本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】言葉選びとか韻の踏みとか上手いな【らでんオリジナルラップ曲】

FLOW GLOW
889: ホロ速 2025/05/18(日) 17:20:35.29 ID:+PHrSTEm0
フロウグロウじゃなくてらでんちゃんがラップ出すのかw

 

893: ホロ速 2025/05/18(日) 17:21:10.00 ID:3zDPMKRF0
らでんキノコ以外のオリ曲⁉

 

912: ホロ速 2025/05/18(日) 17:27:08.83 ID:QvC8h6p80
17:30 らでんオリジナルラップ曲 薄明エンコード
https://youtu.be/HRCV_lZ3uxM

 

917: ホロ速 2025/05/18(日) 17:32:13.32 ID:QvC8h6p80
らでんオリ曲MV

 

919: ホロ速 2025/05/18(日) 17:34:05.51 ID:+PHrSTEm0
放浪(ホロ)の旅好き

 

920: ホロ速 2025/05/18(日) 17:35:28.30 ID:QvC8h6p80
言葉選びとか韻の踏みとか上手いな

 

922: ホロ速 2025/05/18(日) 17:36:07.21 ID:caMo9KsP0
らでん作詞
アーティストやん

 

924: ホロ速 2025/05/18(日) 17:36:43.76 ID:3zDPMKRF0
ラップのリズム結構FAKETYPEやカリの日本語ラップに近いな

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6142【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 薄味コ○○ームにみえた

  2. リグロスのメンバーの名前入ってるのも良い

  3. 駄洒落の延長線で考えてそう

  4. 蝶々が飛んでてきれいだなぁとか
    蜻蛉が飛んでて雅だなぁとか

    このフレーズすごく好き

    • オープニングでいつも流れるフレーズでいいよね
      これの初出ってどこだっけな

      • 自分でも気になってググってみたけどそれっぽい情報が出てこなかったのでOPが例のラップになる前の初期の配信から見直してる(´・ω・`)

        • Xを”雅だなとか”で検索したら一番古いのが2023年9月17日午後8時16分(配信してない時間)だった
          これ以前の計8本の配信のどこかにあるはず…

          • 第二回初配信でした✋
            【初配信】#らでん第二回初配信 はじめまして、らでんです #hololiveDEV_IS #ReGLOSS
            ttps://www.youtube.com/live/JKo4dix7-CI?si=I-Q_T-ZtbyIlsR5v&t=1025

            らでんの名前の由来(螺鈿)を説明する時に出した作品「黒漆蝶蜻蛉波蒔絵螺鈿箱」の解説をする際に「描かれているものが“チョウとトンボ”なのか“チョウトンボ”なのかは作品名や図柄からはハッキリしないけど、虫や生き物が解剖学的に正しく描かれるようになったのは江戸以降のことで、当時は“ちょうちょが飛んでてきれいだな”とか、“トンボが飛んでて雅だな”とか、精神性を重視して描かれていた」という説明で出てきたくだりですね。

            ちなみにこの一件で愛知県美術館が「蝶(と)蜻蛉(と)波です」とポストしたのをらでんちゃんが勘違いして「トトナミですね」と解釈するという出来事があったのはちょっとした余談です。

            • ありがとう
              見てみます

  5. みんなお待ちかね

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。