/12/28(木) 13:10:00.05 ID:k+6IURZc0

【閲覧注意】技術的な事なので見たくない人はスルーを

Hoshimatic Projectの為に色々新しく開発してるし、今後生かされていきそう

新スタジオだからできたモーションキャプチャ技術ーーHoshimatic Projectの裏側
https://note.cover-corp.com/n/n10e1d1123477

 

282: ホロ速 2023/12/28(木) 13:24:30.08 ID:otLmufvGd
>>279
こういうの見るとカバーへの転職面白そうだなとか思わないでもない

 

283: ホロ速 2023/12/28(木) 13:26:28.57 ID:PTjDM0CF0

>>279
>>両手20点のマーカーを装着してのモーションキャプチャとなっており、マーカー数が増え負荷が増加する代わりに第一関節や第二関節までキャプチャする事が可能です

指先の表現の再現まで来たとか未来感がすごいな

 

287: ホロ速 2023/12/28(木) 13:52:50.34 ID:vXrw5XLp0
>>279
これスーツから手袋まで全身すっぽり覆う形になってるんだろうな
そりゃ汗だくになるわ

 

284: ホロ速 2023/12/28(木) 13:28:30.38 ID:k+6IURZc0
指が全関節キレイに動いてて不思議だったけど独自開発だったのね

 

290: ホロ速 2023/12/28(木) 14:03:40.26 ID:VoF3k4ns0

>こちらは両手20点のマーカーを装着してのモーションキャプチャとなっており、
>マーカー数が増え負荷が増加する代わりに第一関節や第二関節までキャプチャする事が可能です。
>今回のカウントダウンライブ全体が事前収録でのお届けということもあり、
>負荷の高い収録方法にも挑戦することが出来ました

これで自分みたいなライブ最強厨もニッコリやね
年越しライブ楽しみ過ぎる

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#4969【Vtuber】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

スポンサーリンク

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

ホロ速
スポンサーリンク

コメント

  1. 第四関節までキャプチャできないと困るな

    • いや、第五関節までで及第点だろ

    • おかにゃん!?

  2. これと違う話題でスレチかもしれんのは須磨祖だけど、あずきちの新衣装お披露目配信でマイクスタンドからマイク外した時にコメント欄がとうとうマイク外せるようになったのか!?って驚いてたけどあれもカバーの新技術だってコト?

    • 新技術って程ではないが、まだあまり使われてないギミックではあるな
      トラッキングとタレントとマイクのモデルが高精度で一致さえすればずっと以前からある簡単なギミックで再現出来る訳だし
      一台900万のバルキリーのお陰だな!

      • 900万を複数台の時点で簡単じゃない件w

  3. 技術屋だねぇ

  4. セットアップの手間も相応に増えてそうだし理屈としては事故のリスクも増えるから事前収録というワケかな。でもそれだと結局直しを入れて編集することには変わらないんだから収録でそこまでする意味も視聴者への恩恵も薄いような気がするなあと、個人的に思いました。

    • 練習配信はライブでやってたよ

    • 過去追求したからこそ今日の技術力の安定があり、今日追求した技術力が明日に繋がるのよ
      こういうのは予算があるのであれば出来るだけやったほうが良い

    • 視聴者への恩恵はめちゃくちゃあるでしょ。内部留保で技術投資しませんなんて方針が一番視聴者にも演者にも恩恵ないからその認識は改めたほうがいい

  5. 前にホロのライブとグラブルのライブだかでのモーションの話があって
    サイゲのと比べるのはさすがに差がありすぎるみたいな流れだったけど
    こうやって日々進歩というかどんどん変わって行ってるんだなあ

  6. 技術的な話はわからんけど、こういうのは実はもっと実用的な方法はあるけど権利上の理由で、とかありそう

  7. 今は全長2m程度のモデルしか動かせなくても
    いずれは全長18mのモデルを動かせるかもしれない…??

    • もうそこまで来ると撮影環境を整えるのが不可能になるから挙動をAIで補って動かした方がいいんじゃないかw

  8. トワ様やイオフィがライブに手話取り入れてたし、指の動きの精度がもっと上がるのはうれしいね

  9. スタジオ限定の技術だろうけど
    手先が実写レベルのなめらかさの動きの再現を個人配信レベルで再現出来たら
    色々革命起きそうよな

    それだけでコンテンツになるレベル

  10. いつかマーカーを付ける負担が少ない方法が出来るといいなあ

  11. 年々、「ぶっちゃけVtuberそのもの(キャラ・中の人)に興味は無いがVtuberの事業や技術には興味がある」っていう人達が増えてるが、
    例えばモビルトレースシステムやダイレクトモーションリンクみたいなああいう
    主にロボットものでちょくちょくある技術が妄想じゃなく現実に??って期待感があるからだよね

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。
スポンサーリンク