26: ホロ速 2023/09/13(水) 20:02:12.20 ID:BvrBbvAd0
演出良すぎるだろ、買ってよかったわ
34: ホロ速 2023/09/13(水) 20:02:50.34 ID:PEMM3FHe0
これでいいんだよのお手本みたいなラスト
39: ホロ速 2023/09/13(水) 20:03:13.79 ID:ch92HXwxa
Vでしか出来ない演出を最大限に活用してる感じだな
74: ホロ速 2023/09/13(水) 20:04:33.09 ID:usDoCOmO0
いいライブだった
82: ホロ速 2023/09/13(水) 20:04:51.51 ID:Fpw1Ohmd0
やべえなこのライブ
最高だったわ
最高だったわ
123: ホロ速 2023/09/13(水) 20:07:22.93 ID:EmdAm0bYa
思ってたより良かった
迷ってる人は買うべし
迷ってる人は買うべし
125: ホロ速 2023/09/13(水) 20:07:36.02 ID:3jXfT8F4d
まさかのBJプロデューサー有能でした
選んだメンツから曲から新しい試み成功しとるやんけ
選んだメンツから曲から新しい試み成功しとるやんけ
127: ホロ速 2023/09/13(水) 20:07:40.44 ID:HkdKIV6U0
曲いいし演出いいしカメラワークいいし
直前までチケ買うかすら迷ってたけど買ってよかったわ
てかクロスフェードしか聴いてなかったけどこんなにいい曲揃いだったんだな
アルバム買うわ
128: ホロ速 2023/09/13(水) 20:08:05.69 ID:YbWIUq380
135: ホロ速 2023/09/13(水) 20:08:42.93 ID:wuVwRg030
とにかく音響とカメラワークとライティングがよかったな
136: ホロ速 2023/09/13(水) 20:08:43.47 ID:pChrH4fY0
ライティングの影響なのかモデルがめっちゃ綺麗だったね
142: ホロ速 2023/09/13(水) 20:09:07.82 ID:AcLJfc6k0
めっちゃシリアスに演技するホロメンが新鮮でよかったわ。
挑戦的な演出もよかった。
挑戦的な演出もよかった。
169: ホロ速 2023/09/13(水) 20:12:22.80 ID:pChrH4fY0
BJ2もいいけどやっぱbloom2が見たいわよ頼むわAちゃん
196: ホロ速 2023/09/13(水) 20:15:46.07 ID:beDLOTqh0
>>169
同じく
bloomはほんと良かった
同じく
bloomはほんと良かった
279: ホロ速 2023/09/13(水) 20:35:40.89 ID:KMQvdxMEd
BJ早く円盤で欲しいッス!!
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1694602661/
コメント
そんなに良いならニュースサイトが大きく持ち上げるだろうからその後でアーカイブでも買うよ
個人的には一時間は短すぎた
詩の朗読パートがもう少しホロメン自身の気持ちの吐露とかおちついたMCみたいになってれば一時間半でちょうどいい感じにできるのかな~とか
それかもっとエチュードっぽい感じにしてもおもしろかったかもとか色々想像してしまう
続きがあるなら観ようと思う
ENの初ライブをどこも取り上げなかったからBJももしかしたらカバー自前のライブレポ待ちかもしれんね
BJの曲で気に入ったのが半分以上あるなら買ってみても良いのでは?と思う
そのBJの曲が自分でびっくりするほどひとつも刺さらなかったから今回は見送った。メンバーの心情には則らない、あえて没個性を打ち出すという坂道系の真似事でこれわざわざホロメンがやる必要性とか意義があるのかって思っちゃった。それこそこういうコンセプトのグループをDEV_ISから出してやるべきだったんじゃないかと思う。
曲と曲の繋ぎ方とか朗読のくだりとか無駄に間延びさせずに全体としてひとつの作品になるように構成されてたから時間が長かったらとかは思わなかったわ。
間延びさせて時間だけ伸ばす必要はない
BJのコンセプトがホロメンの心情を表現する物じゃないからしゃあない
衣装やMVに始まってライブ後の挨拶もなかったから徹底しとる
でも何伝えたいのかはふわっとしてるよな、テーマが大掴みすぎるし
ライブでもポエミーな朗読が加わっただけだから正直CD以上に何かが伝わったかっていうと
めちゃくちゃ演出に気合い入ってて良かったな。
ただ、サビの部分でカメラ離すのはどうにか直らんかな。一部ユニットはAパート中ずっとカメラ離れてたりして、そこら辺だけ残念だったわ。
ホロメンからずっとカメラ離れてることあるな
盛り上がる観客の反応を映したいんじゃねーかな?
しかしホロメンをカメラの中心に映して欲しいからやるとしたらホロメン真後ろから客を抜くとか…技術的にできるか知らない
>>盛り上がる観客の反応を映したいんじゃねーかな?
