193: ホロ速 2024/12/15(日) 13:53:51.96 ID:6zAhg7i+0
Vtuber Award 2024の結果が出ました
ファウナが雑談部門ASMR部門のダブル受賞
ラオーラがお絵描き部門受賞
星待すいせいが音楽部門受賞
ジジがカオス部門受賞
キアラが女王・ミス部門受賞
ホロライブがベストグループ部門受賞
ホロライブGTAがVtuber企画受賞
フワモコがVtuber OF THE YEAR受賞
197: ホロ速 2024/12/15(日) 13:55:52.04 ID:vMsStxtL0
>>193
これ欧米メディア中心なんか?
ENだらけで草
これ欧米メディア中心なんか?
ENだらけで草
205: ホロ速 2024/12/15(日) 14:02:54.28 ID:u6sZoR+50
>>197
一応Vtuberの個人企画だからそんなに権威のあるものでもない
いっぱいホロ応援してくれたVファンがいたんだねくらいの感覚
一応Vtuberの個人企画だからそんなに権威のあるものでもない
いっぱいホロ応援してくれたVファンがいたんだねくらいの感覚
210: ホロ速 2024/12/15(日) 14:05:08.12 ID:6zAhg7i+0
>>197
JPならぼたんやマリンとかIDならコボとカエラ・ENではイナ・ビジュー、にじさんじでは葛葉や月ノ美兎・リゼはノミネートされていた
ENの母数がやっぱり多く、日本ののファンより英語話す国のファンのほうが多いから仕方ない節はあるよ
切り抜きが英語版があるほど認知されやすい印象だな
JPならぼたんやマリンとかIDならコボとカエラ・ENではイナ・ビジュー、にじさんじでは葛葉や月ノ美兎・リゼはノミネートされていた
ENの母数がやっぱり多く、日本ののファンより英語話す国のファンのほうが多いから仕方ない節はあるよ
切り抜きが英語版があるほど認知されやすい印象だな
556: ホロ速 2024/12/15(日) 18:59:13.08 ID:M6QitwsP0
>>197
コメント 誹謗中傷はお控えください
おっおうよく分からんけどおめでとうな!
じゃあ俺はすいちゃんデレステコラボからホロ知ったから
俺からはすいちゃんにコラボ企画賞な!
このイベント主催の個人勢と企業が悪質で有名だからスルーしてたわ
こういう奴らがぺこらのTGAノミネートもくさしてたんだろなぁ
TGAはちゃんとした知名度のあるイベントだからな、そこにノミネートされたのはめでたいやろ
ただこのVaward主催した個人勢とその企業がどんな評判なのかは知っといたほうがええで
>主催した個人勢とその企業がどんな評判なのか
引用も何もなしか
どんな企業なのか教えてくれんか
このイベント海外のホロリスしか注目してないからぶっちゃけ出来レースではある
ホロリスしか集まらんからそりゃホロが受賞多くなる
Vtuber界隈内ではあんまりこういう賞は無い方がいいと思うわ
比べること自体がコンテンツとして火種にしかならんし
自分が火種にしてる自覚ないの
比較なんてこっちが気にするかせんかでしかないよ
数字が出る業界でそんな事言ってもしゃあなし
○万人耐久とか記念とか比べられるもんでも話題にしてこその世界で火種ってのはちゃんちゃらおかしな言い分やな
頑張った賞くらいあってもええやろ
推しが受賞したら「やったぜ」って祝って、受賞しなかったら「まだバレてないか」って腕組んでおけばいい
楽しんだ者勝ちやな!
火種は賞でも比較でも競走でもなくキミみたいな人だよ(´・ω・`)
みんなで素直に「受賞おめでとう!」って言っときゃ何の火種も生まれんのがわからんのか(´・ω・`)
権威有無はよく判らないけどホロメンが評価されてて俺誇らしいよ
5万登録にも満たないチャンネルで表彰されても正直擦り寄り売名としか…
違う違う、上の動画は表彰されたホロメンを紹介してるだけ
実際の運営は別にいて、本配信はYoutube約300万、Twitch100万フォロワーのチャンネルで行われてる
まだ開催2回目だけど、イベント運営費も億越えで、海外のYoutuberからはめちゃくちゃ注目度が高くなってたのよ
なんにも調べん違和感も持たず不思議にも思わん奴に丁寧に教えるとか保母さんか?
