本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【ホロライブ】(▰ ╹◡╹▰)株はリスク分散ですよ

ホロライブ0期生
289: ホロ速 2025/06/13(金) 19:42:39.26 ID:X4bct1v00
(▰ ╹◡╹)株はリスク分散ですよ

 

41:18~

292: ホロ速 2025/06/13(金) 19:42:56.63 ID:+r9NCQTN0
あずきちリアル投資やってるんだろうなあ

 

294: ホロ速 2025/06/13(金) 19:43:09.86 ID:X4bct1v00
あずきちNISAやってます

 

296: ホロ速 2025/06/13(金) 19:43:19.68 ID:sZdhuWbi0
☄NISAってなに?

 

298: ホロ速 2025/06/13(金) 19:43:40.77 ID:FiVSNSaq0
(▰ ╹◡╹)積み立てNISA

 

333: ホロ速 2025/06/13(金) 19:48:15.74 ID:+r9NCQTN0
お金の大切さを再認識させられる神企画です

 

343: ホロ速 2025/06/13(金) 19:50:21.44 ID:zMUFWZ4E0

 

 

345: ホロ速 2025/06/13(金) 19:51:05.86 ID:SU8F6FRk0
>>343
どろ建が底値だった時に使える画像

 

346: ホロ速 2025/06/13(金) 19:51:15.56 ID:1gcdXfP60
>>343
嘘だ!

 

349: ホロ速 2025/06/13(金) 19:51:59.34 ID:X4bct1v00
>>343
A列車次は何か月後やろか

 

357: ホロ速 2025/06/13(金) 19:53:06.41 ID:FiVSNSaq0
>>343
あずきち逃げて―w

 

374: ホロ速 2025/06/13(金) 19:56:02.99 ID:xcBnrF6K0
>>343
雛ちゃんかわいいね🥰

 

引用元:【ホロライブ】hololive有実況スレ#6181【Vtuber】

おすすめ!!

holosokuをフォローする

Amazonホロライブ関連商品

ホロライブ関連書籍(DLsite)

人気記事!

コメント 誹謗中傷はお控えください

  1. 演者報酬55億円を人数で割ると
    単純計算でホロメンの平均年収6000万だからな
    まつりで3000万くらいみたいだから最近のあずきちなら4000万くらいか
    そりゃあ投資くらいやっとるよ

    • 売り上げが6000万円な
      いい加減会社員と違うことを理解しろ

      • 売り上げが1人当たり4.87億で演者報酬が6000万って書いてあったはずだぞ

      • まず社会に出ましょう

      • ホロメン一人当たりの売上の平均が6000万ってことは、会社の売上の90%近くが完全に会社独自の売上で、ホロメンは大して貢献できてないことになるな
        書いてて疑問に思わんかったんか

    • インターネットで定期的に見るキッズのガバガバ算、夢があって結構好き
      将来税金や保険料に絶望しそうだけど

    • 原価と原材料費の区別もつかないのに原価厨やってそう

    • これに噛みついてる人しかいないけど報酬平均6000万は単純な事実なんだよな
      IDとホロスタが平均を下げるはずだからJPはかなりのメンバーがこれを上回るはず

      まつりが手取り3000万、あずきちの4000万はかなり妥当な推測、一応活動コストがあるけどこれだけ収入あればサラリーマンよりは遥かに投資に目が向けられる

      • その活動コストもサラリーマンの比じゃないのに投資に目が向くってのはただの憶測だろ。
        あずきちだっていくらやってるなんて言ってないから勝手に額まで決めつけるのは痛すぎる。

  2. 収入多い人はその分支出も多いよって言ってるんだけどな
    都合のいいところだけしか耳に届いてないな

    • 毎年税金が~ってホロメンみんな口揃えて言ってるのはガン無視なんだよな。

  3. NISAなんか一月1000円でもいいんだからホロメン並の収入もいらんやろ

  4. トップ安!

  5. 積み立てNISAとIDECOは「時間をお金に換える」とも言えるシステムだから、始めるなら小額から、出来るだけ早くがええぞ!
    ただ、生活費や遊興費を削ってまでは危険だから、あくまで余剰資金でな!

    • 1人暮らしから数年前に実家に戻ったから浮いた金をNISAに回してるわ
      貯蓄と別に年70~80万は無理なくいけるから子供部屋おじさんって最高だわ

  6. リターンを得るにはリスクを取なければならない

    • リスクを取らずにリターンだけを得る
      博打の理想であって基本じゃない…

  7. NISAって上限金額あったはずだから、手取りが多くても意味ないはず。あと、ホロメンって、支払われた報酬の50%くらいは所得税で盗られるのでは。明らかに裕福だけど、豪邸が建つほどではないイメージ。

コメント更新ボタン
コメントが反映されない場合、更新ボタンを押してみてください。
スパム対応の影響で過激なコメントを一部自動的に非表示とさせていただくことがあります。