それはないでしょ。事前にライブのコンセプト上あまり盛り上がらないよう自制を求めるアナウンスがあったくらいなんだし
演出の拘りと特に周年ライブでは見られないようなユニットダンスがあって満足感高かった
最近のライブで嫌いだった観客側を正面から映してメイン処外すとか言うクソみたいなカメラワークが無かったのもデカい
カメラは正直良くなかったわ
他がいいだけにもったいない
確かに
カメラは今回結構ひどかったな
観客の後頭部とかサイリウムがどかっと映ったりしてたのはちょっと嫌やったな
自分はフェスみたいなやつのが好きだけど
これも新しい挑戦みたいな感じで悪くない
音もうちょっとどうにかならなかったのか..
そこだけすげー気になった
今までのライブで一番満足度高かった。
特にダンスが今までとは違って感情を表現するためのものって感じで惹き付けられた。
今後もこういう路線もっとやってくれ。
最後全体曲で終わってくれて良かった
あれがないと終わった感が無くてな
まぁ短いわ…
これ現地だと多分満足度高そうだなって感じた。(短い分友達とその後飯行って感想会とかちょうど良さそう)
コスパで語るのは無粋なのは承知だが最近のライブはオンラインチケットは大体今の所一律6000円前後で
時間は1時間から2時間半で結構振れ幅あるから多少は調整してくれるといいなーと思う。
短いと感じる人多いんだな
自分はこれくらいが丁度いいわ、いつもやってる周年とか誕生日ライブみたいに気軽に見返せるし
3,4時間は見返すのに腰が重い
これ
見返す気になるのは大きい
時間が普通のライブの半分ならチケ代も半分にして欲しかった
この手のプロジェクトは第二弾、第三弾と定期的に行ってやっと評価されるものだと思うからテーマや構成を変えつつチャレンジし続けてほしいと思った
規模はもう少しコンパクトにした方がより物語として没入できたかなと思う
サマーで期待度かなり下がってたからそのぶん思った以上に良く感じた
1時間とチケ代は全然いいんだが平日の19時開演はリアタイ普通に間に合わんからやめてくれ
astroだけかな良かったのは
ブランコに乗る演出で他と違って目立ってたし
短いのと19時開始なのが不満かなぁ
あと数曲有るだけでだいぶ満足度が違ったと思う
現地と配信で評価全然違うんだろうなって感じ
現地だと演出を全て楽しめたから大満足だった
ただ配信で見た場合は物足りなかったと思うかもしれない
配信で見たけどめちゃくちゃ満足したよ
コンセプトが一貫してるからライブを通して1つの作品として楽しめた
フェスみたいなのを期待してる人には刺さらんのかも知れん
作品として見るなら似たコンセプトの楽曲を集めただけで一貫性が無いからぼんやりしすぎな気もするが
朗読で物語を付加するのかと思ったらそうでもなかったし、なんだかなぁ。
作品ならヨルシカのライブパクってくれ。アルバムを作品にするならサンホラやってほしかった
配信はARもあったのがデカいね
ARのクオリティがかなり上がっていて舞台にいる感じがよく出ていた
現地民は1時間で8500円/9800円が高くない人たちだろうから満足なんだろうと思う。1分あたりの値段がどんどん高くなってるが、これで席が埋まるとなれば値段下げる必要もなさそうかな。
朗読自体はいいけど詩のレベルが低すぎる
映像面はよかった
現地民だから満足度高かったわ。平日で早く帰れたのもありがたかった。
最後に全員集合で新曲歌ったのが良かった
ホロサマライブは尻切れトンボ感が半端なかったし
二日目はエンディングで誤魔化せたけど
一日目のラストはあまりにも酷すぎるわ
値段以外は良かったな。ぶっちゃけ曲やコンセプトは真似事やったけど、キャピキャピした曲ばっか聞くのもキツイからたまにはいいかな。
値段と時間の釣り合いが悪い、やな
値段はあれかもしくはもっと高くても良いからあの人数であの箱で現地ライブやるんなら2時間はやれって感じ
声優の小さい箱のソロライブでももう少しやるぞ
見てないやつだけが文句を言う
逆じゃね
作品としての評価に関しては『見てから言え』と言うのは正論だけど商業的評価に関してはまず見たいと思えるものを作らなきゃダメだよ。
ホロが価格破壊してるだけで、ライブ系は1.5倍以上の価格なんだよな
すげー引き込まれたライブやったわ
普段のMCとかあんまいらない人なんで尚更良かったのかも
ホロライブだから良かったって感じじゃなくてライブそのものが良かったってのがいつもと一味違うところか
配信だけど平日19時開始は有給とらないとキツイ 平日開催のライブは遅めにしてくれるとそれだけリアタイできる社会人どんと増えるのに
1時間で終わるなら20時スタートでよかったなとは思う
一時間のライブってネタだよな?
それで現地やって、配信あの値段?
ホロリスなめられてるのか?
じゃあゲームでも買って遊んでりゃいいじゃん
有意義に達者で暮らせよ
別に文句あるなら買わなきゃ良くね?強制されてるわけでもないし
一時間で終わった報告を見た時は本当にびっくりした
東京ガーデンシアターって良い箱にせっかく集まったファンを一時間で返すなんてなかなかできないよ
普段すぐ出るライブ記事がまだ出てこないのが気になる
報告を聞いた
おまえは参加しとらんのかい
推しが出てないから見送った
今回もブルームみたいに参加は挙手制だったんかな?