個人が勝手にやってるだけの何の意味もないイベントだよ
普通に海外の企業がスポンサーについてます
Mystic Talentって言うタレントマネジメント会社が主催
司会はこの事務所所属の元個人勢
まぁ、自分たちで勝負できるコンテンツが無いから勝手に他の事務所の人気タレント使って再生数稼ぎしてるようにしか見えんがな
それ受賞して喜んでるホロメンに言ってきなよ
ホロGTAは楽しんだけど企画賞取るほどとは思わんなぁ
もっと手の込んでる企画ホロ内でもいっぱいあるし
去年は運動会がノミネートされたけど、受賞は逃したんだよね
(あと、多分イベント賞は事務所1作品までしかノミネートできないようになってる気がする)
審査員票の他に投票枠もあるから、箱物イベントが人気になりやすくて
かつGTAが海外ウケしやすいってのが大きかったんだと思う
ホロってこことコラボしたことあったっけ?見たこと無いんだが誰か仲いいの?
シャイリリーとこぼはコラボしたことある
コンテンツ手当たり次第いっちょかみ企業の賞だから色々思うところがある
フワモコの配信見ても推して知るべしだった
まあいきなり送りつけられたベスト◯◯賞のトロフィーくらいに思えば良い
なんらかの案件に繋がったり少しでも知名度アップに寄与したらラッキーさ
今年のホロライブは本当にベストグループだったのだろうか
受賞したホロメン本人の喜びも関係ないとばかりに箱に泥塗ること書いてるここのコメント達が本当にホロリスなのだとしたらその「本当にベストグループだったのか」の疑問はこういう足枷みたいなリスナーのせいもあるんだろう
フワモコがはしゃいでたから反応見に来たらこれだもんな
たまんないよ
総数の1%にも満たないアンチの意見なんて霞みたいなもんだぞ
Mythic TalentsとWePlay Studiosの共同主催なので205は誤情報
ーーーここまでフワモコへの賞賛コメントなしーーー
俺恥ずかしいよ(´・ω・`)
とにかく、受賞おめでとう👏
フワモコって見てても「ここが凄い」とかじゃなくて、もう尊いとかかわいいとかそんな感想しか出てこないから、彼女らの魅力って口で語れる具体的なナニカじゃないんだよな…
何かこう、存在するだけでありがたいというか…
そりゃ多少アンテナ高くしとけば昨年の受賞時点で背景調べて「電通が流行語大賞送りつけたようなもん」みたいな感想抱いてもしゃーないとこだし
俺なら推しが受賞させられたら「やめろ擦り寄ってくんな」と思う
まあ喜んでる人に水を差しているのも間違いないけどね
>「電通が流行語大賞送りつけたようなもん」
それで何が悪いのか
電通電通小泉小泉竹中竹中自民自民ガー!一生言ってろ
難癖がアンテナ高いは草
毒電波受信してんのかw
東方人気投票なんかもファンは盛り上がってるけど非公式だし
これも投票制で海外中心にホロリスが盛り上がったんだから良くないか?
擦り寄り云々だと二次創作含め話題にしてるもん大体そうだし、悪い言い方してるだけでファンのお祭りみたいなもんでしかないけどな
ホロメンが喜んでていても寄って来んな発言は親が子どもの友達品定めしてるみたいでどうにも…
そもそも擦り寄りってなに?w
vtuberは格式ある伝統文化だから名誉ある賞以外受賞しない!みたいなこと思ってんの?
ファンが選び出したら終わりよな
最近じゃコラボの話題でも「コラボする利点ある?」みたいなコメント多いし
実際立場が上かどうかはともかく、上からのスタンスをリスナー側が取ってる事がある
まさしく厄介リスナーとかP気取りって言われてる連中やな